【奥入瀬渓流ホテル】フレンチレストラン「Sonore(ソノール)」冬限定メニューを提供~幻想的な雪景色と渓流を眺めるテラスから始まる冬の食体験~ |期間:2022年12月16日~2023年3月25日

    サービス
    2022年12月16日 14:00

    奥入瀬渓流沿いに建つ唯一のリゾートホテル「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」では、2022年12月16日~2023年3月25日の期間、フレンチレストラン「Sonore」にて冬限定メニューを提供します。食事は美しい雪景色と渓流を望むテラスから始まり、奥入瀬渓流の自然をイメージしたメインダイニングで、鮪、鱈、鮫など、冬の味覚を堪能できる全9品のコース料理です。

    この場所ならではの特別な冬の食体験

    フレンチレストラン「Sonore」では、旬の食材をふんだんに使用したフランス料理や銘醸ワインを味わい、心身ともに癒される食体験を提供しています。この冬は、外でも暖かく過ごせるよう渓流沿いのテラス席にドームが登場し、一面の銀世界と渓流を眺めながらアペリティフを楽しめます。冬の鮪や鱈、脂がのった猪肉をはじめ、冬の味覚を引き立てる独創的なペアリングなど、この場所ならではの特別な食体験です。

    冬限定メニュー概要

    期間:2022年12月16日~2023年3月25日
    料金:1名 21,780円(税・サービス料込、宿泊料別)
    予約:公式サイト(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/oirasekeiryu/dining/)にて3日前までに要予約
    場所:星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル 西館1階
    時間:17:30~21:00
    対象:宿泊者(小学生以上)

    幻想的な雪景色と渓流を眺めながら楽しむアペリティフ

    2022年12月からは、渓流沿いのテラス席に設置したドームで、目の前に広がる白銀の雪景色を温かく快適に眺めながら、贅沢なアペリティフとシェフこだわりのアミューズを楽しめます。アミューズの味わいをさらに深めるシャンパーニュとのマリアージュとともに、渓流のせせらぎに耳を傾け、至福のひとときを過ごせます。

    冬の味覚を堪能できる全9品の冬限定メニュー

    ■小前菜「貝焼き味噌」

    大きな貝殻を器にしてつくる、青森の郷土料理です。魚介の香りを強く感じられる、いりこは味噌と相性が抜群。軽い食感と味噌が利いた泡が香りのポイントです。

    ■冷前菜「鮪」

    大判の鮪の下には鮪魚醤のタレをたっぷりと絡めた鮪といぶりがっこのタルタルが隠れています。鮪出汁と柚子の風味が加わった百合根とともに旨味と燻香も楽しめます。

    ■冷前菜「鯖」

    脂がのった冬の鯖を存分に楽しめる一皿です。さっと炙った鯖からは香ばしい焼き目と脂が溶け、葱のエマルジョン(*1)と赤玉葱のマリネを組み合わせました。
    *1 乳化させること。

    ■温前菜「鱈」

    雪の降る時期、旬を迎える鱈の一皿です。刻んで発酵させた鱈に、濃厚でクリーミーな白子と発酵カリフラワー、春菊を添えました。ほのかな春菊の苦みが口の中に広がります。

    ■温前菜「鮫 猪」

    青森県で昔から食文化として親しまれている鮫を味わう一品です。フカヒレと猪肉に共通する食感が絶妙に調和し、海と山の食材の複雑で濃厚な味わいを楽しめます。シェリー酒を降りかけ、香りを豊かに演出します。

    ■魚料理「旬魚」

    皮はパリっと香ばしく、ふっくら焼き上げた旬の魚に、帆立やムカゴ、里芋を添え、法蓮草のピュレと蟹の濃厚なビスクソースとともに堪能できる一皿です。

    ■肉料理「牛」

    炭香と熟成香漂う牛肉と揚げた蓮根を旨味たっぷりのマデラソースと酸味の効いたベアルネーズソースが味わいを引き立てます。

    ■アヴァンデセール「ヨーグルト」

    真っ白な見た目は冬景色そのもの。山羊のミルクで作ったヨーグルトにマルメロのコンフィチュール、ドライプルーン、ドライフィグを合わせ、マルメロのムースで仕上げました。

    ■デセール「タルトタタン」

    凝縮したりんごの甘酸っぱさと香ばしさが口の中に広がります。アイスクリームを合わせると、口中で温冷が一体となり、ほのかな酸味をバニラの甘みと香りが包み込みます。

    それぞれの料理に合わせたワインペアリングを提案

    当レストランでは、フランス・ブルゴーニュ地方やボルドー地方を中心 に、珠玉のボトルワインを取り揃えています。一本を通してワインの変化が 楽しめるグラン・ヴァンはもちろん、ペアリングには、冬の味覚を引き立てる独創的な組み合わせを提案します。

    <ワインペアリング例>

    ・「鱈」×ジャン・マルク・ボワイヨ モンタニー プルミエクリュ 2020年
    白子のクリーミーでコクのある味わいをさらに引き立てるために、ミネラル感が強い白ワインをセレクトしました。良質なシャルドネをふんだんに使用しており、口当たりがよく、リッチな味わいを楽しめます。余韻も長く、白子の濃厚な旨みをより一層堪能できる組み合わせです。

    ・「牛」×シャトー・ランシュ・ムーサ 2007 年

    炭の薫りと熟成牛が持つ熟成香に合わせてセレクトしました。15年間の熟成から出るワインの熟成香と牛肉の熟成香には共通点があり、ワインを通してその香りをより強く感じることができます。また、カベルネソーヴィニヨンならではの樹木を連想するような香りは、炭の薫りと同調し、熟成香と同じく、お互いをより引き立て合います。

    <ご参考>

    フレンチレストラン「Sonore」とは

    Sonoreとは、フランス語で「朗々と響かせて」という意味の音楽用語です。渓流の瀬音や旬の食材を駆使したフランス料理、希少なワインが心身に朗々と響き渡るという意味を込めました。奥入瀬渓流を眼下に望むテラスから始まるアペリティフは、この場所でしか味わえない贅沢な体験です。渓流の瀬音に癒されながら、アミューズとシャンパーニュを楽しめます。奥入瀬渓流の自然をイメージしたデザインのメインダイニングでは、季節の食材をふんだんに使用した、この場所でしか味わえないコース料理を心ゆくまで堪能できます。世界中から厳選された約150種類、約2000本の銘醸ワインを用意しており、それぞれの料理に合わせたペアリングの提案を行っているため、料理とワインのマリアージュも堪能できます。

    料理長 岡 亮佑(おか・りょうすけ)

    1985年生まれ、滋賀県出身。2005年より、神戸北野ホテルやレストランオマージュ、ピエールガニェールなどでフランス料理を修行し、2016年に星野リゾート ロテルド比叡の総料理長に就任。その後、2020年4月より星野リゾート 奥入瀬渓流ホテルの総料理長、フレンチレストラン「Sonore」の料理長に就任し、運営に携わる。フランス料理の技法を元に、シンプルな見た目からは想像できない、素材の味を生かした料理を考案している。

    <星野リゾートのコロナ対策>

    星野リゾートでは「3密回避」と「衛生管理」の2つの対策軸を掲げ、温泉やプールのリアルタイムな混雑状況の見える化サービスや、新しいビュッフェスタイルの提供など、各施設において従来のサービスを進化させています。また、お越しいただく皆さまが安心して過ごせるような様々な滞在コンテンツを用意してまいります。

    ※詳細内容は下記よりご確認ください。
    https://www.hoshinoresorts.com/information/topics/2020/12/94330.html

    すべての画像

    KBteEfjPlMP69o8Szgd5.jpg?w=940&h=940
    hkSkh6tYewJXtmjmBXKQ.jpg?w=940&h=940
    MbIq3fKKNHML7BMj5vfZ.jpg?w=940&h=940
    zLR8hjNPVllbTHhdnwHN.jpg?w=940&h=940
    X2XpH4bNzXP66EvjevhG.jpg?w=940&h=940
    A3bvSqygRDzDoAatUNfS.jpg?w=940&h=940
    raHfwU2qem0w4g7NP88r.jpg?w=940&h=940
    OVjDvApPVCT6rMdnRrui.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【奥入瀬渓流ホテル】フレンチレストラン「Sonore(ソノール)」冬限定メニューを提供~幻想的な雪景色と渓流を眺めるテラスから始まる冬の食体験~ |期間:2022年12月16日~2023年3月25日 | 星野リゾート