犬の散歩コースは変えるべき!その理由と変える頻度について解説!

    毎日同じ道を愛犬とお散歩に行く方へ、愛犬はそのお散歩コースもう飽きているかもしれません!お散歩コースについてあまり深く考えない方も多いのですが、実は、お散歩コースはランダムに行く方が愛犬にとって刺激になり、いい運動になるのです。今回は、犬の散歩コースを変えるべき理由や頻度などについてご紹介いたしますのでぜひ参考にしてください!

    犬の散歩コースはなぜ変えるべきなのか?

    毎日同じ道、同じ景色だと犬も飽きてしまいます。お散歩に行きたがらなくなったという子は、その原因の一つが散歩コースの飽きだとも言われています。また、犬の散歩コースを変えることによってメリットもあるのでチェックしていきましょう!

    メリット①ストレス軽減効果

    毎日同じ道のお散歩は新しい刺激が少なく、ストレス発散で行く散歩なのに意味のないお散歩になってしまいます。いつもと同じ道を反対からスタートするだけでも景色が違って見えて、新しい刺激になりストレス発散の効果が期待できます。

    メリット②認知症予防効果

    犬も人間と同じように、老化によって認知症を発症する恐れがあります。認知症を予防するには、脳を活性化させて脳の老化を遅らせるだけでも認知症予防となります。毎日のお散歩のみでも効果があるのですが、少し変化を加える事でより刺激となり、認知症予防の効果もアップさせる事ができるのです!

    メリット③縄張り意識を持たせない効果

    犬は縄張り意識を持つと、いつもの場所でいつもと違う物や人を見つけると吠えたり威嚇したりと問題行動が起きてしまいます。お散歩コースを定期的に変えるだけで縄張り意識を持たせないような効果があります。

    どのように犬のお散歩コースを変えるといいの?

    お散歩コースを変えるといっても、どんなお散歩コースがいいのか考えるのも大変だと感じる方も多いでしょう。しかしほんの少しの変化でも十分犬にとっては大きな刺激となります。例えば

    いつもと同じ道を反対からスタートする
    いつもは曲がる道を曲がらずに行く
    いつも通らない道を通ってみる。(細い道や田んぼ道など)

    これをランダムにしてお散歩をするだけで、すべての道順を変更しなくても、本当に少し変えるだけで十分なのです。

    お散歩コースを変える際の注意点

    お散歩コース変える際に注意しなければいけない点がありるのでチェックしていきましょう!

    大きなコース変更は避けましょう。
    お散歩コースをいきなりすべて変更してしまうと、新しい道に戸惑ってしまい、かえってストレスとなる場合があります。いつものお散歩コースを全く違う道にする場合は少しずつコースを変えていきましょう。

    頻繁なコース変更は避けましょう
    毎日新しいコースを歩く事もストレスとなります。理由は、上記とおなじで新しい道に戸惑ってしまうからです。それが頻繁になるとストレスも大きくなってしまうので、頻繁にコース変更をすることは避けましょう。

    人や車が多い場所は避けましょう
    いつもは人や車が少ない道を歩いているのに、急に多い環境へ変更してしまうと、不安や恐怖でストレスになってしまいます。事故が起きないようにするためにも、人や車が多い場所へのルート変更は避けましょう。

    理想的なコース変更は「少しずつ」
    一番理想的なコース変更はいつもの道を週に1・2回でもいいので、少し違う道順で歩くようにすることでコース変更のストレスを最小限に抑えて、より楽しいお散歩をすることができます^^

    まとめ

    いかがでしたか?犬のお散歩コースを少し変えるだけでも

    ストレス発散
    認知症予防
    縄張り意識を持たせない

    というような効果があります。
    犬のお散歩コースを長年変えていないという方は、いつもと違う道に挑戦してみてはいかがでしょうか!
    きっと愛犬も、いつもと違う景色にワクワクすることでしょう^^

    すべての画像

    cGGvF2zID4plXeyW16AA.jpeg?w=940&h=940
    WlXTTXgRLaAWKJCizuCg.jpeg?w=940&h=940
    WDMMj4SbpySaG84lkW4J.jpeg?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    犬の散歩コースは変えるべき!その理由と変える頻度について解説! | 【PETMO(ぺっとも)】ペットライフをもっと豊かに。ヘ゜ットのQ&A・情報コミュニティサービス。