日本初!セールスプロモーション業界研究機関「NPO法人PPAJ」設立

    企業動向
    2008年3月3日 09:30

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2008年3月3日
                               NPO法人PPAJ事務局

    ===================================
            SP業界の発展・育成支援の研究がスタート
       ~日本初!セールスプロモーション業界研究機関のNPO法人設立~
    ===================================

    日本のセールスプロモーション(以下SP)業界の発展・育成支援を目的にした
    Promotional Products Association Japan (所在地:大阪府大阪市中央区、
    理事長:大平 孝、以下PPAJ)は、2008年2月8日にNPO法人格の認証を受け、
    米国Promotional Products Association International(以下PPAI)の日本支部
    として活動を本格稼動していきます。
    また4月にオープニングセレモニーとして、マーケティング関係を専攻している
    国内の大学生を対象にした、
    「日米セールスプロモーションの展望を伝える講演会」を開催します。

    ■概要
    2008年2月8日にNPO法人として内閣府の認証を受けたPPAJは、米国PPAIの日本
    支部として、店頭での購買行動を後押しするノベルティ・プレミアムを中心と
    したSP業界の発展・育成を支援する研究機関として本格稼動をスタートします。

    「PPAJ」では、SPグッズを利用した宣伝広告業界を日本国内に周知して、
    経済の活性化につなげ、また各国のSP・ギフト業界と交流し、連携することに
    よって世界規模での市場の周知を行い、経済の発展に寄与する事を目的とし、
    今後は、PPAIの日本支部としてSP・ギフト業界のサービスや質の向上を目指し、
    機関紙の発行、世界のSP・ギフトの最新事例の提供、新しい営業ツールの開拓・
    導入、新商品の開発、メンバーの教育支援などを行ってまいります。

    発足を記念し、SP業界への理解を深めてもらう趣旨のもと、大学で
    マーケティングや広告を学ぶ学生向けに、アメリカからマーケティングの
    権威であるリチャード・ネルソン教授と青山学院大学 小林教授より、日米の
    SP業界展望の講演を頂きます。

    なお、本件の発表は4月3日(木)14:00から東京六本木オリベホール、8日(火)
    14:00から国立京都国際会館で開催されます「PPAJオープニング記念講演会」
    にて、正式に発表されます。

    ■PPAIについて
    ギフトサプライヤー/ディストリビューターが所属するプロモーション・
    プロダクト(※)業界統括、推進、支援する非営利団体(NPO法人)。業界の最新
    情報の提供、展示会やセミナーを行い、7,500社以上が加盟しています。
    米国テキサス、ダラス近郊に本部を置き、米国以外にもカナダ・イギリス・
    オーストラリア・メキシコに支部がある世界規模の団体。団体職員数は約75名。
    その歴史は1800年代後半に遡りますが、正式には1904年にその当時のメンバー
    12社でAdvertising Manufacturers Associationとして発足。
    その活動は業界のニュースを伝えるPromotional Product Business Newsの
    発行、PPAI Expoの主催運営と様々なビジネスセミナーの主催運営など、
    あらゆる分野でメンバーサービスの向上に努め世界規模で業界全体の発展の
    ために貢献しています。

    ※プロモーションプロダクト=日本でいうSPの中のノベルティグッズ、
     プレミアム景品、ギフト、インセンティブグッズなど

    ■PPAJについて
    法人名:NPO法人PPAJ
    住 所:大阪府大阪市中央区谷町3-4-5 中央谷町ビル902
    代表者:理事長 大平 孝
    設 立:2008年2月8日

    ■講師プロフィール
    ●リチャード・アラン・ネルソン教授
    ルイジアナ州立大学 教授(マスコミュニケーション&パブリック・アフェアー)
    博士(コミュニケーション・フロリダ州立大学)。ブリガム・ヤング大学
    (コミュニケーション)、スタンフォード大学院修士(政治学)・フロリダ州立
    大学(コミュニケーション)博士課程修了。ビジネス・コミュニケーション、
    PRの分野では教育者としてだけでなく、コンサルタントとしても国際的に有名
    である。
    現在はルイジアナ州立大学、マスコミュニケーションのマンシップ・スクール
    の教授であると同時に、イギリスのハル・総合大学ビジネススクールの
    マーケティング&コミュニケーションセンターのメンバーでもある。
    さらには、インドネシア、ジャカルタのトリサクティ大学の監査役員としても
    活躍している。

    ●小林 保彦教授
    青山学院大学 経営学部 教授
    博士(商学・早大)。早稲田大学第一商学部、同大学院修士・博士課程修了。
    イリノイ大学広告学科、テキサス大学広告学科、ノースウエスタン大学IMC学科
    客員教授を歴任。現在青山学院大学経営学部・大学院(IMC統合マーケティング
    部門)教授。日本広告学会会長、日経広告研究所理事。
    『(編著)アカウントプランニング思考』など著書、翻訳多数。


    ■本件に関するお問い合わせ先
    NPO法人PPAJ事務局 (株式会社CDG内)
    所在地: 東京都中央区銀座3-9-7 トレランス銀座ビルディング4階
    担 当: 滝川 康孝
    T E L : 03-5550-8015
    F A X : 03-5550-8016
    E-mail: y.takigawa@cdg.co.jp
    U R L : http://www.cdg.co.jp/

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NPO法人PPAJ事務局

    NPO法人PPAJ事務局

    この企業のリリース