日本公認心理師ネットワーク

    オンラインセミナー『児童虐待を防ぐために 〜オーストラリアの予防と支援の実践から学ぶ〜』を開催します

    サービス
    2025年2月17日 20:00

    日本公認心理師ネットワークが、2025年2月28日19時30分から21時00分まで、『児童虐待を防ぐために 〜オーストラリアの予防と支援の実践から学ぶ〜』というテーマでオンラインセミナーを開催します。

    【内容】

    児童虐待は、子どもたちに深刻な影響を与えるだけでなく、社会全体に長期的な影響を及ぼします。
    このセミナーでは、オーストラリアでの予防策と支援方法をお伝えします。
    児童虐待を予防し、子どもたちが健やかに成長できる社会を作ることは、私たちの大切な役割の一つだと考えています。
    このセミナーを通じて、実践的な支援方法を学び、これからできる具体的な取り組みを考えていきましょう。

    内容(予定)
    ・児童虐待の現状と背景
     ・日本での現状
     ・オーストラリアでの現状
    ・虐待の兆候とリスク評価
     ・オーストラリアでのリスク評価の方法
     ・日本でのリスク評価の方法
    ・予防と支援のアプローチ
     ・児童虐待予防策
      ・前向き子育てプログラムTriple P
     ・法律と制度(オーストラリア/日本)
     ・地域・コミュニティ支援(オーストラリア/日本)

    こんな方におすすめ
    ・児童福祉に関わる専門家
    ・教育・保育に携わる方
    ・児童虐待の予防や支援に関心がある方
    ・地域での支援活動に携わる方

    【講師】

    香川葉月(オーストラリアクイーンズランド大学トリプルP認定トレーナー、公認心理師、臨床心理士)

    モデレーター:安東大起(公認心理師、臨床心理士、一般社団法人兵庫県公認心理師会常務理事)

    【イベント概要】

    開催日時: 2025年2月28日19:30~21:00
    形式: オンライン(Zoom)*お申し込み者全員に、ライブ配信終了後1週間程度で見逃し配信用URLをお送りいたします。視聴期限は、2025年3月28日までです。
    参加費:2,980円(講義資料は、別売りです。準備ができましたら、こちらのサイトに掲載いたします。)

    すべての画像

    1rth4YpPYl91qiOFMdZk.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    日本公認心理師ネットワーク

    日本公認心理師ネットワーク
    オンラインセミナー『児童虐待を防ぐために 〜オーストラリアの予防と支援の実践から学ぶ〜』を開催します | 日本公認心理師ネットワーク