リアル脱出ゲーム英語・中国語への対応開始!

    「リアル脱出ゲーム」が訪日観光客向けの インバウンド施策を本格スタート!

    イベント
    2015年11月10日 16:30

     リアル脱出ゲームを手がける株式会社SCRAP(本社:東京都渋谷区 代表:加藤隆生)は、増加する訪日外国人向けのインバウンド対応施策として、「リアル脱出ゲーム」の英語および中国語によるイベント・公演を開始いたします。

    TOKYO METRO The Underground Mysteries
     また、特設WEBサイト(10月29日開設)での、訪日観光客向けに情報提供を開始しております。

     リアル脱出ゲームは常設店舗を国内に17カ所、その他にもスタジアムや遊園地など様々な会場で2007年より開催しており、15年11月現在までに200万人以上を動員しております。また、海外進出も積極的に行っており、アメリカ、カナダの常設店5店舗をはじめ世界各地でイベントを開催し、本年2月には、サンフランシスコ・ジャイアンツのホーム球場であるAT&Tパークで、5,000人以上を動員する大規模イベントも開催いたしました。老若男女、国内外を問わず参加者を熱狂の渦に巻込む体験型エンターテインメントとなっています。

     インバウンド対応イベントの第1弾として、東京都心の主要交通網である東京メトロとのコラボにより現在開催中の、「ナゾトキ街歩きゲーム 地下謎からの招待状2015」を「TOKYO METRO The Underground Mysteries」として、英語版キット、中国語版キットをそれぞれ、11月9日(月)より販売開始いたします。(日本語版キットは10月1日より販売中)

    【TOKYO METRO The Underground Mysteries】
    (地下謎からの招待状2015特設サイト)
    http://realescapegame.jp/events/tokyometro.html

     また、直営店舗での対応公演として訪日外国人の立ち寄り先が多く集まる東京・浅草の、アジトオブスクラップ浅草にて現在開催中の「Escape from The RED ROOM」、「かくれ鬼の家からの脱出」の2公演を英語・中国語に対応し、11月10日より開催いたします。

     特定言語に依存せず、直感やひらめきのみで解くことのできる「Escape from The RED ROOM」と、海外からも評価の高いジャパニーズホラーがテーマである「かくれ鬼の家からの脱出(Escape from the Haunted Manor)」の2公演を対応させる事で、訪日外国人が観光で訪れても楽しめるコンテンツとして提供を行います。

    【Escape from The RED ROOM】
    http://realescapegame.jp/events/redroom.html

    【Escape from the Haunted Manor 】
    http://realescapegame.jp/events/haunted-manor.html

     さらに、訪日前の立ち寄り先情報の提供を目的としたWEBサイト「Real Escape Game in Japan」を10月29日に開設。公演情報を発信すると共に、参加に必要なチケット情報まで一括提供することで、訪日観光で訪れた際に、リアル脱出ゲームをプレイしていただけるようサポートを開始しております。

    【Real Escape Game in Japan】 
    http://realescapegame.jp/

     今後も多言語対応のコンテンツを順次追加していく事で、訪日外国人でも言語を気にすることなく、日本国内でリアル脱出ゲームを楽しんでいただける環境を提供してまいります。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社SCRAP

    株式会社SCRAP