「水」から始まる新しいお墓参り

    2015年度グッドデザイン賞を受賞した墓石「水庭」

    商品
    2015年11月10日 15:00

    石材店の株式会社 石長(本社:神奈川県鎌倉市)が手がけたデザイン墓石「水庭(すいてい)」が、2015年度グッドデザイン賞を受賞いたしました。

    デザイン墓石「水庭」


    ■「水」と共にある墓石
    生命の象徴とされている「水」。これを張る水石を中心に据え、9つの正方形により構成した墓石が「水庭」です。鎌倉の寺院「瑞泉寺」「建長寺」「円覚寺」で見られるキューブ型のお墓の特徴を受け継ぎ、モダンなデザインに仕上げました。
    石肌の加工は、横方向に目が走った新たな加工になっており、お墓参りの際に水をかけると石の色がグレーから深みのある暗灰色へと変化し、お墓参りを目に見える形で体感できます。

    デザイン墓石「水庭」
    http://www.ishichou.co.jp/campaign/design-gravestone/

    ※デザイン墓石「水庭」は、グッドデザイン受賞後、朝日新聞(2015年10月14日掲載)、日本経済新聞(2015年11月6日掲載)ほか様々なメディアで紹介されました。


    【製品特長】
    ■古都鎌倉の伝統美である四角い墓石
    お墓としては大変珍しいキューブ型の石は、長い歴史と格式をもつ古都鎌倉の寺院「瑞泉寺」「建長寺」「円覚寺」などで古くから見られるお墓の特徴をもとに考案されました。鎌倉の地で創業四百年の歴史ある株式会社 石長が、古き良き伝統をデザイン墓石として現代に蘇らせました。

    ■水面に映り込む景色
    中段中央に据えられたパーツに水を張ると、凛と澄んだ水面に青空や周囲の景色が映り込みます。水が織り成す庭をイメージしたお墓に向かって、故人との対話の時間を過ごせます。

    ■現代のライフスタイルに合致
    核家族化、地方の過疎化に伴って増加傾向にある「お墓の引越し」。デザイン墓石「水庭」は、全部で6種の石パーツを積み重ねた単純な設置法であり、お墓の移転も比較的簡易に行えます。また、墓地面積に応じてカスタマイズ設計できるデザインとなっており、都心の狭い墓地にも建立可能です。


    【製品概要】
    素材  :クンナム(インド産花崗岩)
    寸法  :間口900mm×奥行900mm
    参考価格:270万円(税別)

    詳しくはこちら http://www.ishichou.co.jp/campaign/design-gravestone/


    【株式会社 石長 鎌倉本店 ギャラリーにて展示中】
    デザイン墓石「水庭」は、株式会社 石長 鎌倉本店 1Fギャラリーにて展示を行っております。

    場所:株式会社 石長 鎌倉本店 1Fギャラリー
       神奈川県鎌倉市小町2-14-8
    時間:9時~17時営業 ※火曜定休


    【グッドデザイン賞とは】
    グッドデザイン賞は、1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を発端とする、日本唯一の総合的なデザイン評価・推奨の運動です。これまで59年にわたり、デザインを通じて日本の産業や生活文化を向上させる運動として展開され、のべ受賞件数は40,000件以上にのぼります。今日では国内外の多くの企業や団体などが参加する世界的なデザイン賞で、グッドデザイン賞受賞のシンボルである「Gマーク」は、すぐれたデザインを示すシンボルとして広く親しまれています。


    【会社概要】
    会社名  : 株式会社 石長( http://www.ishichou.co.jp/ )
    所在地  : 〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-14-8
    代表   : 代表取締役 杉山 洋一
    創業   : 慶長9年頃(1604年頃)
    設立   : 昭和39年(1964年)
    資本金  : 3,000万円
    事業内容 : 墓石販売及び施工・墓地のご案内・石工事全般


    【「水庭」ご購入に関するお問い合わせ先】
    株式会社 石長
    TEL  : 0120-09-1482
    E-mail: toiawase@ishichou.co.jp