イナゴ 「mia(ミア)|音声対話アシスタント」にVoiceTextを採用

    ~音声合成で自然な言葉によるユーザーインタラクションを実現~

    業績報告
    2015年11月5日 11:00

    HOYAサービス株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役 大原幸男、以下HOYAサービス)音声ソリューション事業部は、イナゴ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:ロン・ディカールアントニオ、以下イナゴ)次世代型デジタルアシスタント「mia(ミア)|音声対話アシスタント」(以下、ミア)にHOYAサービスの音声合成ソフトウェアVoiceTextが採用されたことをお知らせします。

    mia

    [次世代型デジタルアシスタント:ミア]
    「ミア」は、音声認識エンジンと音声合成エンジンを備えた、次世代型デジタルアシスタントです。レストランやショップの検索、天気情報、乗換案内、電話やメールの操作などを自然な言葉で対話をしながら、アシストします。

    「ミア」の音声に、日本語音声合成として屈指の読み上げ性能を実現するVoiceTextが採用されており、対話システムを実現しております。

    ・Google Play:mia(ミア)|音声対話アシスタント
    https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.inago.netpeoplea


    [VoiceText Micro SDK × 対話型アプリケーション]
    VoiceTextを利用することで音声が簡単かつ動的に作成することができます。Micro SDKはデータサイズが小さく、スマートフォンへの組込に最適です。
    VoiceText Micro SDKのシンプルで分りやすいAPIは、言語・話者を問わず共通化されており、効率良くかつスピーディーな組み込み開発を実現します。


    [VoiceText Micro]
    VoiceText の使い方はそのままに、スマートフォンアプリへの音声合成の組込に適した小サイズかつ高音質を実現した音声合成です。VoiceText Mircoでは、喜び、悲しみ、怒りの3感情を表現することが可能です。
    従来のVoiceText Embedded 製品と比べ、メモリ容量1/3 以下、データサイズ1/10 以下を実現しました。本製品は名古屋工業大学の徳田恵一教授を中心として開発されたHMM 方式の音声合成技術を利用しています。

    [イナゴ]
    イナゴ 株式会社
    東京都港区麻布十番1-4-5 深尾ビル5階
    ホームページ: http://www.inago.com/ja/

    [本件に関するお問い合わせ先]
    HOYAサービス株式会社 音声ソリューション事業部
    TEL:03-5913-2312
    製品ホームページ:http://voicetext.jp/
    公式Facebook:https://www.facebook.com/voicetext.jp
    公式Twitter:https://twitter.com/voicetextjp

    [会社概要]
    会社名:HOYAサービス株式会社
    代表者:代表取締役大原幸男
    所在地:東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス6F

    ※ 記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
    [2015.11.5]

    すべての画像