六甲山スノーパーク10月30日(金)造雪開始! ~12月5日(土)よりシーズンオープン~

    イベント
    2015年10月19日 11:15

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪 社長:藤原崇起)のグループ会社である、六甲山観光株式会社(本社:神戸 社長:岡本交右)が運営する六甲山スノーパーク(旧称:六甲山〈人工〉スキー場)は、12月5日(土)に今シーズンの営業を開始します。 オープンに向けて、10月30日(金)から、ゲレンデ造りのための雪造り(造雪作業)を開始します。

    メインゲレンデ造雪作業の様子

    六甲山スノーパーク→ http://bit.ly/1VrFjqw

    「雪のテーマパーク」として六甲山スノーパークにリニューアルして2年目の昨年は、お子様のゲレンデデビューをサポートするスキー・スノーボード体験会や、外国人向けスキースクールの試験的導入など、ウインタースポーツの裾野を広げるプログラムを多数実施しました。その結果、長野オリンピック開催年(1998年)以来、最も多い13万5000人のお客様にご来園いただきました。今年度も、造雪作業をメインゲレンデとスノーランド(雪ゾリ・雪あそび専用ゲレンデ)の2か所で行い、一日合計約220tの雪をオープン前日まで毎日造ります。オープン当初より、お客様に多くの雪の世界を満喫していただけるよう、鋭意造雪を進めて参ります。

    ■造雪作業について
    製氷機から空気圧を利用してパイプを通し、ゲレンデに出雪します。約100tの雪山を毎日2山、オープンまでに約72山造ります。出雪後は、融けにくいよう断熱シートをかけて保存し、オープン前日に雪上車で平らにならし、ゲレンデを造り上げます。メインゲレンデの造雪はIMS(アイスメイキングシステム)方式で行います。

    【期間】 10月30日(金)~12月4日(金)
    【時間】 10:00~14:00頃
    ※造雪作業は天候等により変更・中止する場合があります
    【造雪量】 約7,920t
    <メインゲレンデ> 約100t/日
    <スノーランド> 約120t/日

    ■IMS(アイスメイキングシステム)方式とは?
    ゲレンデ横に設置した製氷システム内の製氷機でコイン状のフレークアイス(厚さ1.5~2.5mm、大き20~50mm)をつくります。出来たフレークアイスは、一旦貯雪庫に貯め、空気圧によりパイプを通じてゲレンデに出雪します。このシステムでは、雪を貯雪庫に常時ストックできるため、外気温に左右されることなく必要に応じて雪をゲレンデに供給することができ、根雪づくりや高温時の補雪作業に威力を発揮します。

    ■プレイベント開催
    11月14日(土)、15日(日)には、一足先に雪に触れていただけるプレイベントを開催します。雪に埋められた宝ものを探し出す「宝さがしゲーム」や、雪玉製造器(パンダマン)で作った雪玉を投げてビンゴを狙う「雪玉ストラックアウト」など、様々な雪あそびをお楽しみいただけます。また当日は、六甲山スノーパークのイメージキャラクター「スノイル」「ワルイル」が登場し、イベントを盛り上げます。
    【日程】 11月14日(土)、15日(日)
    【時間】 11:00~16:00

    ■様々な「スノーアクティビティ」が楽しめる!
    雪あそび専用ゲレンデ「スノーランド」は、約10,000平方メートルと、関西でも有数の広さを誇ります。そのスノーランドでは、専用の雪だるま製造器を使用した「雪だるまづくり」や「じゃんけん大会」など、お子様に楽しんでいただけるイベントを多数開催します。また、昨年大好評のスノーチューブは期間を延長して実施するなど、他にも様々なスノーアクティビティが楽しめます。

    ■幅広い世代のゲレンデデビューを応援!
    昨年好評の、「入園+リフト券+スノーボード&ウェアレンタル+レッスン」が10,000円(通常:平日 14,300円、休日 13,250円)で行える「ボードデビュー応援企画」を、今シーズンから土日祝も開催。また、新たに「スキーデビュー応援企画」が平日限定で登場します。さらに、外国人向けスキースクールや、お子様のゲレンデデビューを応援するキッズ向けスキー&スノーボードスクールに新しいコースが登場。幅広い世代を対象としたスクールを豊富に取り揃えているので、どなたでも安心してゲレンデデビューができます。

    ■レンタルコーナーが充実!
    レンタルコーナーではブーツのフィッティングコーナーを設け、履き方を解説したDVDの放映や、スタッフが正しいブーツの履き方をアドバイスします。またウオークイン方式のウェアコーナーでは、身長90cmからサイズやデザインをご用意しており、お子様から大人の方まで自由にウェア選びを楽しめます。

    ≪レンタルウェアが大幅リニューアル!≫
    上下の組み合わせを自由に選ぶことができるウオークイン方式のウェアレンタルコーナーでは、今シーズンから新たに100着以上のカラフルなウェアを取り揃えました。手ぶらでもおしゃれにかわいくゲレンデを滑走できます。

    【六甲山スノーパーク 営業概要】
    [営業期間] 2015年12月5日(土)~2016年3月21日(月・休)
    ※ 天候・ゲレンデコンディション・イベント開催等により、営業を中止・内容を一部変更する場合があります
    [営業時間] 9:00~22:00 (21:30受付終了)
    <スキー> 9:00~22:00 <スノーランド> 9:00~17:00
    <スノーボード>(平日)9:00~22:00(休日)16:00~22:00
    ※休日…土曜・日曜・祝日および12月28日(月)~1月6日(水)
    [入園料] 大人…中学生以上 小人…3歳~小学生
    ◆デイタイムチケット(9:00~15:30) 大人 2,100円 / 小人 1,050円 ※リフト料金別
    ◆ナイターチケット(16:00~21:30)  大人 2,600円 / 小人 1,550円 ※乗り放題のリフト券付

    【この資料に関するお問合せ】
    六甲山スノーパーク
    TEL:078-891-0366 / FAX:078-891-0757
    〒657-0101 神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98
    URL http://bit.ly/1VrFjqw

    リリース(PDF) http://bit.ly/1Rj6DpV

    発行元:阪急阪神ホールディングス
        大阪市北区芝田1-16-1

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪神電気鉄道株式会社

    阪神電気鉄道株式会社