公益財団法人 東京都公園協会

    【12/14開催】最新!電動アシスト付きスポーツ自転車で都立3公園をめぐる「TOKYO散走」

    自転車で、都立3公園【日比谷公園・芝公園・青山公園】をのんびりとめぐる「散走(さんそう)」へ出かけてみませんか?

    サービス
    2025年11月21日 10:00

    都心にある3公園を“散歩するようにゆったりとサイクリングする”―それが「TOKYO散走」です。

    今回のピクニック散走では、日比谷公園を出発し、皇居外苑~青山公園~東京タワーを望む芝公園をめぐりながら、最新の電動アシスト付きスポーツ自転車を実際に「試し走行」することができます。

    歴史ある公園をめぐりながら、冬の光がやわらかく降りそそぐ「TOKYO」を感じてみませんか。

    日時

    2025年12月14日(日) 9:30集合 14:00解散

    ※雨天中止
    中止の場合は、12/11(木)12:00頃、3公園のHPおよび公式Xにて発表いたします。

    当日の流れ

    (集合9:30)日比谷公園~皇居外苑~青山公園~芝公園をめぐりながら、冬のTOKYO散走をお楽しみいただきます。ゴールの日比谷公園ではマルシェが開催されていて、散走後のひとときを心地よく過ごすことができます。(解散14:00)
    ※状況により、予定やルート、立ち寄り場所は予告なく変更となる場合があります。

    走行距離

    約18.7㎞

    参加費

    4,000円(税込、現金のみ)
    レンタサイクル(e-BIKEのXEALT)、ヘルメット、グローブ、保険代が含まれています。
    ※当日、現地にてお支払いいただきます。
    ※マイ自転車で参加の方も同じ料金です。
    ※昼食代は参加者負担となります

    集合場所

    日比谷公園 芝庭広場

    募集人数

    10名 ※最少随行人数5名

    参加対象

    ・中学生以上の方
     ※中学生の方は保護者同伴、高校生以上20歳未満の方のみで参加の場合は「保護者同意書」が必要となります。(「保護者同意者」に関しましてはお問合せください。)
    ・身体に疾患のない方
    ・身長145㎝以上の方(レンタル自転車の車体適応身長が145㎝以上のため)
     ※マイ自転車で参加の方は、身長制限がございません。(ただし、ヘルメットは必須)

    申込み

    申込みはコチラ⇒
    https://moshicom.com/135903/

    申込みについての問い合わせ

    事務局:(一社)散走ネットワーク 担当ムロタニ
    TEL:03-6424-4515  e-mail:contact@sanso.network

    <見どころポイント>

    ◆日比谷公園

    120年以上の歴史を誇る、日本初の近代的西洋風公園。園内には文化施設も充実し、都会のオアシスとして親しまれています。ゴールした後は、当日開催されているマルシェを楽しむことができます。

    ◆青山公園

    六本木・表参道・南青山エリアという都会の中にありながら、ベンチや芝地、日陰の木立が整備されており、昼時や仕事の合間にゆったり過ごしている方が多く見られます。散走の休憩スポットにもぴったりです。

    ◆芝公園

    日本で最も古い公園のひとつで、明治6年に日本初の公園として指定された歴史あるスポット。当日は、施設担当者が、増上寺の境内とともに発展してきた背景を特別にご案内します。

    <安心のレンタサイクル>

    今回は、スポーツ自転車が初めての方でも快適に走れるよう、パナソニックサイクルテックのe-BIKE(電動アシスト付きスポーツバイク)XEALTのS5・L3・S3Fという3車種をご用意しています。

    S5
    S5
    L3
    L3
    S3F
    S3F

    【主催】公益財団法人 東京都公園協会
    【協力】一般社団法人 自転車協会
    【運営】株式会社 サイクルスポット
    【事務局】一般社団法人 散走ネットワーク(問合せ03-6424-4515)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    【12/14開催】最新!電動アシスト付きスポーツ自転車で都立3公園をめぐる「TOKYO散走」 | 公益財団法人 東京都公園協会