「リアル脱出ゲーム」でお馴染みのSCRAPの代表加藤隆生と「リアル脱出ゲーム」のほぼ全ての楽曲を手がける伊藤忠之がフロントマンを務めるバンドロボピッチャーが17年ぶりのアルバム『起死回生』を4月12日発売! CD限定でここでしか解けない謎解きもついてくる!!

    サービス
    2023年3月1日 19:00

    世界中で1090万人以上を動員しているリアル脱出ゲームを企画運営する株式会社SCRAP(本社:東京都渋谷区、代表:加藤隆生)は、代表の加藤隆生と「リアル脱出ゲーム」のほぼ全ての楽曲を手がける伊藤忠之がフロントマンを務めるバンド「ロボピッチャー」の17年ぶりのアルバム『起死回生』を、2023年4月12日(水)に発売することを発表いたします。

    「ロボピッチャー」は2002年1月に京都で結成されたポップバンドで、結成後ライブやリリースを精力的に重ね、京都ではゆーきゃん、Limited Express (has gone?)とともに地元京都で開催されるミュージックフェスティバル「ボロフェスタ」の主催なども行っていましたが、2010年に行われたボロフェスタのステージ上にて、突然の活動休止を発表。

    その後2012年に復活するも近年は目立った活動のなかったロボピッチャーですが、2021年に突如復活ライブを発表し、京都と東京で行われたライブは大盛況のうちに終了しました。

    そして、2023年4月12日、ついに満を持して2006年以来となる17年ぶりのアルバム『起死回生』をリリースいたします。

    ニューアルバム『起死回生』は、Vo.の加藤が代表を務める会社SCRAPが主催するイベント「リアル脱出ゲーム」の会場でも使用され、バンドを代表する楽曲でもある『限りある世界で』やバンド結成当初の2003年以来の音源化となるレア楽曲『つぎ見る雲が一番きれい』をはじめとした全9曲が収録された期待の1枚となっています。

    さらにCD限定でオリジナル謎解きも付属。アルバムに収録された音や付属するキットを使って謎を解く、このアルバムだけで楽しむことのできるオリジナルの謎解きとなっています。

    4月には京都で、5月には東京で、アルバムを提げたライブも決定! ロボピッチャーの”起死回生”にぜひご注目ください!

    商品概要

    『起死回生』
    『起死回生』

    タイトル:『起死回生』
    発売日:2023年4月12日(水)
    価格:2,500円(税込)
    品番:SCRAP-00006(SCRAP RECORDS)
    各CD SHOP、サブスクリプション/ダウンロードサービス で販売。

    【収録楽曲】
    01.限りある世界で 02.LoveSong 03.ファティコ 04.ロマンチック探偵 05.パンダーマン 06.今日僕手紙を全部焼いたよ 07.タングラム 08.Question Repeater 09.つぎ見る雲が一番きれい
    ※CD限定オリジナル謎解き付き!!

    ■LIVE情報
    ロボピッチャー presents 「起死回生」ツアー
    【京都】
    会場:ライブハウス磔磔(〒600-8061 京都府京都市下京区筋屋町139−4)
    日程:2023年4月29日(土) OPEN:18:00 START:19:00
    前売;¥3,000 / 当日:¥3,500(1ドリンク別)   配信:¥2,500
    【東京】
    会場:下北沢BASEMENT BAR(〒155-0032東京都世田谷区代沢5-18-1 カラバッシュビルB1F)
    日程:2023年5月21日(日) OPEN:12:00 START:12:30
    前売;¥3,500 / 当日:¥4,000(1ドリンク別)

    チケット発売日;2023年3月1日(水)12:00〜
    ※詳細はロボピッチャー公式サイトをご確認ください。

    以下補足情報

    ■ロボピッチャーとは?

    写真左から… 
    森 崇(Drums / Chorus)、有田 さとこ(Bass / Chorus)、伊藤 忠之(Keyboards / Programming / Chorus)、加藤 隆生(Vocal / Guitar)
    京都で音楽活動をしていた加藤を中心に集まった4人からなるポップバンド。2002年1月に結成。
    2010年に活動休止を発表したが、その後2012年に復活。2021年には突如復活ライブを行い、2023年、ついに満を持して2006年以来となる17年ぶりのアルバム『起死回生』リリース。
    ☆公式サイト:http://www.robopitcher.com/

    ■SCRAPとは?
    2008年、株式会社SCRAP設立。遊園地やスタジアムを貸し切ってリアル脱出ゲームを作ったり、本やアプリ、TV番組にも謎をしかけ、企業の謎解きプロモーション企画をお手伝いしているうちに、すっかり謎イベントの制作会社として世間に認知されてしまった京都出身のフリーペーパー制作会社(しかもフリーペーパーは絶賛休刊中)。
    勢いに乗ってファンクラブ「少年探偵SCRAP団」も結成。テレビ局・レコード会社などともコラボレーションを行い、常に新しいエンターテインメントを生み出し続けている。
    ☆公式サイト→https://www.scrapmagazine.com/

    ■リアル脱出ゲームとは?
    2004年に発表された「クリムゾンルーム」というネットの無料ゲームを発端に、爆発的に盛り上がった「脱出ゲーム」。そのフォーマットをそのままに現実 世界に移し替えた大胆な遊びが「リアル脱出ゲーム」。マンションの1室や廃校、廃病院、そして東京ドームや六本木ヒルズなど、様々な場所で開催されている。07年に初開催して以降、現在までで1090万人以上を動員している。日本のみならず上海、台湾、シンガポールやサンフランシスコなど全世界で参加者を興奮の渦に巻き込み、男女問わずあらゆる世代を取り込む、今大注目の体験型エンターテインメントである。
    ※「リアル脱出ゲーム」は株式会社SCRAPの登録商標です。
    ☆公式サイト→https://realdgame.jp/
    ☆ツイッターアカウント→@realdgame

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。