若者の消費者トラブル予防と正しい金融知識の普及をめざし 消費者・金融・年金に関する講習会を開催

    サービス
    2023年7月5日 14:00
    FacebookTwitterLine

    近畿大学工学部(広島県東広島市)は、若者の消費者トラブルや投資トラブルが増加している現状に鑑み、学生の保護と正しい金融知識の普及をめざして、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社(東京都江東区)、呉年金事務所、株式会社もみじ銀行(広島県広島市)から講師をお招きして、令和5年(2023年)7月7日(金)に、在学生に向けた講習会を開催します。

    【本件のポイント】
    ●若者の消費者トラブル予防と正しい金融知識の普及をめざし、講習会を実施
    ●学生ローンや投資の契約の意思決定や、財務管理に役立つ情報を学生に提供
    ●成年年齢引下げに伴うリスクを回避し、学生に金融に関する意識改革を促す取り組み

    【本件の内容】
    近畿大学工学部では、金融知識に関する講習会を実施し、学生ローンや投資の契約の意思決定や、財務管理に役立つ情報を学生に提供します。年金事務所や企業から講師をお迎えし、「成年年齢引下げに関連する要点」「契約成立の条件とタイミング」「18歳や19歳以上には未成年者取消し権が適用されないこと」「就職活動において高いリスクが伴う可能性のあるトラブル」などについて解説していただきます。
    本講習会を通じて、就職活動の不安につけ込まれるトラブルや、キャッシュレスでのトラブルに学生が巻き込まれないように注意喚起し、成年年齢引下げに伴う学生のローン契約や投資に関する知識を正しく身につけることの重要性を周知します。さらに、年金の学生納付特例制度の申請が増加しているため、該当制度の概要も説明します。

    【開催概要】
    日時:令和5年(2023年)7月7日(金)16:30~18:00
    場所:近畿大学広島キャンパス 多目的ホール
       (広島県東広島市高屋町うめの辺1番、
        JR山陽本線「西高屋駅」からバス約5分)
    対象:工学部、大学院システム工学研究科の希望者

    【プログラム】
    16:30~16:35 開催挨拶(近畿大学工学部)
    16:35~17:05 年金の学生納付特例制度の概要説明(呉年金事務所)
    17:15~17:35 成年年齢引下げに関連する要点等の解説(SMBCコンシューマーファイナンス株式会社)
    17:35~18:00 資産運用の基礎についての解説(株式会社もみじ銀行)

    【関連リンク】
    工学部
    https://www.kindai.ac.jp/engineering/

    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    若者の消費者トラブル予防と正しい金融知識の普及をめざし 消費者・金融・年金に関する講習会を開催 | 学校法人近畿大学