淡水魚にも塩!!?? 金魚やメダカのストレスを軽減

    金魚やメダカが元気ない...浸透圧を整えて魚がいきいき健康!

    サービス
    2022年6月3日 10:30
    FacebookTwitterLine

    株式会社TTS(所在地:東京都千代田区外神田2丁目4−4 第一電波ビル 2F、代表者:芦崎 信栄)は、同社オンラインショップ「買い物広場HAPI」にて魚の健康維持を助ける「きんぎょとメダカのあら塩」の販売を2022年6月2日に開始いたしました。

    まもなく夏休みやお祭りシーズンが到来!

    子供が金魚すくいで持って帰ってきた...
    自由研究でメダカの飼育にチャレンジなど
    夏真っ盛りの7月~8月は金魚やメダカの販売数が伸びると言われています。

    メダカは約2~3年。金魚に至っては30年以上生きる個体もあるのだとか。
    せっかく飼い始めたのだから金魚やメダカには元気でいてほしいもの。

    熱帯魚店や金魚すくいの個体はストレスを抱えている個体も多く
    お家でケアができたらうれしいですよね?

    きんぎょとメダカのあら塩
    きんぎょとメダカのあら塩

    浸透圧調整にかかるエネルギーの 消耗を減少

    浸透圧調整にかかる負担を軽減し、体調を整えて魚の健康維持を助けます。

    金魚やメダカなどの淡水魚は体液中の塩分濃度が飼育水よりも高いため、
    エラやヒレから体内に入った水を常に排出し続けています(浸透圧調整)。

    浸透圧調整
    浸透圧調整

    魚が健康であれば問題はありませんが、魚を購入したときや水を交換したとき
    など環境の変化でストレスがかかると、負担が大きくなって体調を崩しやすくなります。

    こうした体力の低下した魚のいる飼育水に塩を入れて塩分濃度を高めることで、
    体内に入る水分量は少なくなり、浸透圧調整にかかるエネルギーの消耗を減少させることができます。

    そうすることで、魚は疲れにくくなり体力の回復を助けることができます。

    浸透圧調整2
    浸透圧調整2

    瀬戸内の海水を100%使用

    【金魚とメダカのあら塩】は塩の本場、瀬戸内の海水を100%使用しています。
    食品としても使用される安心の国内産商品です。

    瀬戸内の海
    瀬戸内の海

    購入は公式販売店で!

    金魚とメダカのあら塩
    金魚とメダカのあら塩

    きんぎょとメダカのあら塩 水質調整剤 470g 粒タイプ

    きんぎょとメダカのあら塩 水質調整剤 470g 粒タイプ
    ゆっくり溶ける大粒タイプ!


    買い物広場HAPIでは【きんぎょとメダカのあら塩】のほかに海水魚用の人工海水【ミネラルシーソルト】も併せて展開中。


    日本製 人工海水 ミネラルシーソルト 2リットル用 70g

    日本製 人工海水 ミネラルシーソルト 5リットル用 175g

    日本製 人工海水 ミネラルシーソルト 10リットル用 350g

    日本製 人工海水 業務用サイズ ミネラルシーソルト 28kg およそ800リットル分


    関連URL
    楽天市場公式取扱店「買い物広場 HAPI」 https://www.rakuten.ne.jp/gold/ttcf-co/

    公式Instagram:https://www.instagram.com/hapi_kaimonohiroba/
    公式Twitter:https://twitter.com/tts_hapi

    すべての画像

    きんぎょとメダカのあら塩
    浸透圧調整
    浸透圧調整2
    瀬戸内の海
    金魚とメダカのあら塩
    EyOFaJUQSv6gfAYVbH0Y.jpg?w=940&h=940
    QJigzbMqwElBdzctU5hQ.jpg?w=940&h=940
    NIcvjwxqARb7ZW6U7zfH.jpg?w=940&h=940
    we2n3RCT3QGdNVV7MLvH.jpg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    淡水魚にも塩!!?? 金魚やメダカのストレスを軽減 | 株式会社TTS