「ダイバーシティなくして日本の未来なし!」

    第3回 デジタルTERA小屋 ~エキスパートと学ぶ~ 講師:野田弘子さん

    サービス
    2023年1月19日 15:10
    FacebookTwitterLine

    霞が関ナレッジスクエア(略称:KK² 所在地:東京都千代田区 運営:一般財団法人AVCC 理事長:久保田了司)は、2021年からZoom活用のオンライン参加型・双方向プログラムとして「デジタルTERA小屋」を2回開催しました。2023年からはスタイルを一新し、リアル会場とライブ配信へ変更しハイブリッド形式で開催いたします。

    第3回目となる今回のテーマは「ダイバーシティなくして日本の未来なし!」
    公認会計士であり、会計人材育成を通して日本企業の活性化に取り組む野田弘子さんを講師にお迎えします。

    実は、私たち一人ひとりに関係の深い「ダイバーシティ」。そもそもどういうこと?なぜ取り組む必要があるの?私たちの年金にも関係するってどういうこと?などの「なぜ」を講師と一緒に考えてみませんか?

    【講師】
    野田 弘子 氏
    公認会計士 / プロビティコンサルティング株式会社 代表取締役 / 三井海洋開発株式会社、岡部株式会社、エステー株式会社、蝶理株式会社 社外取締役 / AVCC評議員

    岡山県出身。大学卒業後、約20年にわたり、複数の外資系企業で経理部門の責任者として勤務後、2006年よりコンサルタントとして、会計業務支援、内部統制構築支援、セミナー等に取り組む。2010年5月に会計研修に特化したプロビティコンサルティングを設立。最近では公的年金運用などを含んだ資本市場の動向から考えるダイバーシティの研修も行っている。

    【プログラム内容(予定)】
    ・オープニング・ゲスト紹介
    ・TODAY'Sエキスパートトーク
    ・深掘りインタビュー
    ・Q&A、まとめ

    【定員】
    KK²会場 :30名
    ライブ配信:500名

    【参加方式】
    1.KK²スタジオで参加
    2.ライブ配信で参加
    ★いずれの参加方法も、当日17:50までの事前申し込みが必要です。

    【参加費】
    一般:1,500円(税込)
    ※KK²協賛メンバーは500円引き
    学生:無料

    【申込】
    下記Webページからお申込みください。
    https://www.kk2.ne.jp/kk2/biz03/20230303LP.html
    ※お申込みにはKK²Web会員への登録が必要です(無料)

    【チラシ】
    https://www.kk2.ne.jp/kk2/webpublic/biz03/file-donwload/20230303_panf.pdf

    ★2023年度はシリーズ開催を予定しています★
    テーマとエキスパート(予定)
    ■災害大国日本で考える、人権と尊厳(石井美恵子さん:災害医療スペシャリスト)
    ■地道な努力なくして日本の未来なし!(黒瀬泰之さん:弁理士)
    ■子供たちが「なりたい!」と思う農業を目指して(設楽哲也さん:農業) ・・・ほか

    【本件に関する問い合わせ】
    霞が関ナレッジスクエア(KK2)事務局
    住所:東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート 西館ショップ&レストラン3F
    TEL:03-3288-1921 FAX:03-5157-9225 ※9:00 - 17:30 月 - 金、祝日除く
    担当者:佐々木/原田
    E-mail:kk2seminar@avcc.or.jp
    AVCC URL: https://www.avcc.or.jp/
    KK² URL:https://www.kk2.ne.jp/

    「ダイバーシティなくして日本の未来なし!」 | 霞が関ナレッジスクエア