日本シグマックス株式会社のロゴ

    日本シグマックス株式会社

    腰に悩みを抱える700万人の女性に!腰用サポーターがファッションになった!色×柄×サイズで150の組み合わせができる『新セミオーダーサービス Leger On Demand(リジェ オンデマンド)』をシニアライフEXPOで先行発表

    サービス
    2008年2月20日 09:30

    報道関係者各位

    一般的な腰痛関係の資料
    プレスリリース                      2008年2月20日
                           日本シグマックス株式会社

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    腰に悩みを抱える700万人の女性に!腰用サポーターがファッションになった!
            色×柄×サイズで150の組み合わせができる、
     『新セミオーダーサービス Leger On Demand(リジェ オンデマンド)』を
               シニアライフEXPOで先行発表
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    日本シグマックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木 廣三)
    は、女性用腰サポーター「Leger(リジェ)」ブランドから、色×柄×サイズで
    150の組み合わせができる『新セミオーダーサービス』を、シニアライフEXPO2008
    (2008年2月27日~29日開催)にて先行発表いたします。


    ■いまや国民病!日本人の10人に1人、約1,200万人が悩む腰の問題

    厚生労働省の平成16年度国民生活調査によると、症状別で最も多い、
    約1,200万人が腰痛の悩みを抱え、そのうちの6割にあたる約700万人が女性
    といわれています。
    中高齢の方はもちろん、家事や育児に追われる主婦、働く女性ともに、
    20代・30代のうちから腰に悩みを抱える方が少なくないのが現状です。
    (※添付画像『一般的な腰痛関係の資料』内「世代別、年代別『腰痛を訴える
    人の数』」グラフ参照)


    ■女性向けサポーターブランド「Leger On Demand(リジェ オンデマンド)」
     開発の経緯

    日本シグマックスは、1980年以来、医療機関向けに1500万枚の腰用サポーターの
    販売実績がある専門メーカーです。
    そのノウハウを生かしながら、従来の「おしゃれでない」「装着感が良くない」
    といったサポーターの不満点を解消した、ファッション性と機能性を両立させた
    「Leger」ブランド(肌着のようなつけごこちの「ランジェリータイプ」と、
    洋服のような色柄の「リビングタイプ」の2タイプ)でサポート力やフィット感
    等の機能性とファッション性の両立により、腰に悩みを抱えながらも、おしゃれ
    には気を遣う女性から、大きな支持を得て参りました。
    (※添付画像『一般的な腰痛関係の資料』内「一般的な腰用サポーターに対する
    印象」グラフ参照)
    また、ストレスや感情等心因性の腰痛も多いという研究もあり、カラーライン
    ナップにより心理的な効果も狙いました。
    「Leger」はフランス語で「軽い」という意味。製品が軽い(Mサイズで約118g)、
    腰痛も軽く、気分も軽くするという3つの意味が込められています。


    ■腰用サポーター3つの基本機能
    (1)腹腔圧上昇機能
      腹部に適度な圧迫力を与えることで、腹腔圧が上昇して体を内側から支え、
      腰椎への負担を軽減します。
    (2)後屈抑制機能
      背中側を固定することで反り過ぎをおさえ、腰への負担を軽くします。
    (3)仙腸関節安定機能
      腸骨(骨盤部分)に圧力を加えて仙腸関節を引き締めることで、腰椎の土台
      である仙骨のグラつきを抑えます。
      (※添付画像『一般的な腰痛関係の資料』内「腰用サポーター3つの基本
      機能」図参照)


    ■「いつまでもおしゃれに」という女性の願いを叶える新セミオーダーサービス

    この度、従来のラインナップに加え、「自分の好みの色、柄、最適なサイズ」
    から、「自分に合った組み合わせを選べる」サポーターとして、新たにセミ
    オーダーサービスを展開いたします。

    色×柄×サイズ(S~3L)=合計150種類!

    WEBを使った新セミオーダーサービス(1枚から注文可、2週間でお届け)により、
    お好みに合わせてお選びいただけます。
    既存のサポーター商品は、主要取扱いチャネルとなるドラッグストアや量販店
    においても、ほとんどが男女兼用、色柄も少なく、白や黒しかない、という
    現状があります。
    「選べない」商品として認識されてきたサポーターから、「自由に選べる」
    サポーターとすることで、ファッション性も、機能と同等かそれ以上にこだわる
    女性ユーザーの方へ、より一層のサービス提供になると考えています。
    尚、スポーツ用膝サポーターで大腿と下腿のサイズの組み合わせができる
    パターンオーダーサービスは既に実施中です。
    http://www.sigmax-direct.jp/patern_order/index.html
    (※添付画像『Legerブランド資料』内「『Leger』ブランドの機能特長」図参照)


    ■シニアライフEXPO2008にてサービスの先行発表を行います。

    日本シグマックスは、2月27日(水)~29日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて
    行われる「シニアライフEXPO2008」へブース出展(小間番号4E-22)、女性用
    腰サポーター「Leger On Demand(リジェ オンデマンド)」ブランドの、
    色×柄×サイズで150種類の中から選べる『新セミオーダーサービス』の先行
    公開・発表を行います。
    全柄・色の商品展示に加え、新セミオーダーサービスのWEBデモ画面も公開
    いたします。
    他に先駆けての展示・発表となります。当日の取材もお気軽にお申し出ください。
    (※添付画像『出展ブースイメージ』図参照)

    <シニアライフEXPO2008の概要>
    日時  :2008年2月27日(水)~29日(金)10:00~17:00
    会場  :東京ビッグサイト 東4ホール
    展示規模:出展企業・団体約80社/出展小間数 約120 小間
    入場料 :無料(登録制) http://www.seniorexpo.jp
    主催  :CMPジャパン株式会社(TEL.03-5296-1025)
          (1)シニアライフを楽しく知的に美しく生きるための製品・
            サービス情報が満載。
          (2)業界関係者や専門家を対象にしたものからシニア世代を
            対象にしたものまで多彩なプログラムを実施。
          (3)国内最大級の健康産業展「健康博覧会2008」(前回来場者数
            48,179名)と同時開催。
         ◆主なイベント予定
          (1)弁護士・参議院議員 丸山和也氏 講演・・・2月28日(木)
          (2)ベテランリポーター梨元勝氏、東海林のり子氏
            トークショー・・・2月28日(木)
          (3)歯科医、宝田恭子先生による若返り表情筋トレーニング
            ・・・2月27日(水)
          (4)吉本興業による“笑うシニア.com”大プレゼント大会連日
            開催・・・3日間全て開催

    日本シグマックスのブースはこれらイベントが開催されるイベントステージの
    目の前です!
    是非お立ち寄りください。


    ■「Leger On Demand」ブランド商品の仕様
    仕様      : 色×柄×サイズ(S~3L)150種類
              (※添付画像『Legerブランド資料』内
              「Leger On Demand 色柄一覧」図参照)
    素材      : 本体 ナイロン・ポリエステル・ポリウレタン
              支柱 ポリエチレン
    価格      : 未定
    生産国     : 日本
    発売・運用開始日: 2008年4月1日
    開発・販売   : 日本シグマックス株式会社
    販売チャネル  : シグマックスダイレクト
              (日本シグマックス株式会社通販用ウェブサイト)
    URL       : http://www.sigmax-direct.jp/


    ■会社概要
    名称  : 日本シグマックス株式会社
    本社住所: 〒163-6033 東京都新宿区西新宿6-8-1
    設立  : 1973年6月1日
    資本金 : 9,000万円
    従業員数: 202名
    URL   : http://www.sigmax.co.jp/


    【本件に関するお問い合わせ先】
    担当者 : コンシューマー営業部 企画課 瀬間 正一
    TEL   : 03-5326-3280
    FAX   : 03-5326-3221
    E-mail : sema@sigmax.co.jp