牡蠣の旨味とコク薫る『味噌そば』が人気  武蔵小杉「麺やでこ」の新作ラーメン  ~ どん底からの復活!ラーメンにかけた人生 ~

    店舗
    2015年11月25日 10:30

    神奈川県川崎市の武蔵小杉駅から徒歩10分のラーメン屋「麺やでこ」では、「飛騨の長熟三年味噌」と「八丁味噌」を中心に5種類の味噌の他に20種類以上の素材をブレンドし、サラッとした舌触りのスープでありながらも、華やかな味噌の香りと牡蠣の旨味とコクを充分に味わえる一杯に仕上げた『味噌そば』(11月に発売)が人気です。

    「味噌そば」830円

    味噌ラーメンと言うとどうしても、ラード等の油を沢山使い熱々で提供するというイメージがありますが、これでは味噌の風味そのものを楽しむことができません。
    そこで赤味噌を中心に合計五種類の味噌を味噌屋さんに調合をお願いしたオリジナルブレンドの味噌に「牡蠣のペースト」やバター、りんごの他20種類以上の食材を練り込み低温で火入れをし、味噌ダレを考案しました。
    心と身体がほっこりする、自慢の味噌そばです。

    URL: http://my-deco1.com/


    【「麺やでこ」について】
    ■変化球ラーメンを打ち出すも奮わず…
    半年で経営難になるも、口コミサイト全ジャンルトップ5,000にまで駆け上る

    2014年4月に店主・中島 幹尚氏が個人で出店したこじんまりした10坪ほどの店舗です。オープンから1年半が過ぎた同店も、当初はラーメン業界を驚かせる話題のラーメンをいくつも発表。生クリームを使ったクリーミーなスープの「旨いるどらーめん」、スープの濃度を極限まで高めたとんこつ醤油の「旨リッチラーメン」などの主力商品以外にも4種類ほどのラーメンを常時提供していました。

    しかし、パンチが強すぎたのか客の反応は芳しくなく好き嫌いがはっきり分かれてしまい、売り上げは思うように上がらず経営としては非常に厳しい状態に。収益が上がらないため家庭に入れる生活費も毎月少なくなり、ついには0に。妻のパート代で子供3人と店主の母の合計6人の家庭を切り盛りすることとなりました。
    資金繰りのプレッシャーとストレスで精神的にも追い詰められていった店主・中島。ラーメン作りは想像以上に体を酷使する。寸胴の移動やスープのかき混ぜ、湯切りなどを繰り返しているうちに肘に激痛が走った。医師の診断は腱鞘炎でした。

    これらの事が重なって精神的にも肉体的にも限界に達しオープンしたばかりの店を半年で一時休業として営業をストップしてしまいました。途方に暮れている時にラーメン好きの長男がパパのラーメンが大好きだと言ってくれた言葉に奮起。新しいスープの開発に取り掛かる。そして再オープンの時は醤油ラーメンと塩ラーメンに特化して究極の味を追求しました。

    徐々にこだわりのラーメンの味が地元客やラーメン通の人達に受け入れられて少しずつ店に客足が戻り始め、ついには店前に入店を待つ人達が現れるまでに。また、飲食店の口コミサイト「食べログ」では3.65の点数を獲得して全国の飲食店のトップ5,000以内に入ることができました。


    ▼コンサルタントコメント
    オープン前の物件探し時代から「麺やでこ」の出店のサポート契約を請け負い、出店後は経営戦略のコンサルティングを行っている株式会社ティーアップ( http://te-up.com/ )の阿久津社長は以下のようにコメントしています。
    「何カ月も掛けて開発したスープがお客様に受け入れられなかった時は相当ショックだったと思います。まずい!と言ってラーメンを殆ど残して丼を置いて帰ってしまう人もいました。また精神的にボロボロな姿や肘の腱鞘炎で湯切りが出来なくて鍼を打って病院に通いながら店を開け続けている中島さんをずっと見てきました。時に励ましながら、時に戦略を練って今はメニューを絞り込んで一杯入魂と言う感じです。こういった苦労の裏に今の繁盛があります。もちろん一番苦労して頑張っているのは中島さんとスタッフの皆さんです。」

    ▼店主コメント
    この味噌そばにかける想いを店主・中島氏は以下のようにコメントしています。
    「真心込めて作れば想いは伝わる!私たちとお客様を繋ぐ一杯のラーメン。この一杯のラーメンを提供することにより『お客様の心とお腹を満たしたい』と考えています。お昼にご提供するラーメンは午後頑張る為の活力。夜ご提供するラーメンは一日の疲れを癒し少しでも心が豊かになれば。そういう想いでラーメン作りをしています。」

    今回の味噌そばはもちろんのこと、今後の「麺やでこ」の展開にも注目していただきたいです。


    麺やでこ
    神奈川県川崎市中原区小杉町1-520-6
    ホームページ: http://my-deco1.com/
    食べログ  : http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140504/14054555/

    定休日:日曜日
        [月~土・祝]ランチ 11:30~15:00、ディナー 18:00~21:00

    東急東横線「新丸子駅」から徒歩3分
    東急東横線、JR南武線・横須賀線・湘南新宿ライン「武蔵小杉駅」徒歩5分


    <メニュー>
    ・醤油そば 750円
    ・塩そば 800円
    ・味噌そば 830円(11月発売)
    ・特製醤油そば 1,000円
    ・つけそば(醤油) 800円
    ・まぜそば(醤油) 700円
    ※価格は税込です

    すべての画像

    「味噌そば」830円
    「醤油そば」750円
    「塩そば」800円
    店内
    「特製醤油そば」1,000円
    「まぜそば(醤油)」700円
    「つけそば(醤油)」800円
    「鰹節薫る塩つけそば」850円
    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    麺やでこ

    麺やでこ