株式会社ワイズスタッフのロゴ

    株式会社ワイズスタッフ

    コミュニケーションIT化支援ツール 「Pro.メール2.0」を発売開始

    サービス
    2008年1月31日 12:00

    報道関係者各位

    Pro.メール2.0
    プレスリリース                      2008年1月31日
                            株式会社ワイズスタッフ
    ★―――――――――――――――――――――――――――――――――★
      企業の業務コミュニケーションIT化支援ツール「Pro.メール2.0」を
               SaaSモデルで3月から発売開始
            ~ ベンチャーフェアJAPAN2008にも出展 ~
    ★―――――――――――――――――――――――――――――――――★

    株式会社ワイズスタッフ(所在地:北海道北見市、代表取締役:田澤 由利)は、
    業務コミュニケーションのIT化を推進するツール「Pro.メール2.0」を2008年
    3月に発売いたします。「Pro.メール2.0」は、独立行政法人情報処理推進機構
    (IPA)の「平成19年度中小ITベンチャー支援事業」に採択され、開発を行って
    きた製品で、2008年3月25日からSaaSモデルでの販売を開始いたします。

    これに先立ち、2月5日(火)から7日(木)に東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    で開催される「ベンチャーフェアJAPAN2008」に出展いたします。また、
    「Pro.メール2.0」を無料でご試用いただける企業・団体様を広く募集してお
    ります。

    Pro.メール2.0ホームページ: http://www.promail.jp/


    ■業務コミュニケーションツール「Pro.メール 2.0」とは
    「Pro.メール2.0」は、報告・連絡・相談など、会社業務に不可欠なコミュニ
    ケーションの効率をアップするための新しい業務コミュニケーションツール
    (システム)です。従来は、口頭や電話、メールで行われていた、業務コミュニ
    ケーション(報告・連絡・相談)を「IT化」「見える化」「デジタル記録」
    することで、業務効率化、連絡ミスの軽減、会議削減など、企業における
    「生産性向上」を実現いたします。

    「Pro.メール2.0」の概要は、以下の通りです。

    (1)メールソフト・Webブラウザ・携帯電話いずれでも利用可
    チームでの業務コミュニケーションの効率をアップできる多機能専用メール
    ソフトをご用意しました(特許取得済)。また、さまざまな利用シーンに対応
    できるよう、Webブラウザや携帯電話でのご利用も可能です。

    (2)話の流れがわかるスレッド表示
    担当している業務ごとに、メッセージを送受信します。話の流れがわかる
    スレッド(ツリー)表示に切り替えると、「この返事はどのメッセージに対する
    ものか」「誰が誰に返事をしているのか」など、話の流れをひと目で把握でき
    ます。その他、対応ずみスレッドの折りたたみ機能や、同タイトルの省略機能
    など、スムースな業務連絡をサポートする機能が充実しています。

    (3)いつものメール感覚&誰でも簡単スタート
    「Pro.メール2.0」は、日ごろ使っているメーラー感覚でご利用いただけます。
    また、業務に参加するための設定ファイルをご用意するため、誰でもすぐに使
    い始めることができます。専用メールソフトは、人気のシェアウェア
    (有限会社サイトー企画様「秀丸メール」)をベースに開発、個人メーラーとし
    ても快適にご利用いただけます。

    (4)添付ファイルのセキュリティ機能
    業務コミュニケーションにおける、情報セキュリティの強化を目的に、添付
    ファイルを自動的に暗号化する機能を搭載しました(オプションでのご提供)。
    プロジェクトに所属するメンバーのみが暗号を解除でき、誤送信や、盗難など
    にも対応します。この添付ファイルセキュリティ機能については、
    株式会社トリニティーセキュリティーシステムズ様
    ( http://www.pb-security.jp/ )と共同開発いたしました。


    ■企業ニーズに柔軟な販売形態…システム販売とSaaSモデル
    「Pro.メール2.0」は「業務をIT化して効率を上げたい」「テレワークを導入
    したい」「低コストでメールのセキュリティを強化したい」など、個人事業主
    の皆様から、中小企業様、大企業様まで、さまざまなニーズにお応えする販売
    形態を予定しています。

    販売形態は、サーバーやコンサルティングも含めて納入するシステム販売形式
    と、インターネットでご利用いただけるSaaS(Software as a Service)モデル
    をご用意しています。SaaSモデルでは、プロジェクト数とユーザー数、期間に
    応じて利用金額が決まるため、少人数・短期間でも、低コストで利用を開始す
    ることができます。


    ■「ベンチャーフェアJAPAN2008」に出展
    2008年2月5日(火)から7日(木)まで、東京国際フォーラム(東京都千代田区)に
    て開催される「ベンチャーフェアJAPAN2008(主催:中小企業基盤整備機構)」
    に、「Pro.メール2.0」を出展いたします(ブースNo.D-38)。

    「ベンチャーフェアJAPAN2008」は、革新的な新事業・新規創業等に果敢に取
    り組む中小ベンチャー企業等の優れた製品、技術、サービスが一堂に会し、
    毎年3万人が来場する大規模なフェアです。会場では「Pro.メール2.0」のデモ
    ンストレーション等も実施していますので、ぜひお立ち寄り下さい。

    また、同会場にて、2月5日(火)13時から「創業・ベンチャー国民フォーラム
    (会長:東京大学名誉教授 生駒俊明氏)」が主催する
    「Japan Venture Award 2008」の表彰式が開催されます。
    「Japan Venture Award」は日本全国で斬新な事業にチャレンジしている起業
    家などを表彰する制度で、弊社代表取締役 田澤 由利が「起業家部門」でノミ
    ネートされております。


    ■「Pro.メール2.0」の無料モニター募集中
    3月の発売に先立ち、「Pro.メール2.0」の無料モニターとなっていただける
    企業様・団体様を広く募集しております。2月からのご試用開始が可能ですの
    で、ご興味いただけます方は、「Pro.メール2.0」ホームページ
    ( http://www.promail.jp/ )または、下記お問い合わせ窓口までご連絡ください。

    ワイズスタッフは、1998年の創業以来、海外在住者も含む約130名のテレワー
    カーと共に「ネットオフィス」を実践して参りました。そのノウハウが凝縮さ
    れたツールが「Pro.メール 2.0」です。政府・企業が「テレワーク」の推進に
    取り組む中、テレワークによる企業の生産性向上や地域活性化などのソリュー
    ションの1つとして、「Pro.メール2.0」を提案して参ります。

    また、現在、弊社代表取締役 田澤 由利は「総務省地域情報化アドバイザー」
    「北海道におけるテレワーク推進のための調査検討会委員」「新ふくおかIT戦
    略会議委員」などを務めており、テレワーク推進企業として、日本における
    テレワークの普及活動に積極的に取り組んでいく所存です。


    【本リリースに関するお問い合わせ】
    リリースの内容に関するご質問や、資料請求などございましたら、下記問い合
    わせ窓口の「Pro.メール2.0」担当までお気軽にお問合せください。

    株式会社 ワイズスタッフ( http://www.ysstaff.co.jp/ )
    ■WEBからのお問い合わせ: https://www.5012.jp/ys/request.htm
    ■お電話・FAXからのお問合せ
     《北見オフィス》TEL 0157-61-5012 FAX 0157-61-5013
             〒090-0058 北海道北見市高栄西町4-7-13
     《奈良オフィス》TEL 0743-74-2012 FAX 0743-74-2013
             〒630-0244 奈良県生駒市東松ヶ丘2-1-202