株式会社ジャンプトゥスペースのロゴ

    株式会社ジャンプトゥスペース

    人類初の宇宙飛行を記念して、宇宙イベントを日本科学未来館で開催!

    サービス
    2008年4月3日 09:30

    報道関係者各位                      2008年4月3日
    プレスリリース              株式会社ジャンプトゥスペース

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           4月12日は人類が初めて宇宙飛行に成功した日!
        その記念すべき日に、宇宙イベントを日本科学未来館で開催!
    ___________________________________
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     株式会社ジャンプトゥスペース(所在地:茨城県つくば市、取締役:
    大島 佳世子)とYuri's Night Japan実行委員会(代表:山下 浩史)は、
    1961年4月12日にソ連のユーリ・ガガーリン氏が達成した人類初の宇宙飛行を
    祝うイベント「Yuri's Night 2008 @ 日本科学未来館 in Tokyo」を開催
    いたします。
     このイベントはアメリカなどで2000年から始められたもので、宇宙ステー
    ションや南極を含む世界各国で行なわれています。昨年は35カ国126カ所で
    開催され、MTV、CNN、BBCなどのメディアでも取り上げられました。

     今回のイベントでは、一般の方々に宇宙をもっと身近なところに感じて
    もらうため、2部構成のトークショーを開催。「宇宙旅行を中心に未来について
    考える」をテーマに、幸村 誠さん(漫画「プラネテス」著者)や佐藤 大さん
    (アニメ「FREEDOM」シリーズ構成)らに、クリエーターの視線から宇宙を語って
    いただきます。
     また後半では、日本人初の個人民間宇宙旅行実現の可能性の高い
    平松 庚三さん(ライブドアホールディングス元取締役、「小僧com」代表取締役)
    や、宇宙エレベータ構築に向け、実際に活動を始めている大野 修一さん
    (日本宇宙エレベータ協会)らに「宇宙と自分を近づけて、楽しむために知って
    おくべき事」と題してお話いただきます。
    さらに、トークショー会場に隣接する別会場では、土井宇宙飛行士が宇宙
    ステーションに持参し、大好評だった最新の日本宇宙食や、宇宙でのおしゃれを
    テーマにした宇宙服の展示、宇宙エレベータのコントローラーモデル機を展示。
    また映像で海外の宇宙ベンチャー企業の活躍を紹介します。
    イベント終了後には、交流を深める「Yuri's Night パーティー」も開催。

                     記

    ■イベント開催概要
    イベント名: Yuri's Night 2008 @ 日本科学未来館 in Tokyo
          「案外、宇宙って身近なところ」
           ~世界で動き始めた宇宙へ向けた活動を知って、
                          宇宙時代を先取りしよう!~
    開催日時 : 2008年4月12日(土) 10:00~17:00
           (パーティーは17:15~19:15)
    会場   : 日本科学未来館(東京都江東区青海2-41)7階
           (パーティーは同階のレストラン「basara」にて)
    本イベント主催・企画・運営:株式会社ジャンプトゥスペース
    URL    : http://yurisnight-tokyo.net
    協賛   : 財団法人宇宙科学振興会、講談社「月刊アフタヌーン」
          「週刊モーニング」、FREEDOM製作委員会、小僧com株式会社、
           映画「庭から昇ったロケット雲」、他


    ■本リリースに関するお問い合わせ
    株式会社ジャンプトゥスペース
    所在地      : 茨城県つくば市松栄983番地4
    担当者直通ダイヤル: 090-9246-2156 (大島)
    FAX        : 029-857-2787
    メールアドレス  : oshima@jump2space.com


    ★日本では、他にも全国各地で開催されます!
    他会場の詳細等は、Yuri's Night JAPAN
    公式ホームページ http://www.yurisnight.jp/ をご覧ください。
    主催:Yuri's Night JAPAN 2008 実行委員会
       e-mail yurisnight.japan.08@gmail.com
    共催:有人ロケット研究会(MRP)、宇宙企画運営会(SPC)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ジャンプトゥスペース

    株式会社ジャンプトゥスペース