JALホノルルマラソン広報事務局のロゴ

    JALホノルルマラソン広報事務局

    JALホノルルマラソン2015 オフィシャルアーティスト  BEGIN(ビギン)に決定! ~オフィシャルテーマソング「Blessing Rain」 (10/28発売 新アルバムに収録)~

    イベント
    2015年10月14日 14:30

    毎年、最も多くの日本人ランナーが参加する海外マラソンとして人気のJALホノルルマラソン。本年は、12月13日(日)に、ハワイ・オアフ島ホノルルで開催されます。このたび、「JALホノルルマラソン2015」のオフィシャルアーティストに、デビュー25周年を迎えたBEGIN(ビギン)が決定いたしました。今回、オフィシャルテーマソングとなる「Blessing Rain」は、本大会のために書き下ろした新曲で、10月28日発売のアルバム「Sugar Cane Cable Network」の1曲目に収録されます。

    BIGIN


    作詞を担当したボーカルの栄昇さんは、「ハワイではよく虹が出ますがそれは急にザーッと降る雨のせいで、ハワイの人達は“Blessing Rain”(ブレッシング・レイン)、祝福の雨と呼んでいます。実際、僕らもその祝福の雨にあったことが何度かあるのですが、その思いを歌に込めました。フルマラソンを走るには覚悟もいるし、人生を変えようとか、何か始めようとか、それぞれ色々な思いを持って走る方がいると思うのですが、そんな人たちの背中を少しでも押すことができればいいなという思いでBlessing Rainを作りました。」と語っています。また、今回メンバーは、12月11日(金)の夕方、ホノルル現地で開催される、ホノルルマラソンの公式イベント、ホノルルマラソン・ルアウ(ハワイ語でパーティーの意、参加ランナーの交流イベント)でのライブ出演も予定しています。


    <BEGINプロフィール>
    比嘉栄昇(Vo)、島袋優(Gt)、上地等(Key) メンバー全員、沖縄県石垣島出身。
    1990年シングル「恋しくて」でデビュー。その後も順調にリリースを重ね、数多くのステージに出演。代表曲の「島人ぬ宝」、「涙そうそう」は老若男女に歌い継がれる楽曲となっている。
    近年はブラジルやハワイで海外公演を行うなど活躍の場を広げ、ブルースから島唄まで多彩な音楽性と温かいサウンドで多くのファンを魅了し続ける。2015年3月にデビュー25周年のキックオフとして、故郷の石垣島で記念コンサートを開催し、大きな反響を呼んだ。そして、6月にはブラジルのマルシャのリズムを取り入れたアルバムをリリース。デビュー25周年記念イヤーとしてライブ、リリースと精力的な活動を展開している。
    http://www.begin1990.com/


    <オフィシャルテーマソング収録アルバム「Sugar Cane Cable Network」>
    1.Blessing Rain(JALホノルルマラソン2015 オフィシャルテーマソング)
    2.アサイーボウル
    3.海の声
    4.憧れのアンダー
    5.アロハの花
    6.僕だけの愛で出来たうた
    7.黄昏のリベルダージ
    8.俺は嫌って言う
    9.Rogan' Roll
    10.サーファーに傘は要らないのさ
    11.ハンドル
    12.朝焼けの情景

    定価:2,593円+税
    発売:2015年10月28日(水)


    ■JALホノルルマラソン 大会概要
    大会名称:JALホノルルマラソン2015
    開催日時:2015年12月13日(日) 5:00(午前)スタート
         車椅子競技部門 4:55(午前)スタート予定
         *フィニッシュエリアのサポートサービスは午後2時まで。
         (全ての参加ランナーはタイムにかかわらず
          完走することができます)
    競技種目:フルマラソン(42.195km)・フルマラソン車椅子競技部門(42.195km)
    主催  :HONOLULU MARATHON ASSOCIATION(ホノルルマラソン協会)
    特別協賛:日本航空
    協賛  :三菱UFJニコス/佐藤製薬
    賛助協賛:NTTドコモ
    参加者数:昨年実績:30,445名【内日本人 13,458名】
    参加資格:大会当日7歳以上の方。20歳未満の方は、
         宣誓書に保護者の署名が必要となります。
         ※7~14歳のお子様が参加される場合、
          コース上では保護者の方が常に一緒に行動してください。

    エントリー料:<フルマラソン/フルマラソン車椅子競技部門>
           日本受付 第2期 :10月10日(土)~11月13日(金) 28,000円
           ホノルル現地受付:12月 9日(水)~12月12日(土) 310ドル
    完走記念品 :完走者には完走Tシャツ、完走メダルと完走証を進呈します。
    ウェブサイト:ホノルルマラソンのご案内は、
           ウェブサイトでもご覧いただけます。

    日本事務局ホームページ(日本語): http://www.honolulumarathon.jp
    現地協会ホームページ(英語)  : http://www.honolulumarathon.org


    ■ホノルルマラソン・ルアウ 概要
    開催日時:2015年12月11日(金)
         16:00開場~20:30終了予定(ディナータイム 19:30まで)
         ハワイの音楽・フラなどのショーのほか、
         ライブコンサートを楽しめます。BEGIN出演予定。
    会場  :ワイキキシェル

    <チケット販売>
    ・11月13日(金)締め切り 5,000円
    (日本事務局申込・マラソン・ウォークエントリーの方のみ購入可能)

    ・12月9日(水)~11日(金)16:00迄 70ドル
    現地・ホノルルマラソン・エキスポのルアウチケット販売ブースにて販売

    ・12月11日(金)16:00~ 85ドル
    現地・ワイキキシェルにて当日券販売

    ※現地でのチケット販売は定員に達した場合、販売終了となります。
    ※参加料には食事代、コンサート代を含みます。
    ※イベント当日6歳以下のお子様は無料。


    <一般の方からの大会に関するお問い合わせ先>
    ホノルルマラソン日本事務局
    TEL  : 03-6273-3330
    FAX  : 03-6273-3345
    E-mail: info@honolulumarathon.jp
    *月~金(祝日を除く)9:30~13:00、14:00~17:30

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    JALホノルルマラソン広報事務局

    JALホノルルマラソン広報事務局