昭和女子大学近代文化研究所 公開講座 川端文学におけるアダプテーション 「伊豆の踊子」を中心に 6/22開催

    サービス
    2024年6月4日 17:00

     昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)近代文化研究所は、6月22日、公開研究講座を開催します(参加費無料)。ブックレット近代文化研究叢書17「 川端文学におけるアダプテーション ―「伊豆の踊子」を中心に 」の著者 福田淳子教授(昭和女子大学 / 近代文化研究所所員) の研究報告に加え、初めての文芸映画であるサイレント作品『 戀の花咲く 伊豆の踊子 』(1933年公開)を活動写真弁士の語りとキーボードの生演奏付きで上映します。最後に、福田淳子教授と片岡一郎氏の対談を行います。

    川端文学におけるアダプテーション ―「伊豆の踊子」を中心に

    【日 時】  2024年6月22日(土)14:00 ~ 16:30 (13時30分開場)   

    【会 場】  昭和女子大学8号館6階オーロラホール
           ( 東京都世田谷区太子堂1-7-57 )※対面のみ

    【内 容】  
        ブックレット近代文化研究叢書17 研究報告
        福田淳子 昭和女子大学大学院生活機構研究科福祉社会研究専攻・人間社会学部現代教養学科 教授

        映画上映『戀の花咲く 伊豆の踊子』(上映時間93分)
        活動写真弁士  : 片岡一郎 氏
        キーボード演奏 : 丹原要 氏

        対談 福田淳子 教授 × 片岡一郎 氏
     
    【申し込み】  以下のURLからお申し込みください。
           〈 締切 〉 6月19日(水)14時
            https://forms.gle/sc4amQuPTbLCqBgy6

    【定  員】 160名(先着順)

    【受 講 料】  無料
      
    【お問い合わせ】 昭和女子大学近代文化研究所 kinbun-admi@swu.ac.jp

    昭和女子大学ホームページ
    https://univ.swu.ac.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    昭和女子大学近代文化研究所 公開講座 川端文学におけるアダプテーション 「伊豆の踊子」を中心に 6/22開催 | 学校法人 昭和女子大学