2015年も元祖「肉じゃが」、12月23日に復活  「原宿 東郷記念館」で『第2回東郷肉じゃがチャリティ』開催

    ~勝利の神・東郷平八郎元帥直伝レシピの「肉じゃが」をご提供~

    イベント
    2015年10月22日 10:00

    「原宿 東郷記念館」を運営する株式会社東日(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:日下 善博)は、2015年12月23日(水・祝)に「原宿 東郷記念館」にて『第2回東郷肉じゃがチャリティ』を開催します。

    東郷肉じゃが

    日本の国民食である「肉じゃが」は、東郷平八郎元帥が海軍士官として留学していたイギリス・ポーツマス市で食べたビーフシチューの味を忘れられず、日本へ帰国後、艦上食として作らせたのが始まりという説があります。東郷神社と「原宿 東郷記念館」は、昨年に引き続き、元祖・肉じゃがを12月23日に“東郷肉じゃが”として復活させることになりました。当時は海軍の栄養食としての役割も果たしていたといわれる「肉じゃが」。現在の家庭の味とは一味違ったオリジナルの味をお楽しみいただけます。

    <東郷肉じゃが画像>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/78109/img_78109_1.jpg


    『第2回東郷肉じゃがチャリティ』では、東郷神社再建の際に奉賛会が結成されるなど、地元の方々をはじめとする多くの方々のお力添えをいただいたことへの感謝の気持ちを込め、東郷にちなんだ105円(トウ・ゴ)にてご来館の方に“東郷肉じゃが”を御飯と一緒にご提供させていただきます。また当日の収益は、社会貢献を目指す取り組みとして、公益財団法人 日本障がい者スポーツ協会に寄付します。
    東郷神社は「勝利の神」として広く知られており、多くのスポーツ選手、チームはもちろんのこと、受験に勝ちたい、就活に勝ちたい、恋愛・婚活に勝ちたいという方々にも広く参拝されています。東郷平八郎元帥に宿る「勝利の力」とともに、世界の舞台で活躍する障がい者アスリートのお役に立てればとの想いがございます。

    また、お客様にはチャリティに賛同していただいたことへの感謝の気持ちと、「肉じゃが」によって繋がれた「ご縁」を忘れないようにという願いを込めて、「五円勝守」をお釣りとしてお渡しさせていただきます。

    <五円勝守画像>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/78109/img_78109_2.jpg


    【『第2回東郷肉じゃがチャリティ』実施要項】
    日時  :2015年12月23日(水・祝)
         11時~15時 ※品切れ次第終了とさせていただきます
    場所  :「原宿 東郷記念館」(東京都渋谷区神宮前1-5-3)
    アクセス:・JR山手線「原宿駅」竹下口より徒歩3分
         ・東京メトロ(千代田線・副都心線)「明治神宮前(原宿)駅」
          5番出口より徒歩3分


    【“東郷肉じゃが”について】
    東郷平八郎元帥の指示のもと、当時の海軍の料理長にビーフシチューを作らせたのがきっかけと言われています。その当時、日本ではワインやバターが無かったため、砂糖、醤油、胡麻油で代用して作られた料理はビーフシチューとは異なるものでしたが、当時は「甘煮」という名前で呼ばれ親しまれ、ビタミン不足による脚気、壊血病という病で苦しんでいた海軍水兵たちの栄養食として非常に重宝されました。
    「原宿 東郷記念館」では当時の海軍厨業管理教科書に掲載されているレシピに則り、東郷平八郎元帥出身地、鹿児島秘伝の調味料などを使用し、アレンジした『東郷肉じゃが』を完成させました。素朴さの中に繊細な日本食の技を取り入れた肉じゃがを『東郷肉じゃがチャリティ』でご賞味いただけます。

    <2014年「第1回東郷肉じゃがチャリティ」の模様>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/78109/img_78109_3.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/78109/img_78109_4.jpg

    ※2014年11月11日に実施、約500名の方にご参加いただきました。


    【「原宿 東郷記念館」営業詳細】
    場所   : 東京都渋谷区神宮前1-5-3
    ご来館受付: 10:00~18:00
    お電話受付: 11:00~18:00(火曜日除く)
    TEL    : 03-3403-1435
    定休日  : 火曜日(祝・祭日を除く)
    WEB    : http://www.togo.co.jp/
    Facebook : http://www.facebook.com/harajuku.togo

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社東日

    株式会社東日