リプラス・ホスピタリティ株式会社のロゴ

    リプラス・ホスピタリティ株式会社

    税理士による起業準備・ファイナンスセミナー『howff CREATE シゴトチャンネル』第五回開催のお知らせ

    企業動向
    2008年3月31日 09:30

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2008年3月31日
                       リプラス・ホスピタリティ株式会社

    ======================================================================
            『howff CREATE シゴトチャンネル』第五回
    レクチャーシリーズ「税理士が伝授する『これだけはやってはいけない』」開催
        新宿のサービスオフィスにて
             税理士による起業準備・ファイナンスセミナー実施
    ======================================================================

     リプラス・ホスピタリティ株式会社(本社:港区虎ノ門、代表取締役社長:
    姜 裕文)は、新宿区百人町のサービスオフィス「howff CREATE Shinjuku」
    (ホフ・クリエイト新宿)にて、起業家、ビジネスパーソンの新しい働きかたを
    支援するプログラム「howff CREATE シゴトチャンネル」の第五回を実施します。

     今回は新進気鋭の税理士を講師に招き、起業準備から起業後のファイナン
    シャル・リテラシーまで、「お金」を切り口に全3回のレクチャー形式で提供
    します。起業ブームも一段落し景気の先行きも不透明な今、勢いだけでは起業は
    成功しません。経営者が事業を軌道に乗せるためには、事業に関する情報だけ
    でなく会社全体の「お金」に関する知識・情報(リテラシー)がこれまで以上に
    求められています。
    本レクチャーでは起業で陥りがちなワナ、そして事業を継続していくための
    「お金」のノウハウを、「お金」のプロである税理士が豊富な実例を元に解説
    します。

     対象は、将来起業を検討されている方から起業して数年の方となります。
    レクチャーの後には参加者と講師による意見交換、情報交換の時間を設けて
    います。

     会員制サービスオフィス「howff CREATE」(ホフ・クリエイト)は、個性的な
    インテリアデザイン、フレキシブルな共有スペースなど、従来の「オフィス」
    という概念を覆す空間を提供しています。2005年に港区元麻布に開業したのを
    皮切りに、港区、千代田区の一等地で展開し、2008年3月には新宿区百人町の
    大規模ビルの一画にて4箇所目の開業を迎えました。
    howff CREATE内ではたくさんの起業家が本社オフィスを構え会社を成長させて
    いるほか、地方本社の東京支店、営業拠点等に利用されています。

     同サービスオフィスの企画・運営を行っている
    リプラス・ホスピタリティ株式会社(株式会社リプラスの100%子会社)は、
    「howff CREATEシゴトチャンネル」を今後も継続的に実施し、オフィス空間の
    提供だけでなく、ソフト面からもビジネスパーソンの夢の実現をバックアップ
    していきます。

    ======================================================================

    howff CREATE シゴトチャンネル 第五回 ~こんな時代、起業も慎重に。~
    レクチャーシリーズ 「税理士が伝授する『これだけはやってはいけない』」
    概要

    ======================================================================

    第1回  :2008年4月15日(火) 19:30~21:00
         『ステップ1 起業準備編-成功する組織づくり、会社作りの常識』
         講師:岸 健一氏(税理士/株式会社龍土町コンサルティング代表取締役)

    第2回  :2008年4月17日(木) 19:30~21:00
         『ステップ2 資金調達&資金繰り入門編
                      -目指せ!キャッシュ・フロー経営』
         講師:五島 秀明氏(税理士/龍土町税務会計事務所)

    第3回  :2008年4月22日(火) 19:30~21:00
         『ステップ3 ファイナンシャル・リテラシー編
                      -勝ち続ける社長の思考』
         講師:岸 健一氏(税理士/株式会社龍土町コンサルティング代表取締役)

    場所  :howff CREATE Shinjuku(ホフ・クリエイト新宿)会議室にて
         (新宿区百人町2-27-7 HUNDRED CIRCUS East Tower B1F)
    各回定員:各回20名 (各回先着順、定員になり次第締切)
    料金  :無料
    参加条件:働いている方、または起業をお考えの方
    応募方法:お申し込みはこちらから⇒ http://howff.jp/event/index.html
    問合せ先:電話 03-6734-9000 (ホフ・クリエイト新宿受付)


    <講師プロフィール>

    ■岸 健一(きし けんいち)
    税理士/株式会社龍土町コンサルティング代表取締役
    合同会社ゆめのインベストメント代表社員

    1976年生まれ。明治大学経営学部卒業、東京国際大学経済学研究科修了
    (経済学修士)。
    TAC株式会社などを経て現職。税理士及びコンサルタントとしてクライアントの
    アドバイザーを務める傍ら、様々なプロジェクト案件のプロジェクト
    マネージャーを歴任している。最近は起業家支援に注力し、次代の成長企業
    バックアップを信念としている。

    ■五島 秀明(ごとう ひであき)
    税理士/株式会社龍土町コンサルティング執行役員、合同会社横浜中央会計
    代表社員

    1972年生まれ。早稲田大学商学部卒業。都市銀行、TAC株式会社などを経て現職。
    税理士として多くのクライアントの税務顧問を務める。都市銀行出身の経歴を
    活かし、資金調達を含めた資金繰り(キャッシュ・フロー)の改善を得意として
    いる。
    会計ソフト「ビズソフト」のサイト内にて、「金持社長のお金の発想~お金と
    税法は使いよう」( http://www.bizsoft.co.jp/column/001.html )を連載中。

    ======================================================================
    【会社概要】
    社名  : リプラス・ホスピタリティ株式会社
    代表者 : 代表取締役 姜 裕文(株式会社リプラス 代表取締役社長)
    設立  : 2007年5月30日
    資本金 : 10,000,000円
    事業内容: サービスアパートメントの運営(ホテル営業、賃貸住宅営業)等


    【本リリースに関する問合せ先】
    リプラス・ホスピタリティ株式会社
    TEL   : 03-5425-5539
    FAX   : 03-5425-5535
    担当  : 吉田・田中

    本物件の情報は、弊社サイト( http://www.howff.jp/create )上で詳しく
    掲載しております。
    この他にも、数多くのコンバージョン・新築プロジェクトを手掛けております。
    詳細はお問合せ下さい。

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    リプラス・ホスピタリティ株式会社

    リプラス・ホスピタリティ株式会社