【結果発表】「NFTクリエイターコンテスト」受賞者決定。最優秀NFT作品受賞者にYumi Terasaki 氏。“「Yumi Terasaki」×「クリプトモール」” Tシャツ&パーカーの販売も決定!

    「クリプトモール」は、「デジタルNFT」と「アナログNFT」とを融合させた【世界初】「ハイブリッドNFTマーケットプレイス(R)」です。

    サービス
    2022年10月18日 13:20
    FacebookTwitterLine

    デジタル財・アナログ財それぞれを扱う企業にとり消費者のための「ゼロトラスト」を担保した「模倣品」対策は不可欠な要素です。「ブロックチェーン」、「NFT」、そして「マルチシグ認証」という3つの技術を利活用し【真贋証明】と【サプライチェーン(トレーサビリティ)】を100%担保した”Web3.0型”システム「鑑定証明システム(R)」を生産者(メーカー)、販売店、その他、知的財産権(IP)保有者が採用すれば完全に「模倣品」を排除することが可能です。当該「模倣品」対策を実施することは、それにより売上を搾取している犯罪組織集団を撲滅することへもつながっております。こうした社会貢献企業としてクリプトモールジャパンは邁進しております。

    https://cas.jp.crypto-mall.org


    1.「NFTクリエイターコンテスト」最優秀NFT作品受賞者にYumi Terasaki 氏

    (1)「NFTクリエイターコンテスト」について

     2022年9月1日(木)より、「クリプトモールジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:須江 剛 以下、クリプトモールジャパンと言います)」は、NFT業界の発展に寄与するため公式NFTクリエイターを募集するイベントを開催いたしました。

     当該公式NFTクリエイターへのご支援として、最優秀NFT作品受賞者へは「デジタルNFT」と「アナログNFT」とを融合した「ハイブリッドNFT(R)」による100万円分のアパレルファッション商品化権、優秀NFT作品受賞者へは同50万円分、そして、審査委員特別賞受賞者へは同30万円分を進呈。

    【NFTクリエイターコンテストの過去プレス記事はコチラ】
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000088.000044818.html

    (2)「NFTクリエイターコンテスト」受賞者発表!

     2022年10月17日(月)、クリプトモールジャパンは、「NFTクリエイターコンテスト」の受賞者を発表いたします。最優秀NFT作品受賞者は、Yumi Terasaki 氏に決定いたしました。

    【プロフィール】
    Yumi Terasaki
    大阪府出身。
    高校時代にカナダへ単身留学をする。
    帰国後、東京藝術大学美術学部工芸科に入学。入学後、彫金を専攻。
    植物の儚さや、形の美しさに魅力を感じ、「植物」をテーマとして金属作品やジュエリー作品を制作。

    【受賞】
    2021年 FIDEM TOKYO 2020 国際メダル展 出展 目黒
    2021年 東京藝術大学卒業修了作品展 台東区長奨励賞 受賞

     また、優秀NFT作品受賞者には 新野 伽留那 氏、さらに、審査員特別賞受賞者には金 海生 氏が決定いたしました。

     当該受賞者の皆さまには今後、クリプトモールジャパンの「公式NFTクリエイター」として、クリプトモールジャパンとともに、NFT業界の発展に寄与していただきます。

    【「NFTクリエイターコンテスト」受賞者】
    ・最優秀NFT作品受賞者:Yumi Terasaki (てらさき ゆみ)氏
    ・優秀NFT作品受賞者: 新野 伽留那(にいの かるな) 氏
    ・審査員特別賞受賞者: 金 海生(きん かいせい)氏

    (3)“「Yumi Terasaki」×「クリプトモール」”「 Tシャツ」&「パーカー」販売決定!

     また、「NFTクリエイターコンテスト」の受賞記念品として、Yumi Terasaki 氏に100万円分のアパレルファッション商品化権を進呈いたしました。まず第一弾として “「Yumi Terasaki」×「クリプトモール」” と題し、「真贋証明」および「サプライチェーン(トレーサビリティ)」を担保した「ハイブリッドNFT(R)」としての「Tシャツ」および、「パーカー」の販売をいたします。

    Tシャツ:6,000円(税込)
    Tシャツ:6,000円(税込)
    パーカー:12,000円(税込)
    パーカー:12,000円(税込)

    当該「Tシャツ」および「パーカー」は、2022年10月26日から

    ・「第3回 ブロックチェーンエキスポ【秋】」クリプトモールジャパンブース内
    ・「クリプトモール」

    にて販売開始いたします。

    「第3回 ブロックチェーンエキスポ【秋】」開催概要
    ◆ 日時: 2022年10月26日 ~ 28日
    ◆ 会場: 幕張メッセ(国際展示場)
    < 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1 >
    ◆ 主催: RX Japan株式会社

    【「クリプトモール」Yumi Terasaki アーティストページはコチラ】
    https://crypto-mall.org/nfts/artist/yumi-terasaki/

    (4)世界初 特許技術!「ハイブリッドNFT(R)」とは

    NFTには以下3つの概念があります。

    ①「デジタルNFT」とは
     「デジタルNFT」とは、ブロックチェーン上で発行および取引される「偽造不可能な鑑定書、所有証明書、その他真贋証明書付きのデジタルデータ」のことをいいます。

    ②「アナログNFT」とは
     「アナログNFT」とは、アナログ(物理的・フィジカル・リアル)な商品にクリプトモールジャパン独自開発「鑑定証明チップ(R)」を埋入、貼着、その他包含し「唯一無二の商品として特定を可能にすること」をいいます。

    ③「ハイブリッドNFT(R)」とは
     「ハイブリッドNFT(R)」とは、「デジタルNFT」と「アナログNFT」を組み合わせたものをいいます。それら2点以上を認証させることにより、「模倣品」問題を100%解決する仕組みを発明いたしました。

    (5)「ハイブリッドNFTマーケットプレイス(R)」とは

     「ハイブリッドNFTマーケットプレイス(R)」とは、マーケットプレイス上で物理的商品(=「アナログ財」)を購入すると、当該商品の「デジタルNFT」が自動的に付与され、「真贋証明」および 「サプライチェーン(トレーサビリティ)」を100%担保した状態で、お手元に物理的商品が届くという全く新しい形式のショッピングモールです。

     近年増加傾向にある「NFTマーケットプレイス」は、米国の「Open Sea(オープン シー)」などを代表とする「デジタル財」のみを取り扱うマーケットプレイスであるのに対し、「ハイブリッドNFTマーケットプレイス(R)」は、「デジタル財」、「アナログ財」、そして、その両方を同時に扱う「ハイブリッド財」の3つの商品形態に対応した全く新しい形式の「NFTマーケットプレイス」として既存のマーケットプレイスと明確な差別化・競合優位性を担保しております。

     「ハイブリッドNFTマーケットプレイス(R)」はクリプトモールジャパン特許技術「鑑定証明システム(R)」を利活用しているため、唯一無二のマーケットプレイスとして注目を集めております。

    2. クリプトモールジャパン株式会社について

    (1) 会社概要

     クリプトモールジャパンは「CSO(最高戦略責任者)」に元大相撲大関、現エストニア共和国国会議員 把瑠都 凱斗、「CLO(最高法務責任者)」に元衆議院議員、弁護士 辻 恵、「EXTERNAL DIRECTOR(社外取締役)」に三井住友海上火災保険、ミノル国際特許事務所、その他知財ガバナンス研究会メンバ-平賀 智がそれぞれ就任。

     クリプトモールジャパンはブロックチェーン技術(NFT:非代替性トークン)を活用した特許取得済み「鑑定証明システム(R)」(JP:第6894033号、EP:3926568、US:2021-0390557 A1)を発明。包括的なブロックチェーンソリューションをご提供するシステム開発企業です。

    【公式Webサイト】
    https://jp.crypto-mall.org/

    【お問い合わせ】
    Form:https://crypto-mall.org/contact
    Email:support@crypto-mall.org
    Free:0120-000-287
    Tel:03-5843-1460
    Fax:03-5843-1461

    (2)事業内容

    (ア) ブロックチェーンシステム開発事業

     ブロックチェーンとは、複数の場所にデータを分散保持させることにより、変更、削除、その他改ざんができないようにする仕組み(分散型台帳)。

     これによりクリプトモールジャパンは、ブロックチェーン技術(NFT)を活用し、顧客のあらゆるニーズに対応したシステム開発を実現します。

    (イ) 「鑑定証明システム(R)」開発事業

    (a)「鑑定証明システム(R)」とは

     「鑑定証明システム(R)」とは、

    ・ブロックチェーン(追跡可能性、耐改ざん性、その他透明性を半永久的に担保する技術)
    ・NFT(非代替性トークン)
    ・マルチシグ認証(データ送信時に複数の秘密鍵を必要とするセキュリティ技術)

    上記3つの技術を利活用し【真贋証明】と 【サプライチェーン(トレーサビリティ)】を100%担保した”Web3.0型”システムのことをいいます。「鑑定証明システム(R)」を生産者(メーカー)、販売店、その他、知的財産権(IP)保有者が採用すれば完全に「模倣品」を排除することが可能です。

    「鑑定証明チップ(R)」とは、通常の「ICチップ」ではなく、トラストアンカーによる唯一無二の「ユニークID(秘密鍵入り)」を付与した「ICチップ」のことをいいます。

     「ユニークID(秘密鍵入り)」を付与することにより、「ICチップ」そのものをコピーできたとしても、別途当該「秘密鍵」に対する「公開鍵」が存在しなければ「認証」できない設計となっております。こうした2つ以上の「認証要素」が必要となる設計となっている点が、他社との差別化・競合優位性であり、特許とも関連する部分でございます。

     また、この点が「マルチシグ認証」の必要十分条件ともなっており、強固な「真贋証明」を実現する手法ともなっております。

     この「マルチシグ認証」を利活用しない「真贋証明」は、「不正コピー」、「個人情報保護法違反」、その他、「プライバシー侵害」等々さまざまなインシデントを含んでおり、真の「真贋証明」とはなりません。

     「鑑定証明プラットフォーム(R)」とは、商品情報等を「ブロックチェーン(NFT)」に記録するためのプラットフォームのことをいいます。

     「鑑定証明プラットフォーム(R)」を利活用し、「鑑定証明チップ(R)」と「ブロックチェーン(NFT)」へ商品情報、物流情報、その他購入者情報(個人情報は匿名化)等を記録することが可能です。

     本システムにより商品の信憑性、真実性、真正性、およびサプライチェーン(トレーサビリティ)の透明性を立証することが可能です。

    【「鑑定証明システム(R)」 公式Webサイト】
    << 日本語 >>
    https://cas.jp.crypto-mall.org
    << English >>
    https://cas.crypto-mall.org

    【「鑑定証明システム(R)」スマートフォンアプリ 公式ダウンロードサイト】
    << iOS 版 >>
    https://apps.apple.com/app/id1528673956
    << Android 版 >>
    https://play.google.com/store/apps/details?id=org.cryptomall.certificate.system.app.demo

    【クリプトモール公式 Youtube チャンネル】
    << 「鑑定証明システム(R)」について >>
    https://www.youtube.com/watch?v=NGWsSmLPYIo
    << 「鑑定証明システム(R)」開発背景について >>
    https://www.youtube.com/watch?v=CjxvfAaa-js

    【メディア取材】
    << 地上波バラエティ「ええじゃないか!!」~「鑑定証明システム(R)」特集内容 ~ >>
    https://www.youtube.com/watch?v=LHz_6hkzfzM

    (b)「鑑定証明システム(R)」の 3 つの特徴

    ■ 日本特許取得済み!

     クリプトモールジャパンの特許は、JP:第6894033号、EP:3926568、US:2021-0390557 A1。これにより、世界における唯一無二の発明として保護され、クリプトモールジャパンオンリーワンサービスとなります。

    ■ ブロックチェーン、NFT、そしてマルチシグ認証を採用し100%の真贋を保証する「鑑定証明システム(R)」!

     ブロックチェーンとは、複数の場所にデータを分散保持させることにより、変更、削除、その他改ざんができないようにする仕組みをいいます(分散型台帳)。

     NFTとは、代替が不可能なブロックチェーン上で発行された送信権が入った唯一無二のデータをいいます。

     マルチシグ認証とは、トランザクションの署名に複数の「秘密鍵」を必要とする技術をいいます。それに対しシングルシグ認証とは、同署名に対し単一の「秘密鍵」のみを必要とする技術をいいます。

     ブロックチェーン、NFT、そしてマルチシグ認証を採用した「鑑定証明システム(R)」のみが、不正・改ざんが一切不可能な「ホンモノ」証明を実現します。

    (c)「鑑定証明システム(R)」導入企業向け 5 つのメリット

    ■ 「模倣品」を 100%排除!
    ■ 商品情報、物流情報、その他購入者情報等を透明化!
    ■ 24 時間 365 日、スマートフォン等からカンタン鑑定!
    ■ GPS 付き「鑑定証明チップ(R)」が盗難抑止力に!
    ■ 新たなブロックチェーン開発コストは一切不要!

    ◇◇━━━━━<ご案内>ここから━━━━━━◇◇

    【「クリプトモール グループ」について】

    1.「クリプトモール グループ」3 つの特徴

    【その 1】
    「鑑定証明システム(R)」を発明
    ↓↓「鑑定証明システム(R)」 公式Webサイトはコチラ↓↓
    https://cas.jp.crypto-mall.org/

    【その 2】
    特許取得済み ”ハイブリッドNFTマーケットプレイス(R)”
    「クリプトモール」を運営
    ↓↓「クリプトモール」 紹介動画はコチラ↓↓
    https://www.youtube.com/watch?v=xk45HoCBUVw

    【その 3】
    一般社団法人 日本エストニア商工協会(jecc)の筆頭協賛企業へ就任
    ↓↓日本エストニア商工協会 公式Webサイトはコチラ↓↓
    https://jecc.ee/

    1. 「クリプトモール グループ」が挑むニセモノ・パクリ問題

    【問題点】
     ネットショッピングの普及に伴い精巧な「模倣品」が氾濫。その経済的損失は全世界で「515兆円」。売上高に対し「20%」もが「模倣品」により搾取されています。これにより、消費者は安心してネットショッピングができないのが実情(※1、※2)。

    【解決策】
     「鑑定証明システム(R)」を利用すればすべての問題が解決されます。世界中から「模倣品」を確実に排除。これにより、消費者は安心してネットショッピングができる時代へ。

    ↓↓「模倣品」の現状について 解説動画はコチラ↓↓
    https://www.youtube.com/watch?v=CjxvfAaa-js

    1. 過去の配信コンテンツ

    ↓↓プレスリリース等のコンテンツはコチラ↓↓
    https://crypto-mall.org/archive/ja?cat=pressrelease

    1. 公式 SNS サイト

    【Telegram】
    << 日本語 >>
    https://t.me/cryptomall_PR_Japan
    << English >>
    https://t.me/cryptomall_PR_English
    << 中文 >>
    https://t.me/cryptomall_PR_Chinese

    【Twitter】
    << 日本語 >>
    https://twitter.com/cryptomallPR_JP
    << English >>
    https://twitter.com/cryptomall_PR

    【YouTube】
    https://www.youtube.com/channel/UCOXL2yzhICl5cwf-RGqXtmw

    【Facebook】
    << 日本語 >>
    https://www.facebook.com/cryptomallprJP
    << English >>
    https://www.facebook.com/cryptomallprou

    【Instagram】
    https://www.instagram.com/cryptomall_jp/

    【Weibo】
    https://www.weibo.com/cryptomall?is_all=1

    【Linktree】
    << 日本語 >>
    https://linktr.ee/cryptomall_pr
    << English >>
    https://linktr.ee/cryptomall_pr2

    1. 公式スポンサードサイト

    【(一社)日本エストニア商工協会】
    https://jecc.ee/

    1. 脚注

    (※1)
    向山 勇 『令和4年には世界経済への影響は515兆円にも!知的財産侵害物品を水際で止める税関の取り組み』 財務省 2020年

    (※2)
    『The Theft Of American Intellectual Property: Reassessments Of The Challenge And United States Policy』 Intellectual Property 2017年

    ◇◇━━━━━<ご案内>ここまで━━━━━━◇

    すべての画像

    nl39EbCC9B1j63vAVVhh.jpg?w=940&h=940
    Tシャツ:6,000円(税込)
    パーカー:12,000円(税込)
    hmXqM4V6dbhPkNwzaXKr.png?w=940&h=940
    fr4UjfuLB5Vq5hk75116.jpg?w=940&h=940
    ejwkqgh0iuI51oDtoCCz.jpg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    【結果発表】「NFTクリエイターコンテスト」受賞者決定。最優秀NFT作品受賞者にYumi Terasaki 氏。“「Yumi Terasaki」×「クリプトモール」” Tシャツ&パーカーの販売も決定! | cryptomall japan株式会社