島根県邑南町観光協会、アイランド株式会社のロゴ

    島根県邑南町観光協会、アイランド株式会社

    「田舎of田舎」をコンセプトに、全国選りすぐりのお取り寄せ名品を認定!

    報道関係者各位
    プレスリリース                      2008年2月1日
                             島根県邑南町観光協会
                 アイランド株式会社「おとりよせネット」事業部
    ===================================
          “日本一の田舎”を唱う島根県邑南町観光協会が、
     全国の“田舎のお取り寄せ名品”22品を「Oh!セレクション」として認定!

     ~日本最大級のお取り寄せの口コミポータルサイト
      「おとりよせネット」が告知協力、同サイト上にて認定商品を発表!~
               http://www.otoriyose.net/oh/
    ===================================

    島根県邑南町観光協会(所在地:島根県邑南町、代表者:石橋 良治)は、この度、
    「田舎of田舎」をコンセプトとしたお取り寄せサミット「Oh!セレクション」
    を開催いたしました。

    本サミットは、自らを“日本一の田舎”と提う、島根県邑南町観光協会が
    主催者となり、全国から「大切な人に食べさせたい」こだわりの田舎の逸品
    を募集したもので、全国41社45商品の応募があり、独自の厳しい審査基準の
    もと、一般ユーザーの審査や、平野 レミ氏をはじめとする料理愛好家などの
    プロによるスペシャリストの視点、味覚審査を経て、22商品が
    「Oh!セレクション」として認定されました。

    認定された22商品に対しては、2008年1月26日に同町にて開催された
    「お取り寄せサミット」にて、受賞者を招いての受賞式を実施。さらに、
    日本最大級のお取り寄せの口コミポータルサイト「おとりよせネット」
    (運営:アイランド株式会社、代表取締役:粟飯原 理咲)の告知協力を得て、
    2008年2月1日(金)より1ヶ月間、同サイト上にて、認定商品の発表を実施いた
    します。

    ▼これぞ田舎のお取り寄せ!「Oh!セレクション認定商品」発表!▼
    http://www.otoriyose.net/oh/

    【「Oh!セレクション」認定商品リスト及び開催概要】
    ■本サミットにおける“田舎の基準”(一部抜粋)
    「一日は5回草刈をする」
    「鳥の声、もしくは虫の声で目を覚ます」
    「電車、汽車、バスが一時間に一本以下である」
    「お互いに助け合いの心を待っている」

    ■審査方法
    1次審査:書類審査
    2次審査:邑南町ファン・田舎好き消費者審査試食
    3次審査:おとりよせネットモニターによる試食審査
    4次審査:プロによる審査

    ***** 4次審査の審査員(五十音順)*****

    黒越 勇氏 (広島全日空ホテルシェフ)
    花房 美香氏(「おとりよせネット」お取り寄せコーディネーター)
    平野 レミ氏(料理研究家)

    ■受賞商品一覧

    【大賞】石見ポークしゃぶしゃぶセット(島根県)

    【認定商品一覧】
    お米のふわわ(島根県)
    阿蘇天然アイス(熊本県)
    かんころ餅(長崎県)
    ほたるいか よろこぶ沖漬け(富山県)
    玉櫻 山廃仕込み純米正原酒(島根県)
    対馬のいかめし(長崎県)
    宍道湖産 大和しじみ(島根県)
    対馬のいかめし(長崎県)
    神戸ビーフコロッケ「極み」(兵庫県)
    うなぎのうま煮(千葉県)
    ジャージー牛乳スコーン(茨城県)
    磯ごま一番(静岡県)
    一ノ蔵 あま酒(宮城県)
    子持ち笹カレイ・のどくろセット(島根県)
    島茶漬け【鯛茶漬け】/6人前ギフトセット(長崎県)
    ブルーベリージャム(島根県)
    トマトの滴(愛知県)
    王朝味噌(沖縄県)
    ぬちまーす(沖縄県)
    煎りえごま(島根県)
    いちご大福(島根県)
    焼肉のタレ(島根県)
    石見牛サーロインステーキ(島根県)

    ※その他、特別賞受賞商品など認定商品一覧※
    http://www.mizuho-style.com/oh/result.html

    ※スペシャリストによる認定商品に対するコメントなど※
    http://www.otoriyose.net/oh/ (おとりよせネット)

    島根県邑南町観光協会では、第一回目の開催となる本サミットをきっかけに、
    “日本一の田舎”を唄う町として、「田舎of田舎」をコンセプトに、自県商品
    に捉われない「全国の田舎の逸品」を支援して参ります。


    ■島根県邑南町観光協会について
    邑南町観光協会は中山間地の小ロットながら、高品位の町内の特産品を全国に
    発信しようと2005年7月1日におとりよせをキーワードとしたネットショップ
    【みずほスタイル】を開設しました。
    現在では石見和牛肉はネット販売で大きな成功を収め、有名スーパーやホテル
    との取引も開始されています。

    ■おとりよせネットについて http://www.otoriyose.net/
    「お取り寄せの美味しい逸品」についてのくちコミポータルサイト。ユーザー
    のくちコミがジャンル・シチュエーションごとに検索できるほか、料理研究家
    やフードライターなど「お取り寄せの達人」の推薦コーナー、季節イベントに
    連動した特集コーナーなどを展開。2003年11月20日開設。
    2004年11月、「Yahoo! Internet Guide」誌主催、「WEB OF THE YEAR 2004」
    2004年新人賞第2位を受賞。


    -----------------------------------
    【本リリースに関するお問い合わせ先】
    <「Oh!セレクション」についてのお問い合わせ>
    島根県邑南町観光協会
    所在地 : 島根県邑智郡邑南町矢上6000番地
    担当  : 定住企画課 商工観光室 寺本 英仁
    TEL   : 0855-95-2565
    携帯電話: 090-79938314

    <おとりよせネットについてのお問い合わせ>
    アイランド株式会社
    担当 : 広報 田中 愛
    所在地: 〒141-0031 東京都品川区西五反田8-3-13 第二白川ビル8F
    TEL  : 03-5437-1251
    FAX  : 03-5437-8429
    E-MAIL: press@ai-land.co.jp
    -----------------------------------

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    島根県邑南町観光協会、アイランド株式会社

    島根県邑南町観光協会、アイランド株式会社