一般社団法人優良リフォーム支援協会のロゴ

    一般社団法人優良リフォーム支援協会

    「リフォーム取引販売士検定」開始  全国のリフォーム会社の知識・スキル向上を目指す

    告知・募集
    2015年12月2日 10:30

    一般社団法人優良リフォーム支援協会(東京都江東区 http://www.y-reform.or.jp )は、「リフォーム取引販売士検定」を開始しました。

    合格証書

    リフォーム会社向けの本検定は、国土交通省・消費者庁などの基準や事例を元に、契約書類からアフターフォローまで責任をもって施工管理を行える知識とスキルを身につけることを目的としています。

    「リフォーム取引販売士検定」: http://www.y-reform.or.jp/kentei/


    全国のリフォーム会社が受験できるeラーニングによる検定システムを採用しており、一般社団法人社会整備サポート協会(東京都新宿区 http://social-navi.jp )がシステムを提供します。


    ■検定詳細
    <講義と検定について>
    「リフォーム取引販売士検定」は、最新の法律や規制なども理解してお客様に説明することで、プロのリフォームアドバイザーとしての活躍を目的としております。わかりにくい法律や間違いやすい実務を丁寧に解説します。eラーニングを利用しますので、全国どこからでも受講可。教科書で学習してから、試験を3回まで受けることができます。

    内容:個人情報保護法、消費者契約法、特定商取引法、住宅品質確保促進法
       内装制限、採光、遮音、介護保険 など

    <認定証>
    合格証書と認定証をお送りします。

    <費用>
    4,000円(税別)/年
    ※申込み後のご請求です。

    <お申込み>
    下記URLからお申込みいただけます
    https://reform-kentei.org/kentei/?a=login


    ■代表理事の藤田 精 コメント
    代表理事の藤田 精は次のように述べております。
    「国民生活センターや、消費者センターの統計によると、リフォームに関する相談が全国で1年間に3万件も寄せられております。トラブルの多くは、事前の説明不足など、知識やコンプライアンスに関することが多く見受けられます。研修は、各リフォーム会社に任せられておりましたが、中小企業が多い業界では、充分に研修できない会社が大変多くあります。この検定は、リフォーム会社だけでなく、不動産、商材メーカーなど幅広い業界を対象にしており、政府の成長戦略『住宅市場の活性化』に合わせて、業界の健全成長に寄与していくものです。『納得して契約頂ける。納得して施工をしてもらえる』と言う事を念頭に、消費者保護に努めながら、リフォーム業界の健全発展を目指し、この検定を開始しました。」


    この検定を皮切りに、順次、会員企業以外にも技術力や提案力のプログラムを提供していく予定です。


    ■協会概要
    商号  : 一般社団法人優良リフォーム支援協会
    代表者 : 代表理事 藤田 精
    所在地 : 〒136-0071 東京都江東区亀戸2-31-10
    事業内容: リフォーム検定事業、工事賠償補償取扱、住生活新聞事業、
          コンプライアンス指導
    URL   : http://www.y-reform.or.jp/

    商号  : 一般社団法人社会整備サポート協会
    代表者 : 代表理事 河合 一広
    所在地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-24-7
    事業内容: 人材育成、ビジネスコンテンツ制作事業、検定事業、
          エージェント事業
    URL   : http://social-navi.jp/


    ■お問い合わせ先
    一般社団法人優良リフォーム支援協会
    担当:藤田
    TEL :050-3786-1005

    すべての画像

    合格証書
    認定証