高松琴平電気鉄道株式会社のロゴ

    高松琴平電気鉄道株式会社

    「瓦町FLAG」地元・高松を盛り上げるPR企画第三弾  オープニングセレモニーおよび オープニングイベント『カワラまつり』の詳細が決定! サーカスや音楽ライブ!地元商店街の屋台も!

    イベント
    2015年10月16日 14:30

     高松琴平電気鉄道株式会社(本社:香川県高松市、代表取締役社長:真鍋康正)は、保有する商業施設「瓦町FLAG」の2015年10月23日(金)グランドオープン当日、地域の皆様をご招待し、ことでん「瓦町駅」2Fコンコースにて、オープングセレモニーを開催致します。

    目黒陽介

     また、グランドオープンから3日間(2015年10月23日(金)~10月25日(日))にわたり、屋上「カワラパーク」にてオープニングイベント『カワラまつり』を、連日開催致します。
     さらに、近隣商店街(南部3町商店街)の主催による「瓦町FLAG」オープン記念キャンペーン『商店街もがんばるけん!』や常磐町商店街主催の『瓦町FLAGオープン歓迎 常磐街マルシェ』も開催され、街全体で新たな船出を祝う企画が目白押しです。

    瓦町FLAGホームページ: http://www.k-flag.jp/
    Facebook      : https://www.facebook.com/kawaramachiflag
    Twitter       : @infoFlag
    LINE@        : @jpq6316h


    ■オープニングセレモニー
     2015年10月23日(金)開催のオープニングセレモニーでは、「地域の皆様と共に」とのテーマに基づき、地域の未来を創る近隣幼稚園の児童や、オープン記念ポスターの撮影にご協力いただいた地域の皆様、ご来賓の方々をご招待してテープカットを行います。

    日程  :10月23日(金) 9:00~9:30
    会場  :ことでん「瓦町駅」2階コンコース
    住所  :香川県高松市常磐町1-3-1
    実施内容:テープカットセレモニー

    <セレモニースケジュール>
    9:00~ アトラクション(瀬戸内サーカスファクトリー)
    9:10~ 開会
    9:11~ 主催者挨拶
        (高松琴平電気鉄道株式会社 代表取締役社長 真鍋康正)
    9:16~ 運営者挨拶
        (双日株式会社 リテール事業本部 副本部長 横山直樹)
    9:21~ 来賓祝辞・紹介(高松市 市長 大西秀人 他)
    9:31~ 記念撮影
    9:32~ テープカット
    9:35~ ドアオープン(開業)


    ■オープニングイベント『カワラまつり』
     グランドオープンから3日間にわたり、新しく生まれ変わる瓦町ビルの旗揚げを祝し、オープニングイベント『カワラまつり』を開催致します。屋上の「カワラパーク」を舞台に、地元仏生山を活動拠点とする「瀬戸内サーカスファクトリー」によるパフォーマンスや、「わんわん大サーカス」による日本で唯一のワンちゃんだけのサーカス、また、フリージャズバンドユニット「FUWAWORKS(渋さチビズ)」によるLIVEパフォーマンスなど、幅広い世代の地域の皆様にお楽しみいただけるイベントを続々とお届けします。また、近隣地域に店を構える「IRISH PUB THE CRAIC(アイリッシュ・パブ・ザ・クラック)」による、ビールやパブフードの販売など、地元の食物販屋台も多数ご用意しており、地域の皆様と共に街全体を盛り上げて参ります。『カワラまつり』3日間の詳細スケジュールは以下になります。

    ●10月23日「ちんどん☆サーカス」
     館内~屋上を、ちんどんとサーカスで練り歩き、屋上の開放的なスペースでサーカスショーを開催致します。

    時間:(1) 13:00~ (2) 16:00~ (計2回)
    会場:カワラパーク 屋上イベントスペース
    ※観覧無料

    (出演者)
    <サーカス>
    ・目黒陽介(ジャグリング)
    ・ハチロウ(ジャグリング)
    ・長谷川愛実(空中芸、コントーションなど)
    ・他地元パフォーマー2~3人程度予定

    <ミュージシャン>
    ・ジンタらムータ(無国籍ちんどん)
    ― 大熊ワタル(クラリネット)
    ― こぐれみわぞう(ちんどん)
    ― ギデオン・ジュークス(チュバ)
    ― 服部夏樹(ギター)


    【プロフィール】目黒陽介(ジャグリング)
     ミュージシャンとの即興パフォーマンスなど舞台・ライブへの出演多数。串田和美演出作品『十二夜』(シアターコクーン)や『空中キャバレー』(まつもと市民芸術館)に参加。ジャグリング&音楽集団ながめくらしつ主宰。2012年11月には香川県のことでん仏生山工場で上演された国内外のサーカスアーティスト・ミュージシャンによる創作サーカス『100年サーカス』の演出も手がける。


    ●10月24日「サーカス☆サーカス」
     1日目には見られない、プロのサーカスパフォーマーによるアクロバットパフォーマンスも加わり、前日よりパワーアップした本格的なサーカスショーをお見せ致します。

    時間:(1) 13:00~ (2) 16:00~(計2回)
    会場:カワラパーク 屋上イベントスペース
    ※観覧無料

    (出演者)
    <サーカス>
    ・目黒陽介(ジャグリング)
    ・ハチロウ(ジャグリング)
    ・長谷川愛実(空中芸、コントーションなど)
    ・プロのサーカスパフォーマー3人(アクロバットなど)
    ・地元パフォーマー2~3人程度

    【プロフィール】長谷川愛実(空中芸)
     フランスのリヨン国立高等音楽・舞踊学校にて短期研修修了。エアリアル・アート・ダンス・プロジェクト(AADP)の養成スクールにて空中芸を学ぶ。卒業後は主にエアリアルパフォーマーとして『100年サーカス』『ながめくらしつ』「SIAM STREET FEST(タイ)」「Andy Lau ALways 2013 China Tour」など、国内外問わず、劇場やアーティストのコンサート、大道芸フェスティバルなどで活動している。「シルク・ドゥ・ソレイユ」登録キャストメンバー。


    ●10月25日「わんわん大サーカス」
     日本で唯一のワンちゃんだけのサーカスがやってきます(動物取扱業登録<第225812007号>)。TVやCMでも活躍するワンちゃん達が繰り広げる楽しい演技。ギネス記録を持っているなわとびパフォーマンスやワンちゃんたちの迫力あるサーカスをご覧いただけます。

    時間:(1) 13:00~ (2) 15:00~(計2回)
    会場:カワラパーク 屋上イベントスペース
    ※観覧無料

    (なわとびパフォーマンス)
    https://www.atpress.ne.jp/releases/77749/img_77749_3.jpg
    (タルころがしパフォーマンス)
    https://www.atpress.ne.jp/releases/77749/img_77749_4.jpg


    ●10月25日「FUWAWORKS(渋さチビズ)」LIVE
     巨大芸能フリージャズファンク集団「渋さ知らズ」を率いる不破大輔の小編成ユニット「FUWAWORKS」。『カワラまつり』では舞踏家も参加し、フリーキーなサックス×2、リズム×2にボーカルとベースを加えたスピード感と猥雑感に溢れる演奏となります。「瓦町FLAG」の屋上に出没する不思議な音空間をお楽しみいただけます。

    時間:17:00~ 
    会場:カワラパーク 屋上イベントスペース
    ※観覧無料・投げ銭歓迎

    (出演者)
    ・FUWAWORKS(渋さチビズ)
    ― 登敬三(テナーサックス)
    ― 立花秀輝(アルトサックス)
    ― 山口コーイチ(ピアノ)
    ― 関根真理(ヴォーカル)
    ― 不破大輔(ベース)
    ― 磯部潤(ドラム)
    ― 若林淳(舞踏)

    (FUWAWORKS LIVEパフォーマンス)
    https://www.atpress.ne.jp/releases/77749/img_77749_5.png


    ■南部3町商店街主催キャンペーン「商店街もがんばるけん!」について
     この度、「瓦町FLAG」のオープンを記念して、2015年10月21日(水)~2015年11月3日(火・祝)の期間中、南部3町商店街の主催により、オープン歓迎キャンペーン『商店街もがんばるけん!」が開催されます。キャンペーンチラシと、「瓦町FLAG」でお買い上げいただいた商品のレシートを南部3町商店街(南新町商店街、常磐町商店街、田町商店街)のお店で提示すると、割引サービスやノベルティプレゼントなどの特典を受けることができます。
    ※対象店舗や特典の詳細は、添付のキャンペーンチラシをご参照ください。

    (キャンペーンチラシ)
    https://www.atpress.ne.jp/releases/77749/att_77749_1.png
    https://www.atpress.ne.jp/releases/77749/att_77749_2.png


    ■常磐町商店街主催「瓦町FLAGオープン歓迎 常磐街マルシェ」について
     「瓦町FLAG」のオープンを祝して、当施設の近隣に位置する常磐町商店街により、「瓦町FLAGオープン歓迎 常磐街マルシェ」が開催されます。当企画では、商店街の空きスペースや通りにマルシェをズラッと並べ、商店街らしい見て買って楽しめるお買い物空間を演出します。また、瓦町を共に盛り上げてくださる出店者様も募集中です。詳細は常磐町商店街ホームページをご確認ください。

    日程    : 2015年10月25日(日) 11:00~17:30
    会場    : トキワ街一帯
    ホームページ: http://www.tokiwagai.net/marche/


    ■当施設について
     香川県のターミナル駅である瓦町駅直結、地上11階建ての商業施設として、2015年10月23日(金)グランドオープン予定。香川初出店のテナント37店舗(うち四国初出店テナント28店舗)を含む80以上のテナントで構成されます(2015年10月6日発表時点。最新情報は施設ホームページ参照)。芝生を敷きつめた屋上スペース「カワラパーク」なども兼ね備え、地域の方々が新しい刺激や安らぎを得られる施設を目指しています。


    ■施設名称「瓦町FLAG」に込めた想い
     地域公共交通のターミナルである「瓦町」に位置し、平坦な地形の高松において地上11階建てを誇る当施設は、「旗」のような存在感を放ち、街の目印となります。そうした「瓦町」のフラッグシップとして、未来の街づくりに向け旗を掲げることを企図し、「瓦町FLAG」と名付けました。
    (※施設名称は商標登録出願中。)


    ■ロゴマークに込めた想い
     施設自体が常に「変化」を追求し、来訪者や街全体に対しても、明日を豊かにする「変化」を運んでいくことを目指します。ロゴマークは「旗」をモチーフにしながらも、連続する「矢印」を想起させることで、「かわる」を記号化。さらに、「変化」を追求する強い意思の体現として、赤色をキーカラーとして制作しました。(※ロゴマークは商標登録出願中。)


    ■会社概要
    商号  : 高松琴平電気鉄道株式会社
    代表者 : 代表取締役社長 真鍋 康正
    所在地 : 〒760-0073 香川県高松市栗林町2丁目19番20号
    設立  : 1943年11月1日
    資本金 : 2億5,000万円
    事業内容: 鉄道事業
    URL   : http://www.kotoden.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    高松琴平電気鉄道株式会社

    高松琴平電気鉄道株式会社