テキーラ×ポン酢!?再び流行りだしたテキポンとは

    サービス
    2022年1月4日 15:50
    FacebookTwitterLine

    パリピ酒として人気のあるお酒テキーラ。
    テキーラはパーティーシーンやイベントなどに使用され、お酒好きの人や若者たちに愛されています。
    アルコール度数が強く、早く酔いたいときにはオススメなお酒です。
    そんなテキーラとポン酢を掛け合わせた飲み方が話題になっています。
    今回は、テキーラとポン酢を合わせた飲み方「テキポン」について紹介します。

    テキーラ×ポン酢=テキポン

    テキーラの定番の飲み方と言えば、ライムやレモン、塩と共に飲む方法です。
    ライムなどに含まれるビタミンCは、喉を保護する働きや悪酔いの予防に役立つ効果があると言われています。
    ライムやレモンを使えばテキーラが飲みやすくなるため、定番の飲み方として人気です。
    そのライムやレモンの柑橘系の代わりに、ポン酢と一緒にテキーラを飲む方法が話題になっています。
    その飲み方は「テキポン」と呼ばれ、10年ぐらい前に一度流行しました。
    最近では、この飲み方がで再び流行りだしていると言います。

    テキポンの味は?

    テキポンとは一体どんな飲み方で、どんな味がするのでしょうか。
    テキポンの飲み方は、テキーラを飲んだ直後にショットグラスに入れたポン酢をグイッと飲むだけ。
    定番のライムやレモンは、テキーラのアルコールと酸味の強さをガツンと感じます。
    しかし、直後にポン酢を飲むことで、テキーラの酸味が控えめになり、まろやかな味わいがします。
    また、テキーラの独特の香りをポン酢の力がリセットしてくれます。
    喉への刺激もポン酢の働きで中和されるため、テキーラが飲みやすくなっています。
    スッキリ感があり、テキーラを飲んだと思えないほどの感覚です。
    テキポンはテキーラが苦手な人でも飲むことができ、どんどん進んで飲んでしまうため、飲み過ぎに気をつけましょう。
    ちなみに、「味ぽん」より柑橘感が強い「ゆずぽん」の方がオススメです。

    ギャラ飲みマッチングアプリスマート飲み会はなたば

    名古屋を中心に始まり、東京・大阪を始めとする全国区でのサービスを開始するスマート飲み会はなたば。

    はなたばでは、ギャラ飲みを利用している人達が興味のあるニュースや、情報を日々詳しく配信しています。
    https://hanataba2020.com/?newscast

    スマート飲み会はなたばとは

    スマート飲み会はなたばは、名古屋発のギャラ飲みサービスです。
    以前は東海地区のみ利用可能でしたが、2021年の8月から全国でのプレリリースを開始しました。

    スマート飲み会たちばなはキャストのランク制度がないことが特徴で
    一般的なギャラ飲みよりもリーズナブルな価格で好みのキャストと飲み会を楽しむことができます。

    スマート飲み会はなたば利用者のサービス内容は下記のとおりです。

    ・審査を通過したキャストとギャラ飲みができる
    ・12時から24時まで運営がサポートを行っていて安心
    ・LINE連携型なので簡単に登録が可能
    ・ポイント決済なので現金のやり取りが必要ない
    ・領収書の発行可能

    利用料金

    はなたば利用料金  1Pt=1.1円(税込み)
    イベント開催 6000Pt / 1時間
    指名料 1000Pt / 1時間
    深夜料金 4000Pt / 1時間

    はなたばはカジュアルに利用できることを目的としているため料金はシンプル。
    他ギャラ飲みアプリにあるようなランクによる料金の割増、延長による料金の割増、
    ポイント購入額による割増等が一切ありません。
    運営が責任をもって採用させて頂いた厳選キャストを全員同じ料金で呼ぶことが可能です。

    すべての画像

    IaY1SA96ESVpZcip8yAC.png?w=940&h=940
    zFfT52FhuXJd4QZgScaB.png?w=940&h=940
    テキーラ×ポン酢!?再び流行りだしたテキポンとは | 株式会社ブーケ