株式会社IN-SHOCK、『飲食らくらく経営プラットフォームシステム』を発表

    企業動向
    2008年3月3日 09:30

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2008年3月3日
                               株式会社IN-SHOCK

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         『飲食らくらく経営プラットフォームシステム』を発表
            ~総務管理から見直す中小飲食業の生産性~
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    株式会社IN-SHOCK(本社:三重県四日市市、代表取締役:山口 彰敏)は、
    VPNゲートウェイを利用した信頼性の高い通信網を構築し利用することで、
    各店舗の勤怠・売上・仕入・損益管理を集約的に運用管理するPOSシステムの
    開発に加え、経営コンサルティング・総務代行サービスを複合したサポート
    サービス『飲食らくらく経営プラットフォームシステム』を発表いたします。

    多くの中小飲食業では、バックオフィス(勤怠・売上・仕入・損益管理などの
    事務管理部門)に関しては労働力・時間などの要素からなかなか注力できない
    のが現状です。その結果ミスが発生します。ミスの積み重ねによって、
    どうしても管理が乱雑なものになってしまい、あらゆる面で事業展開の障壁と
    なっていきます。

    株式会社IN-SHOCKでは、こういった悪循環を招くメカニズムの改善方法を考案
    いたしました。その方法は次の通りです。POSシステムの導入により、集約
    されたデータを元に事務管理部門を代行し運営させていただくというシステム
    です。ソフト開発・販売から導入後のシステムメンテナンス、事務管理、
    コンサルティングまで一貫して当社に任せていただけます。バックオフィス
    機能を専門のスタッフに委託し電子管理することで、これまで発生していた
    ミスは無くなり、信頼性の高い事務管理が可能となるのです。現在、正社員が
    事務業務を行っている飲食業様の場合、コア部門への人員異動が可能になり
    ます。正社員を管理者として複数のスタッフが事務業務を行っている場合、
    スタッフの募集・採用・教育・管理が不要になり、人的資産の有効活用という
    視点からも効果を発揮します。

    システム導入費用ですが、弊社POSシステムはオープン環境でソフト利用が
    可能であるため高価なPOS専用端末の購入が不要です。よって、導入コストを
    抑えることができます。また、総務代行事業では、件数と費用が比例する
    処理1件当りの単価制であり、掛かった分だけの費用ですから、とくに業務量
    のピーク・ボトムの差が激しい場合、コスト予測・管理が容易になります。
    正社員の場合の人件費は固定費ですが、弊社に委託することで人件費が変動費
    へシフトでき、同業他社との競争力が強化できます。

    事務管理部門を弊社に設置しての各種オンライン経理処理業務、仕入れ伝票
    業務や、勤怠管理、給与計算業務等、ソフト開発を含めた幅広い視野に立ち、
    効率的なサポートシステムをご利用いただけます。

    【本件に関するお問い合わせ先】
    株式会社IN-SHOCK
    担当者: 加藤 圭一郎
    TEL  : 059-359-2301
    FAX  : 059-359-2302
    E-mail: kkato@in-shock.com

    【会社概要】
    商号  : 株式会社IN-SHOCK
    本社住所: 〒510-0821 三重県四日市市久保田1丁目1番21号
    設立  : 2006年7月7日
    代表者 : 代表取締役 山口 彰敏
    業務内容: 1. 事務アウトソーシング
          2. 経営コンサルティング
          3. FPコンサルティング
          4. コンピュータによるPOSシステムの設計製作および販売
          5. コンピュータ等の事務機器の販売および保守業務
          6. コンピュータソフトウェアの開発および販売
    URL   : http://www.in-shock.com/

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社IN-SHOCK

    株式会社IN-SHOCK