空き家から生中継!!【サスティナブルな生活に向けて】空き家オンラインセミナー【長野県中野市】

    空き家を利活用して「持続可能」な田舎暮らしを めざしてみませんか♪ 「外観はどんな感じ?」「キッチンを見たい」「庭の様子は?」 皆さんの声をおききしながら、リアルタイムで気になるポイントにお応えします!

    サービス
    2022年5月7日 12:00

    オンラインで実際の空き家を見ながら相談ができます

    空き家への移住は意外とハードルが高かったりします。
    空き家の内覧をしても、どこを直したらいいのか、
    今のままでも使うことができるのか分からないことがたくさん!!

    そんな不安を解消するために空き家担当の職員と
    DIYで空き家相談所を開設した地域おこし協力隊が
    実際の空き家を中継しながら説明します!

    開催日時

    2022年5月14日(土曜日) 午後2時~3時
    (1時間~1時間半を予定しております。)

    開催方法

    オンライン(Web会議システム「Zoom」を使用)

    参加費

    無料

    定員

    20人

    プログラム(予定)

    13:40 オンライン開場(入室開始)
    14:00 オープニング
    14:05 中野市の紹介
    14:10 補助金についての説明
    14:20 1つ目の物件紹介(質疑応答)
    14:35 2つ目の物件紹介(質疑応答)
    14:50 質疑応答
    15:00 終了

    申込方法

    申込フォームよりお申込みください。
    オンライン参加の方には、後日、Zoomの参加URLをお送りします。

    参加特典

    最後まで参加いただいた方には、中野市オリジナルクリアファイルとトートバッグをプレゼントいたします!

    お問い合せ

    中野市 ちょうどいい田舎暮らし推進係
    TEL:0269-22-2111(256,373)
    E-Mail:chodoii@city.nakano.nagano.jp

    長野県中野市の概要

    人口約42,000人。唱歌「故郷」の作詞者・高野辰之、「シャボン玉」の作曲家・中山晋平が生まれ育った地で、豊かな自然、美しい山々、日本のふるさとの原風景が今も広がっています。リンゴ、キノコ、ブドウとおいしい食べ物いっぱい。自然に囲まれている一方で、市街地にはスーパーやホームセンターなど大規模店舗や病院もたくさん!高速道路のインターチェンジが2つあり、新幹線駅にも近く、首都圏とのアクセスもとても良い「ちょうどいい田舎」です。

    北信五岳
    北信五岳
    日本の原風景が広がる長野県中野市は、懐かしい自然を残しつつ、常に時代に先駆けて新しいおいしさに挑戦する農業の先進地として知られています。
    日本の原風景が広がる長野県中野市は、懐かしい自然を残しつつ、常に時代に先駆けて新しいおいしさに挑戦する農業の先進地として知られています。

    すべての画像

    nMSf5gMVjR6eCKE4MFr9.jpg?w=940&h=940
    cU7vctqtUxLkhrhcNcU7.png?w=940&h=940
    北信五岳
    日本の原風景が広がる長野県中野市は、懐かしい自然を残しつつ、常に時代に先駆けて新しいおいしさに挑戦する農業の先進地として知られています。
    空き家から生中継!!【サスティナブルな生活に向けて】空き家オンラインセミナー【長野県中野市】 | 中野市