【六義園】江戸庶民を魅了した夏の風物詩「変化朝顔」 の紹介動画を公開

    六義園では江戸園芸種「変化朝顔」の展示・紹介を行っています

    サービス
    2021年8月8日 12:00
    FacebookTwitterLine

    江戸庶民を魅了した園芸種「変化朝顔」とは

     変化朝顔とは、突然変異によって奇抜なものに変化した朝顔のことです。変化朝顔の栽培は、花の少ない夏を彩る風物詩として、江戸時代の庶民の間でブームとなりました。
    六義園では、現在では貴重な種である変化朝顔をお楽しみいただけるよう、英文字幕付き動画を公開、園内の鉢植えの展示を行っております。

    江戸風情溢れる朝顔の魅力ぜひご堪能ください。

    8/4より 動画「【六義園】庭師による庭さんぽ~変化朝顔編~」を公開

    六義園では、Youtubeチャンネル「庭師による庭さんぽ」シリーズの最終回として「変化朝顔編」を公開しました。
    江戸時代の園芸種変化朝顔の特徴、名前等をご紹介しています。当園の庭師による行燈支柱作りの熟練の手つきにもご注目ください。

    その他の「庭師による庭さんぽ」シリーズ

    当協会Youtubeチャンネルでは、同シリーズ 紫陽花(アジサイ)編 ・躑躅(ツツジ)編 も公開しています。こちらも併せてぜひご覧ください。

    8月中旬まで 「変化朝顔」を園内に展示

    六義園では、ウェルカムスペースで都立園芸高等学校の生徒が栽培した変化朝顔の鉢植えを展示・Twitterで紹介しております。
    個性豊かな変化朝顔の色と変化をお楽しみください。

    園内の御茶屋でも 季節限定生菓子に「朝顔」

    園内吹上の茶屋では、冷抹茶と一緒に美味しい「朝顔」が楽しむことができます。

    入園の際は事前予約が必要です

    六義園では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間、整理券予約システムを導入しております。来園には整理券予約が必要です。
    ご来園の際は、事前に下記専用ホームページからご予約ください。

    整理券予約専用ホームページ
    六義園:日本語 https://www.e-tix.jp/rikugien/
    六義園:英 語 https://www.e-tix.jp/rikugien/en/

    当園の最新情報はこちらから

    すべての画像

    FxbmUqYIguIVZNEAmLZW.png?w=940&h=940
    kSnOthcnQXYn426TM4yT.png?w=940&h=940
    NibKLz20oeXR3UB1SE4r.png?w=940&h=940
    wQq4cUANO54z23uA7Mz5.png?w=940&h=940
    【六義園】江戸庶民を魅了した夏の風物詩「変化朝顔」 の紹介動画を公開 | 公益財団法人 東京都公園協会