アクセス、世界最小の携帯電話用サイト誘導装置 knavit(ケイナビット)を発売

    サービス
    2008年3月21日 09:30

    報道関係者各位                      2008年3月21日

    knavit(ケイナビット)本体
    プレスリリース                    株式会社アクセス

    ======================================================================
        ~携帯をパッとかざすだけ~ わずか1秒で指定サイトへ誘導
         携帯電話用サイト誘導装置 knavit(ケイナビット)を新発売
    ======================================================================

    株式会社アクセス(本社:東京都港区、代表取締役社長:宇留賀 辰也)は、
    携帯電話用サイト誘導装置 knavit(ケイナビット)を2008年4月下旬より発売
    いたします。

    knavit(ケイナビット)は、おサイフケータイ(R)からのサイト誘導(ブラウザ
    起動)を簡単に行なうことができる製品です。
    現在携帯電話からのサイト誘導は主にQRコードが利用されていますが、携帯
    電話の操作が複雑なため、あまり効率的なサイト誘導とはいえません。
    新製品のknavit(ケイナビット)では、おサイフケータイ(R)を本機にかざすだ
    けでQRコードを読み取りした時と同様に目的のサイトへの接続確認画面が表示
    され、効率の良いサイト誘導を可能にします。

    本体の大きさは(28mm×24mm×10mm)とSDカードよりも小型で設置場所を選び
    ません。また設定変更(アドレス変更)はあらかじめ情報を書き込んだ
    ICTagカードをかざすだけで行なうことが可能です。
    ※ICTagカードの設定はPCに接続した専用ライターより行ないます。


    【主な特徴】
    ●世界最小SDカードよりもコンパクト ※当社調べ
    ●3キャリア対応
    ●設定変更はICTagカードをかざすだけ
    ●アクセス回数、ユニークユーザ数の管理も可能
    ●バッテリーによる稼動も可能


    【こんなところでの利用が見込まれております。】
    ●フリーペーパの配布場所に設置し携帯サイトとフリーペーパの連動
     フリーペーパー広告掲載企業サイトへの誘導、クーポン券の配布など
    ●自動販売機へ設置し広告、キャンペーンとの連動
    ●CDショップ、レンタルビデオ店等に設置しPV等の配信
    ●電子POPプレーヤーへ設置

    --------携帯電話用サイト誘導装置 knavit(ケイナビット)について---------
    ■発売予定日:2008年4月下旬出荷開始予定
    ■商 品 名:knavit
    ■価   格:オープン価格
    ■出荷形態 :Knavit本体+専用ライターのセット販売、他個別対応
    ■生 産 国:台湾
    ----------------------------------------------------------------------

    【特徴・機能】
    ●メール誘導(空メール送信) ※auおよびソフトバンク携帯
     携帯電話のキャリアを自動判断しキャリア別に異なる誘導を行うことが
     可能です。

    ●ワンタイムURL機能
     携帯をかざす度に異なるURL情報送信が可能です。

    ●携帯端末固有ID送信機能
     携帯端末固有のIDをあわせてURL送信できますので、サイト側の集計などに
     役立ちます。

    ●伝送可能距離:最大5cm ※携帯端末の機種により異なります。

    ●業界標準のISO15693 RFIDに対応しています。
     これら規格のICTagカードのリーダ・ライタとしても利用することも可能
     (カスタマイズでの対応となります。)

    ●電源コネクターはUSB端子を使用
     汎用的なUSB端子を電源コネクターとして採用いたしました。
     付属のACアダプターの他、USB端子から5Vを出力する機器であれば利用が
     可能です。
     市販のUSB出力ポートを備えたバッテリーの利用も可能です。
     
     バッテリー動作確認
     三洋電機株式会社製 eneloop KBC-L2S(電池仕様500mAで240分出力)
     携帯へのサイトアドレス送信回数3万回(実測)
     1分間に1回のサイトアドレス送信を24時間行った場合、
     約30日間利用可能 ※理論値

    ●弊社電子POPプレーヤーBPOPER6との連動が可能 ※現在開発中
     携帯をかざすことで画面を切り替えたり、BPOPer6内のCFカード内に記載し
     たサイトアドレス情報をコンテンツに合わせて携帯に送信することが可能に
     なります。

    -ご注意-
    ・おサイフケータイ(R)は株式会社NTTドコモの登録商標です。
    ・本製品は改良のため、予告なく仕様を変更する場合がございます。
    ・本製品の利用におけるデータの破損、消失等のつきましては当社は一切の
     責任を負いませんのでご注意願います。
    ・本プレスリリースに言及、掲載されている製品やロゴ、その他製品における
     名称とスローガンのいずれか、もしくは両方は、それぞれの企業が所有する
     商標または登録商標の可能性があります。


    【会社概要】
    社  名:株式会社アクセス
    代 表 者:代表取締役社長 宇留賀 辰也
    設  立:1999年10月1日
    資 本 金:10,000千円
    所 在 地:〒105-0014 東京都港区芝2-5-10 サニーポート芝(芝公園NDビル)906
    事業内容:コンピューター周辺機器、メモリーモジュールの輸出入・国内販売
         電子POPプレーヤの販売


    【お問い合わせ先】
    株式会社アクセス
    担 当: 山路
    T E L : 03-5730-6686
    F A X : 03-5730-6687
    E-mail: 弊社ホームページのお問い合せページをご利用ください
    U R L : http://www.axes.jp/

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アクセス

    株式会社アクセス