前人未到の快挙達成! 3年連続ミステリランキング全制覇!! アンソニー・ホロヴィッツ『その裁きは死』(創元推理文庫)

    サービス
    2020年12月9日 16:00

    このミステリーがすごい! 2021年版(宝島社) 第1位

    週刊文春ミステリーベスト10(週刊文春2020年12月10日号) 第1位

    ミステリが読みたい!(ハヤカワ・ミステリマガジン2021年1月号) 第1位

    2021 本格ミステリ・ベスト10(原書房) 第1位

    2018年『カササギ殺人事件』、2019年『メインテーマは殺人』に続き、アンソニー・ホロヴィッツ『その裁きは死』がミステリランキング全制覇の偉業を達成いたしました!
    3年連続の全制覇は過去に例のない史上初の快挙です。
    3作品の累計発行部数は58万部を超えました。(2020年12月6日時点)

    本書は、『メインテーマは殺人』に続く著者のアンソニー・ホロヴィッツが語り手となり、変わり者の元刑事のホーソーンとともに奇妙な事件の捜査に挑む人気シリーズの第2弾です。

    2021年には『カササギ殺人事件』の続編Moonflower Murdersを刊行予定。名探偵アティカス・ピュントと編集者スーザンが再登場します。また、『メインテーマは殺人』『その裁きは死』に続くホーソーン&ホロヴィッツシリーズ第3弾も書き上がったところです。

    [『その裁きは死』内容紹介]
    実直さが評判の弁護士が殺害された。裁判の相手方が口走った脅しに似た方法で。現場の壁にはペンキで乱暴に描かれた謎の数字“182”。被害者が殺される直前に残した奇妙な言葉。わたし、アンソニー・ホロヴィッツは、元刑事の探偵ホーソーンによって、奇妙な事件の捜査に引きずりこまれて──。絶賛を博した『メインテーマは殺人』に続く、驚嘆確実、完全無比の犯人当てミステリ。解説=大矢博子

    [著者紹介]
    イギリスを代表する作家。ヤングアダルト作品〈女王陛下の少年スパイ! アレックス〉シリーズがベストセラーに。また、人気テレビドラマ『刑事フォイル』の脚本、コナン・ドイル財団公認のシャーロック・ホームズ・シリーズの新作長編『シャーロック・ホームズ 絹の家』などを手掛ける。アガサ・クリスティのオマージュ作品『カササギ殺人事件』では『このミステリーがすごい!』『本屋大賞<翻訳小説部門>』の1位に選ばれるなど、史上初の7冠を達成。ホーソーン&ホロヴィッツシリーズ第1弾『メインテーマは殺人』でも、年末ミステリランキングを完全制覇した。

    [書誌情報]
    ・書名:その裁きは死
    ・著者名:アンソニー・ホロヴィッツ
    ・ISBN::978-4-488-26510-6
    ・判型:創元推理文庫
    ・価格:1,210円(本体価格:1,100円・Cコード:C0197

    すべての画像

    cF7yxaUrIKf3uBpZDVmd.jpg?w=940&h=940
    VElCXvCcaR5pDWCKkI0b.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    前人未到の快挙達成! 3年連続ミステリランキング全制覇!! アンソニー・ホロヴィッツ『その裁きは死』(創元推理文庫) | 東京創元社