【茶寮FUKUCHA・季節の味覚】口当たりよい新食感かき氷&口どけなめらかな抹茶・和紅茶フロートがスタートします

    6月1日より夏季限定メニューを3店舗で展開

    サービス
    2025年5月30日 08:01
    FacebookTwitterLine

    京都の茶舗「福寿園」がプロデュースする日本茶カフェ「茶寮FUKUCHA」にて、2025年6月1日(日)~9月30日(火)の期間、暑い京都の夏を涼やかに楽しんでいただける期間限定メニューをご用意しております。毎年人気のティラミスかき氷のほか、ラテフロートは定番の抹茶や近年話題の和紅茶もご用意しております。

    ティラミスかき氷

    それぞれのお茶とフルーツの相性に加え、まろやかなクリームで楽しい味の変化を感じていただける、毎年好評の新感覚かき氷です。アイスクリームとマスカルポーネクリームを氷の中に忍ばせ、氷にシロップをかけることでティラミスをイメージしています。
    シャリッ、ふわっ、クリーミー! なFUKUCHA特製かき氷をお楽しみください。

    抹茶ティラミスかき氷 (写真中)

    木苺のピューレと抹茶アイス、マスカルポーネクリームを氷の中に忍ばせて、白玉と白餡最中をトッピングしました。特製抹茶シロップをお好みでかけてお召し上がりいただきます。

    ほうじ茶ティラミスかき氷 (写真左)

    バナナのピューレとほうじ茶アイス、マスカルポーネクリームを氷の中に忍ばせて、白玉と白餡最中をトッピングしました。特製ほうじ茶シロップをお好みでかけてお召し上がりいただきます。

    和紅茶ティラミスかき氷 (写真右)

    白桃のピューレと和紅茶アイス、マスカルポーネクリームを氷の中に忍ばせて、白玉と白餡最中をトッピングしました。特製和紅茶シロップをお好みでかけてお召し上がりいただきます。

    価格:各1,320円(税込)
    販売期間:2025年6月1日(日)~9月30日(火)予定
    販売場所:茶寮FUKUCHA京都駅店、四条店、宇治店

    抹茶フロート・和紅茶フロート

    FUKUCHA人気のお茶ラテに、口どけ滑らかなソフトクリームと可愛い生麩と粒餡をトッピングした自慢のフロートです。和紅茶の淡い香りや抹茶の上品な渋味が、暑い夏のひとときを癒してくれます。

    抹茶フロート(写真左)※京都駅店、宇治店のみ

    厳選した宇治抹茶を使った濃厚なラテに宇治抹茶ソフトクリームを浮かべました。緑鮮やかで旨味たっぷりの風味豊かな味わいです。

    和紅茶フロート(写真右)※京都駅店のみ

    和紅茶の渋味を抑えるために冷たいミルクで抽出した和紅茶ラテに、淡い香りと少し渋味を強調したなめらかな和紅茶ソフトクリームを浮かべました。和紅茶特有の上品で淡い香りが、暑い夏のひと時を癒してくれます。

    価格:各935円(税込)※テイクアウト 918円(税込)
    販売期間:6月1日(日)~9月30日(火)予定

    抹茶のこだわり

    高品質な宇治抹茶のみを使用しています。福寿園の茶師がシェフパティシエと試作を重ね、数百点もの原料のなかから今回のスイーツに最も相性の良い素材を厳選し、緑鮮やかで渋味が少なく旨味たっぷりの風味豊かな抹茶に仕上げています。

    和紅茶とは

    緑茶やウーロン茶や紅茶は、同じ茶の木から作ることができ、その違いは製茶時の発酵(酸化)の有無、および発酵度の違いです。緑茶は、茶葉を摘みとったあとに蒸したり、炒るなど熱を加えることで酸化酵素の働きを止め、爽やかな新緑の風味を保ちますが、紅茶は熱を加えず茶葉を乾かす(萎凋)ことで、独特の花のような香りを引き出します。
    紅茶といえば、ダージリンやウバなど外国の飲み物というイメージがありますが、明治時代から国内で製造が始まり、昭和初期には輸出の全盛期を迎えました。しかし、1970年代から国際的な競争が厳しく、衰退してしまいましたが、最近になって「国産紅茶」=「和紅茶」の渋味の少ない、すっきりとした味わいが注目されています。
    今回、福寿園の茶師が数千種の原料茶の中から、和紅茶の風味がスイーツでもしっかり楽しめるものを厳選しました。旨味のある京都府産茶葉を使用し、しっかりと発酵させることで、お茶の渋味をほどよく抑え、まろやかなで優しい風味に仕上げています。
    抹茶スイーツ等とはまた違う、お茶の新たな一面をお楽しみいただければ幸いです。

    シェフパティシエ

    杉本 映(すぎもと えい)
    子どもの頃から料理に親しみ、大阪の製菓専門学校で菓子づくりの基礎を学ぶ。京都のパティスリーやホテルでシェフを歴任。
    2019年、茶寮FUKUCHAオープンに伴い、シェフパティシエとして就任し、宇治茶の魅力を最大限に活かしつつ、テーマや世界観を大切にしたスイーツづくりへの挑戦を続けています。

    販売店舗

    茶寮FUKUCHA 京都駅店

    住所/京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901 京都ポルタ 京都駅中央口2階
    営業時間/8:00~20:00(L.O.19:30)
    定休日/不定休
    TEL/075-744-0552
    ホームページ/https://fukucha-fukujuen.com/
    インスタグラム/https://www.instagram.com/fukucha.fukujuen/

    茶寮FUKUCHA 四条店

    住所/ 京都府京都市下京区四条通富小路角
    福寿園京都本店2階
    営業時間/11:00~18:00(L.O17:30)
    定休日/水曜日
    TEL/050-3152-2902

    茶寮FUKUCHA 宇治店

    住所/京都府宇治市宇治蓮華35
    営業時間/11:00-17:00
    定休日/月曜日
    ※2階喫茶は、土日祝 11:00~17:00(LO16:30)のみ営業
    TEL/050-3152-2931

    【会社概要】
    株式会社福寿園は、寛政二年(1790年)の創業以来、茶一筋に歩み続けている京都の茶舗です。代々が築いた茶づくりの伝統の技を生かしながら、常に新しい技術を取り入れ、これからの時代のティーライフをご提案してまいります。
    会社名 : 株式会社 福寿園
    所在地 : 京都府木津川市山城町上狛東作り道11
    代表者 : 取締役社長 福井 正興
    創 業 :寛政2年(1790年)
    事業内容: 日本茶の製造・販売
    URL : https://www.fukujuen.com

    すべての画像

    3uMAtHFJlnmkYUqPDt3D.jpg?w=940&h=940
    LXb8hH9rLtPjzEYV1CxB.jpg?w=940&h=940
    pQIXX9WBnC6UAtyCK9Cg.jpg?w=940&h=940
    3LwMkMC432v8sblLOU10.jpg?w=940&h=940
    4R337p7U5kjugZIuZmih.jpg?w=940&h=940
    LDre2WJHJqT0RBcc2kVa.jpg?w=940&h=940
    RiFsi7tdXfQZwU4aZrME.jpg?w=940&h=940
    MwbqJurztGtcrYOZaqlR.jpg?w=940&h=940
    【茶寮FUKUCHA・季節の味覚】口当たりよい新食感かき氷&口どけなめらかな抹茶・和紅茶フロートがスタートします | 株式会社 福寿園