株式会社トラストバンクのロゴ

    株式会社トラストバンク

    「ふるさと納税」を気軽に知れる・相談できるカフェ 「となりのふるさと」11月30日より期間限定オープン!

    ~全国のお礼の品の試飲・試食、 ICT活用によるコミュニケーションで地方をより身近に~

    店舗
    2015年11月25日 18:00

     ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」を運営する株式会社トラストバンク(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:須永 珠代)は、2015年11月30日(いいさとの日)に、ふるさと納税専門カフェ「となりのふるさと」を東京・目黒区にオープンいたします。

    特産物展示イメージ


    ■カフェ「となりのふるさと」概要
     当カフェでは、トラストバンクの社員が店頭に立ち、ご来店いただいたお客様にふるさと納税の紹介・説明を行います。
     カフェスタイルにより、ふるさと納税を知らない方にも気軽にお越しいただくことができます。
     店頭では、全国のふるさと納税のお礼の品の食材をシェフが調理し、ご試食いただくことができます。なお、新鮮な野菜を始めとする、ふるさと納税のお礼の品の一部販売も予定しております。
     また、寄附金を通じた自治体様の取り組み等についても紹介し、制度の意義も感じていただける場といたします。


    ▼カフェ詳細
    店舗名:となりのふるさと
    期間 :2015年11月30日(月)~2015年12月13日(日)
        ※上記期間限定のオープンとなります。
    時間 :9:00~15:00
    場所 :東京都目黒区青葉台3-1-18

    ※カフェバー「bottle aobadai( https://www.facebook.com/bottleaobadai/ )」のご協力のもと当該店舗にて実施いたします。
    ※試飲・試食は、無くなり次第終了とさせていただきます。


    特産物展示イメージ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/82459/img_82459_1.jpg


    ■実店舗オープンの背景
     トラストバンクでは、これまで「ふるさとチョイス」での情報提供に加え、ふるさと納税を正しく理解いただく場として「寄附者向けセミナー」を実施してまいりました。
     本セミナーが盛況である反面、時間や参加人数に制限があるため、より多くの方に気軽に知っていただき、ご相談に来ていただける場として、実店舗を期間限定でオープンすることといたしました。
     今後、常設店舗も予定しており、本出店によるご来店者様、自治体様からのご意見・ご要望を踏まえ検討を進めてまいります。


    ■寄附者と自治体をつなぐ取り組み
     当カフェでは、寄附者と自治体の方をつなぐ取り組みとして、ICTを活用し、自治体と来場者との交流環境の提供を予定しております。


    □■ふるさとチョイスについて■□
     『ふるさとチョイス』は、株式会社トラストバンクが運営する、ふるさと納税情報サイトです。
     自治体との契約数750以上、月間ページビュー数約4,000万と質・量ともにふるさと納税最大手のポータルサイトです。

    あなたの意思をふるさとに

    ▼ふるさとチョイス
    http://www.furusato-tax.jp/

    ▼ガバメントクラウドファンディング
    http://www.furusato-tax.jp/gcf/


    <会社概要>
    社名   : 株式会社トラストバンク
    所在地  : 〒150-0036 東京都渋谷区南台町3-7 2F
    代表者  : 代表取締役 須永 珠代
    設立   : 2012年4月2日
    資本金  : 750万円
    事業内容 : メディア事業、他
    サイトURL: http://www.trustbank.co.jp