EIZO株式会社 企画部 販売促進課のロゴ

    EIZO株式会社 企画部 販売促進課

    高い表示性能と使いやすさを両立させた 3メガピクセル医用画像表示カラーモニターを発売

    商品
    2015年11月19日 16:00

    EIZO株式会社(本社:石川県白山市、代表取締役社長:実盛 祥隆)は、医用画像表示モニター RadiForce RX350(21.3型カラー液晶モニター)を2015年11月19日に発売します。

    RadiForce RX350
    ※価格はオープン。オープン価格の製品は標準価格を定めていません。


    RadiForce RX350は、病院内のPACS(Picture Archiving and Communications System:医用画像管理システム)上で患者の検査画像を表示する3メガピクセルカラーモニターRX340の後継機種です。RX350は、現行のRX340よりもさらに高い表示性能と使いやすさを追求したモデルです。

    表示性能面においては、RX350はEIZO独自の技術を活かしたSharpness Recovery(鮮鋭度補正)機能を搭載します。当機能は、高輝度モニターにおいて避けられない画像の細かい部分の不明瞭さを補正し、画像の輪郭をクリアに描き出します。さらに、RX350は発光効率の優れたLEDバックライト搭載パネルにより、推奨輝度500cd/m2を実現した上で、現行機種と同じ5年間かつ使用20,000時間以内の推奨輝度保証を実施します。また、現行機種と比較して消費電力量を約30%低減させることで、モニターの維持費用の削減に貢献します。

    使いやすさにおいては、RX350はデザインを一新し、読影作業に集中しやすいようにベゼル(画面の外枠)部分には黒色を、側面には清潔感と軽量感を演出する白色を環状に配しています。さらに角を丸くすることで、患者の心理的不安を和らげ、安心感を与える効果を狙っています。外形寸法も、現行機種より横22mm、縦39mm、奥行き45.5mm減少します。空間占有率が約30%削減され、デスク上に十分な作業スペースを確保できます。モニターの額縁幅は約半減し、モニター2台による画像比較時の目線移動をスムーズにします。

    また、現行機種のRX340は入力端子のみを搭載していますが、RX350は新たにDisplayPort出力端子を搭載します。当出力端子を活用したデイジーチェーン(数珠つなぎ)接続により、複数モニター使用時の配線がシンプルになります。

    2015年11月29日(日)~12月3日(木)に米国シカゴのMcCormick Placeで開催される「第101回北米放射線学会(RSNA 2015)」で当製品を展示します。

    RadiForce RX350の製品情報ページ
    http://www.eizo.co.jp/products/radiforce/rx350/index.html


    本製品は医療機器ではありません。EIZO、RadiForceはEIZO株式会社の登録商標です。
    Copyright (c) 2015 EIZO Corporation. All Rights Reserved.


    【お客様からのお問い合わせ先】
    EIZO株式会社 営業1部 メディカル課
    TEL   : 03-5715-2014(代)
    FAX   : 03-3458-7001
    Webサイト: http://www.eizo.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    EIZO株式会社 企画部 販売促進課

    EIZO株式会社 企画部 販売促進課