近大附属新宮高・中吹奏楽部が「和傘の灯り2023」記念事業に参加 世界遺産 熊野速玉大社境内で演奏し、地域活性化に貢献

    サービス
    2023年10月31日 14:00
    令和4年(2022年)開催 「和傘の灯り2022」の様子
    令和4年(2022年)開催 「和傘の灯り2022」の様子

    近畿大学附属新宮高等学校・中学校(和歌山県新宮市)吹奏楽部は、令和5年(2023年)11月5日(日)に、熊野速玉大社境内で開催される「和傘の灯り2023~人と場所、未来へ想いを繋ぐ~」記念事業に参加し、演奏で会場を盛り上げます。

    【本件のポイント】
    ●吹奏楽部が、世界遺産である熊野速玉大社境内で開催されるイベントで演奏
    ●元THE BLUE HEARTSドラマーである梶原徹也氏とのセッションも実施
    ●新宮市のイベントで日頃の練習の成果を披露し、地域振興に貢献

    【本件の内容】
    「和傘の灯り」は、新宮商工会議所青年部が主催し、新宮市の新たな風物詩とするべく、平成30年度(2018年度)から開催しているイベントです。過去には新宮城跡公園、旧西村家住宅、徐福公園など、新宮市の文化財を活用してきました。本イベントによって、市民が外出するきっかけを作り、新宮市内の店舗の利用促進と地域活性化に繋げるとともに、新宮市の文化財に目を向けてもらうことで歴史・文化の理解を深め、PRすることを目的に実施されます。
    今年度は、世界遺産である熊野速玉大社境内で開催され、会場に設置された色とりどりの和傘をライトアップして秋の夜長を演出します。本校吹奏楽部はライトアップ前のイベントで演奏し、会場を盛り上げます。また、元THE BLUE HEARTSドラマーである梶原徹也氏とのセッションも行います。

    【開催概要】
    事業名称:和傘の灯り2023~人と場所、未来へ想いを繋ぐ~
    日時  :令和5年(2023年)11月5日(日)16:30~17:30(雨天決行)
         ※ ライトアップは11月3日(金・祝)~5日(日)17:30~21:00
         (雨天の場合、和傘の展示のみ、ライトアップは中止)
    場所  :熊野速玉大社境内
         (和歌山県新宮市上本町1丁目1、
          JR紀勢本線「新宮駅」から徒歩約20分)
    出演者 :近畿大学附属新宮高等学校・中学校吹奏楽部29人
         (高校生12人、中学生17人)
         梶原徹也氏(元THE BLUE HEARTS ドラマー)
    対象  :一般の方(事前申込不要、参加無料)
    主催・お問合せ:新宮商工会議所青年部事務局 TEL(0735)22-5144

    【プログラム】
    16:30 新宮商工会議所青年部 会長並びに熊野速玉大社 上野顯権宮司挨拶
    16:40 近畿大学附属新宮高等学校・中学校吹奏楽部演奏
        (演奏曲:イナズマ~シロクマ 他2曲)
    17:00 近畿大学附属新宮高等学校・中学校吹奏楽部&梶原徹也氏 セッション
        (演奏曲:情熱の薔薇 他1曲)
    17:15 梶原徹也氏 単独演奏
    17:30 和傘の灯り2023 ライトアップ

    【関連リンク】
    近畿大学附属新宮高等学校・中学校
    https://www.shingu.kindai.ac.jp/

    すべての画像

    令和4年(2022年)開催 「和傘の灯り2022」の様子
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    近大附属新宮高・中吹奏楽部が「和傘の灯り2023」記念事業に参加 世界遺産 熊野速玉大社境内で演奏し、地域活性化に貢献 | 学校法人近畿大学