公益財団法人 東京都公園協会

    【舎人公園】防災フェス開催!9月17日(日)

    みんなで防災について学ぼう

    サービス
    2023年8月24日 11:00
    舎人防災フェスチラシ
    舎人防災フェスチラシ

    1923年(大正12年)9月1日午前11時58分32秒に発生した関東大震災から100年目となります。舎人公園では、防災フェスの開催を通して地域密着型の防災情報をお届けします。みなさんもこの機会に防災について再確認しましょう。

    1.開催日

    2023年9月17日(日)10:00~14:00
    ※荒天時は翌9月18日(月・祝)に規模縮小して開催します。

    2.場所

    舎人公園A地区(舎人公園サービスセンター前)

    3.内容

    ①防災展示体験スタンプラリー
    ・煙体験や電気自動車による給電ステーション、起震車、消火訓練などを体験できます。
    ・先着100名まで景品あり
    ②キッチンカー

    舎人公園について

    舎人公園の起源は、昭和15年、紀元2600年記念事業により都市計画決定された大緑地です。戦後、農地解放によりそのほとんどを失いましたが、昭和52年に昭和天皇在位50年記念公園として国の指定を受け、昭和56年に一部を開園しました。公園西側はスポーツ施設が充実し、北東部は池・流れを中心に、アウトドアを楽しめます。また、災害時の避難場所や大規模救出救助活動拠点候補地として、防災上の重要な役割も担っています。

    足立区舎人公園、西伊興町

    【所在地】
    足立区舎人公園、西伊興町ほか

    【開園日】
    常時開園
    ※サービスセンター及び各施設は年末年始は休業となります。
    ※営業時間等はサービスセンターへお問い合わせ下さい。

    【入園料】
    無料(一部有料施設あり)
    交通 日暮里・舎人ライナー「舎人公園駅」下車
    東武スカイツリーライン竹ノ塚駅西口から東武バス「入谷循環」で「中入谷」下車
    東武スカイツリーライン西新井駅西口から足立区コミュニティバスはるかぜ3号「舎人団地行」で「舎人公園東」または「舎人公園」下車
    駐車場(有料)

    【お問い合わせ先】
    〒121-0837 
    足立区舎人公園1-1
    舎人公園サービスセンター
    TEL 03-3857-2308(8:30~17:30)

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    公益財団法人 東京都公園協会

    公益財団法人 東京都公園協会
    【舎人公園】防災フェス開催!9月17日(日) | 公益財団法人 東京都公園協会