腐女子の救世主?見られたくない「オトナ文書」の処理サービス開始  創業70年老舗製紙メーカーが安全廃棄→再利用でエコ

    サービス
    2015年12月10日 11:00

    創業70年、再生紙の家庭用トイレットペーパーを製造する松菱製紙株式会社(所在地:静岡県富士市、代表取締役:植田 和明)では、人には見られたくない、こっそり処分したい“秘密の文書類”を「オトナ文書」と名付け、それを誰の目にも触れることなく無開封で処分する個人向けサービス『オトナ文書抹消大作戦』を、2015年12月9日から新たに開始しました。

    オトナ文書抹消大作戦TOP
    同サービスは、2005年の個人情報保護法施行をうけて2010年から企業向けに始めた機密文書処理サービスの派生で、情報セキュリティに関するマネジメント・システムの国際規格を取得した技術を個人をターゲットに展開したものです。

    尚、東京ビッグサイトにて12月10日~12日に開催される日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2015」でも同サービスのPRを行ないます。

    『オトナ文書抹消大作戦』
    http://www.otonabunsho.com/

    ※「オトナ文書」とは
    成人向け雑誌、手紙、日記、手帳、請求書、証券等の文書類の他、通帳、本、カタログ、写真集、ポスター等、紙でできているもの指します。


    ■提供の背景
    <誰にも見られずに処分したい“恥ずかしい”紙資源をこっそり葬ろう!>
    今までに当社に寄せられた「自身の生前整理をするなかで出てきた、日記や写真、通帳等の人には見られたくない書類を持ち込めるか」といった問い合わせや、「家族の遺品整理をした際に、故人の趣味の雑誌などが出てきたが事前に処分をしておいて欲しかった」という声をもとにサービス化しました。
    とりわけ、腐女子やオタク系などのマニアたちの場合「自分の趣味を秘密にしておきたい」という想いから、これまで溜まった雑誌も捨てるに捨てられないという切実な問題がありました。

    そこで今回、当社では、機密文書処理サービスで活用しているノウハウをもとに、マニアが抱えている悩みを解決し、プライバシー保護に配慮し無開封で完全処分することができるサービスを開始しました。

    当社では、個人情報を様々な脅威から守り、リスクを軽減させるための総合的な情報セキュリティ・マネジメントシステムの国際規格「ISO27001」を取得し、専任の社員を養成するなどサービスの枠組みを整備。宅配便で送られてきた段ボール箱は保管せず、直ちに大型の専用装置を備えた倉庫に運び入れ、破砕処理するなど、一元管理の体制で「安全・安心」を遵守しております。
    法人向けの機密文書処理サービスでは、多くの企業の信頼をいただき既に5年の実績があります。


    ■『オトナ文書抹消大作戦』サービス概要
    誰にも知られたくない貴方の「オトナ文書」を誰の目にも触れることなく無開封で秘密裏に処分します。段ボールに入れて送るだけの簡単・手軽さです。

    ▽BOXに処分したいオトナ文書を入れて、ご自身で封印、宅配便による発送
    ▽当社に送られてきたBOXは無開封でそのまま処理します
    (処理できるものは紙製品類に限ります)
    ※処理とは:破砕処理+溶解処理
    ※宅配便の送料はお客様にてご負担いただきます

    <ケース>
    夫の遺品整理で見つかった段ボール。その中に隠されていた重大な秘密…!!
    https://www.atpress.ne.jp/releases/84119/img_84119_2.jpg


    <特長>
    1.段ボールの大きさに規定なし 処理料はひと箱単位 一律料金
    処分したいものが入る大きさの段ボール箱をご用意ください。
    処理料金は、箱のサイズに関係なく1箱1,975円(税抜き)です。

    2.プライバシーに配慮
    プライバシーを守るため、お申込み後はセキュリティ番号で管理。
    段ボール箱に貼付する「エコプロジェクトシール※」にはセキュリティ番号が記載されているから、配送伝票の依頼主は本名を明かさず「松菱製紙株式会社」の表示でも受け取り可能です。
    また「エコプロジェクトシール※」を段ボール箱に貼り付けることで、誰にも悟られることなく発送できて、同時に“後ろめたさ”も軽減されます。

    ※エコプロジェクトシールとは
    当社の機密文書処理サービス「ECO-PROJECT」で用いている識別用専用シール。
    機密文書を再生紙トイレットペーパーにリサイクルするという「エコな取り組み」の目印。


    <価格(税抜き)>
    1箱の処理料:1,975円
    (箱の大きさに規定はございません)
    ※送料はお客様にてご負担いただきます。(元払い)


    【会社概要】
    商号  : 松菱製紙株式会社
    代表者 : 代表取締役 植田 和明
    所在地 : 〒419-0202 静岡県富士市久沢145
    設立  : 昭和20年(1945年)8月
    事業内容: 機密文書処理、再生紙トイレットペーパーの製造販売
          産業廃棄物の収集・処理・再生
    資本金 : 2,000万円
    URL   : http://www.matsubishi-pa.com/


    【本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先】
    松菱製紙株式会社
    Tel:0120-41-1628

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    松菱製紙株式会社

    松菱製紙株式会社