一般社団法人士業ITアドバイザー協会のロゴ

    一般社団法人士業ITアドバイザー協会

    士業ITアドバイザー協会が新規入会キャンペーンを実施  入会者全員に「チャットワーク活用本・セミナー招待」の特典

    キャンペーン
    2015年10月15日 14:30

    一般社団法人士業ITアドバイザー協会(所在地:大阪市北区、代表理事: 実島 誠)は、新規会員を募集するにあたって、2015年12月31日までに会員となった方全員に「仕事がはかどる! コミュニケーションがよくなる! チャットワーク【公式】活用ガイド(定価 1,620円)」を無料で提供するキャンペーンを開始いたしました。
    また、士業向けチャットワーク活用セミナーにも無料ご招待いたします。(年内実施予定)

    ホームページ http://www.itadviser.jp/


    ■キャンペーン概要
    【お申し込み期限】
    2015年12月31日(木)

    【新規入会方法】
    下記協会公式サイトからお申し込みいただけます。
    http://www.itadviser.jp/

    【キャンペーン特典】
    ・仕事がはかどる! コミュニケーションがよくなる! チャットワーク【公式】活用ガイド
    <内容>
    チャットワークの導入の手順や基本的な使い方、活用のヒントまでをていねいに解説した唯一の「公式ガイド」。

    ・士業向けチャットワーク活用セミナー
    <内容>
    士業事務所がチャットワークをどのように使えば、業務を効率化でき、働き方を変えることができるか、たくさんの士業活用事例を紹介するセミナー。


    ■士業ITアドバイザー協会とは
    一般社団法人士業ITアドバイザー協会は、中小企業の身近な相談者である税理士・弁護士等の士業事務所が、クラウドサービスのアドバイザーとなり、生産性が高く、新しいビジネスモデル、ワークスタイルに対応した、元気な中小企業を日本中に創ることを目的として活動しております


    ■士業ITアドバイザー協会のサービスについて
    昨今、飛躍的に生産性を向上させ新しいビジネスモデル、新しいワークスタイルが可能となるなど、中小企業の経営レベルを向上させる、すばらしいクラウドサービスが多くの企業から提供されはじめています。しかし、クラウドサービスは安価であるがゆえに採算性の観点から、従来の代理店などによる対面での提案をすることができません。中小企業がクラウドサービスを探し、比較・検討・評価して、自身で導入ができるかというと、リテラシーからして難しいことも多いのではないでしょうか。そう言った問題点を改善すべく、協会ではさまざまなクラウドベンダーから協会の会員の士業に向け勉強会などの情報提供を行っていきます。

    【クラウド定期研究会】
    会員向けに行っているクラウド定期研究会は、さまざまなクラウドベンダーや先進士業事務所の事例紹介など盛りだくさんな内容で行い、懇親会などで、人脈をつくり、情報交換することができます。また、動画配信、会員限定ツールダウンロードなど充実した会員サービスを提供しています。


    ■協会概要
    一般社団法人士業ITアドバイザー協会
    所在地 :大阪市北区大淀中1丁目1番30 梅田スカイビル タワーウエスト9階
    代表理事:実島 誠
    事業内容:士業事務所及び中小企業の情報化の推進、
         情報化を推進する士業事務所の組織化、
         情報化に関する人材育成事業及び資格認定、
         情報化に関する各種コンサルティング事業、
         会報、出版物及び教材の発行、
         その他目的を達成するために必要な事業

    プレスリリース動画

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人士業ITアドバイザー協会

    一般社団法人士業ITアドバイザー協会