中間管理職に求められる「マネジメント」とは?種類やスキルアップについて解説!

    その他
    2022年6月17日 08:00
    FacebookTwitterLine

    組織が目指すべき結果を出すために、中間管理職は要とも言えます。

    本記事では、企業で重要な役割を担う中間管理職に着目しながら、
    マネジメントの種類やスキルアップについて解説します。
    今一度、「マネジメント」の基本に立ち返って考えてみませんか。

    更なる企業価値発揮に向け、人事担当者様・経営者様は
    ぜひ下記のボタンから記事をご一読いただけますと幸いです。

    6/23(木)セミナー開催のお知らせ

    上記の内容に関連して、「管理職による部下へのキャリア支援」という切り口で
    6/23(木)にセミナーを開催いたします。

    変化が激しいなかで組織・企業のパフォーマンスを最大化するにあたっては、
    短期的な業績達成のみの支援だけでなく
    部下の主体的なキャリア形成を見据えた視点を管理職が持つことが非常に重要です。

    本セミナーでは、管理職による部下のキャリア開発支援の課題と解決法について解説いたします。

    株式会社ライフワークスについて

    <会社概要>
    ■所在地: 〒151-0051 東京都渋⾕区千駄ヶ⾕5丁⽬27番5号 リンクスクエア新宿16階
    ■代表取締役社⻑:梅本 郁⼦
    ■ホームページ: https://www.lifeworks.co.jp/
    ■事業概要
    「働きがいを、すべての人に。」をビジョンに、業界のパイオニアとして21年前から企業向けキャリア支援を実施。各年代層向けの研修に留まらず、定年・役職定年という転機への対応、部下のキャリア支援、ダイバーシティ推進など、多様なテーマを切り口とした研修サービスも展開。セルフ・キャリアドックの導入支援や、キャリア自律度合いを可視化するキャリア自律調査など、キャリア支援の仕組みづくりに向けた多彩なソリューションを提供している。年間約200社の⼤⼿企業を支援する。累計キャリア支援対象者人数16万人。

    すべての画像

    O4EjvKifhlTFh2JSP9gH.jpg?w=940&h=940
    中間管理職に求められる「マネジメント」とは?種類やスキルアップについて解説! | 株式会社ライフワークス