企業の実務対応に特化したマイナンバー書籍の決定版! A4サイズ・オールカラーで864円(税込)! 「マイナンバー制度 実務対応ハンドブック」11月18日(水)発売

    ~知らなかったではすまされない!この一冊で煩雑な実務に対応できます~

    商品
    2015年11月17日 10:00

    創業60有余年、ビジネス実務の専門出版社、株式会社東峰書房(本社:東京都千代田区/代表取締役:鏡渕 敬)は、2015年11月18日(水)、マイナンバー制度における企業の実務対応に特化した実務書「マイナンバー制度 実務対応ハンドブック」(編著:辻・本郷 税理士法人/社会保険労務士法人 辻・本郷/辻・本郷 ITコンサルティング株式会社、定価:864円(税込))を全国の書店等で発売します。

    表紙

    書籍ご紹介サイト
    https://tohoshobo.jp/contents/123


    10月よりマイナンバー制度の番号の通知が始まりました。セキュリティ上の不安や企業実務の変化から、書店で大きくフェアが組まれるなど、現在大きな注目を集めています。
    また、これまではマイナンバー制度というシステムを理解するための概要書が多々刊行されてきましたが、10月から始まった番号通知、あるいは来年1月からの制度開始など、企業における実務対応が迫りつつあります。マイナンバー制度は、セキュリティ上、取り扱いが厳しいにも関わらず、企業における関連部署は、人事部や経理部、営業部門や総務部門と多岐にわたっています。
    本書では、企業における煩雑なマイナンバーの実務対応に特化した内容となっています。


    ■「マイナンバー制度 実務対応ハンドブック」概要
    判型  :A4版
    印刷  :オールカラー
    ページ数:92ページ
    定価  :864円(税込)
    編著  :辻・本郷 税理士法人/社会保険労務士法人 辻・本郷
         辻・本郷 ITコンサルティング株式会社


    ■本書の特徴
    ●「A4判と大きな判型・オールカラー・図表を多用」と見やすさ・理解しやすさを重視しています。
    ●企業における実務対応を25項目に分けて詳説。
    ●規定類のひな型8種を掲載。マイナンバー制度により、様々な規定類が変わります。


    ■編著代表:辻・本郷 税理士法人 概要
    2002年4月設立。東京新宿に本部を置き、顧問先数約10,000社、全体のスタッフは1,000名(関連グループ会社を含む)を擁している。医療、税務コンサルティング、相続、事業承継、M&A、企業再生、公益法人、移転価格、国際税務など各税務分野別に専門特化したプロ集団。
    弁護士、不動産鑑定士、司法書士との連携により顧客の立場に立ったワンストップサービスとあらゆるニーズに応える総合力をもって多岐にわたる業務展開をしている。

    所在地: 〒163-0631
         東京都新宿区西新宿1丁目25番1号 新宿センタービル31階
    電話 : 03-5323-3301(代)
    FAX  : 03-5323-3302
    URL  : http://www.ht-tax.or.jp/


    ■会社概要
    商号     :株式会社 東峰書房( http://tohoshobo.info/ )
    英名     :TOHOSHOBO INC.
    代表者    :代表取締役 鏡渕 敬
    本店所在地  :東京都千代田区九段南4-2-12
    主な事業の内容:ビジネス書の出版
    資本金    :2,000万円

    すべての画像

    表紙
    本文サンプル1
    本文サンプル2
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社東峰書房

    株式会社東峰書房