【界 仙石原】~職人、生産者と行うご当地文化体験「手業(てわざ)のひととき」春~仙石原の大自然から受けるインスピレーションを元にアート体験|期間:2021年4月1日~6月29日

    サービス
    2021年3月30日 13:00

    星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランド「界」は、地域の文化を継承する職人や作家、生産者の方々と連携し、宿泊者がその希少な技を間近で見たり、一緒に行うことができるご当地文化体験を「手業(てわざ)のひととき」と題して提供しています。「その地域、その季節ならではのおもてなし」にこだわってきた界が提供する集大成ともいえる文化体験で、春夏秋冬、各季節4施設ずつ実施予定です。皮切りとなる春は界 仙石原にて客室や館内のアート作品を手掛けた、アーティスト鈴木 泰人氏によるレクチャーを受けながら、仙石原の大自然から受けるインスピレーションを元に作品制作を行います。

    アート制作のイメージ
    アート制作のイメージ

    「手業のひととき」とは

    地域の文化を継承する職人や作家、生産者の方々と連携し、宿泊者がその希少な技を間近で見たり、一緒に行うことができるご当地文化体験です。
    ブランド発足以来、「その地域、その季節ならではのおもてなし」を提供してきた「界」は、地域の職人や作家、生産者の方々から地域の文化を詳しく教えてもらったり、丁寧な手仕事を間近で見せてもらう機会が多く、その度に発見があり、その地域に一層愛着を感じるという経験を重ねてきました。宿泊者にもぜひ、地域の職人、作家、生産者とその技に触れ、より深く地域の魅力を感じて欲しいという想いで「手業のひととき」を界全施設で企画しています。

    仙石原の大自然から受けるインスピレーションを元にアート体験

    鈴木 泰人氏が手掛けた作品
    鈴木 泰人氏が手掛けた作品

    国内外で活躍するアーティスト鈴木 泰人氏と共に、仙石原周辺の風景から受けるインスピレーションを元に作品制作を行います。アートに馴染みが無くても、アーティストが行うプロセスに沿って、丁寧なレクチャーを受けられるので安心です。創作活動は仙石原周辺を散策し、感性を研ぎ澄ますことからはじまります。宿に戻ってから下書き、構成、色付け等を経て、作品を完成させます。完成までのプロセスを知ることによって、ご自宅に帰ってからも創作活動を行うことができます。

    コメント

    客室用の作品を制作する様子
    客室用の作品を制作する様子

    仙石原をテーマに制作した作品をサンプルにしながら、葉っぱや枝から感じる小さな景色を想像で膨らまし、キャンバスに広げる絵画制作を行います。アーティストと同じ様に、エスキース(下描)を行い、談笑しながら計画を立てましょう。気になる色を手に取り、拾い集めた枝葉でスタンプやステンシルを楽しんだら、思い出を塗り重ねて仕上げです。完成した作品を鑑賞してお話しを広げられればと思います。ワークショップを通じて始まりと終わりで同じ景色が違う風景に見えてきたり、様々な旅の気付きを得られたりするかもしれません。

    概要

    会場となる「別館サロン」
    会場となる「別館サロン」

    ■期間:2021年4月1日~6月29日の火、木曜日
    ■時間:宿泊初日 15:00~17:00
    ■場所:界 仙石原「別館サロン」
    ■料金:1名 10,000円(税込、宿泊費別)
    ■定員:1日1組(1組1~3名)*1名より実施
    ■受付:7日前までに下記専用ページから予約 *事前に宿泊予約が必要です
    ■予約・詳細:https://www.hoshinoresorts.com/sp/tewaza/

    モデルスケジュール

    アートセンスが光る器や演出を楽しめる会席料理
    アートセンスが光る器や演出を楽しめる会席料理

    <1日目>
    15:00  チェックイン 宿周辺・別館サロンにて「手業のひととき」
    仙石原の大自然から受けるインスピレーションを元にアート体験
    17:00  ご当地部屋 仙石原アトリエの間」で客室内のアートをゆっくり鑑賞
    17:30  アートのセンスが光る器や秋の味覚が楽しめる会席料理を味わう
    19:30  大涌谷から引かれた酸性泉を大浴場で満喫
    21:00  アトリエライブラリーに「ご当地楽 彩り手ぬぐい」手ぬぐいの色・絵付け体験

    <2日目>
    07:30  ご当地朝食
    11:00  アーティストの作品が並ぶショップでお土産選び
    12:00  チェックアウト

    <最高水準のコロナ対策宣言>

    【1】衛生管理
    星野リゾートでは、コロナ対策の一環として、お客様の健康と公衆衛生を考慮し、以下の対応を行っております。
    ・チェックイン時の検温実施
    ・通常の客室清掃に加え、ホテル館内のアルカリ電解水による清掃と拭き上げ
    ・館内各所に除菌用アルコールを設置
    ・全客室に手指消毒用アルコールを設置
    ・食事処入店時に全てのお客様へ手指のアルコール消毒を実施
    ・食器類(お皿、グラス)やカトラリーの高温洗浄(80度以上)、食事用トレイの除菌洗浄
    ・フロントにパネルやビニルシートなどのパーテーションを設置
    ・館内での接客業務の際にマスクを着用
    ・スタッフの健康と衛生面の管理徹底(出社前の検温と記録確認)
    ・湿度40%以上を保つ加湿器を全客室に設置(星のや東京、沖縄県内の施設を除く)
    ・レストランにおけるメニューのQRコード化(界ブランド全施設)

    【2】3密回避
    密閉、密集、密接の3つの「密」を回避する滞在を作るべく、以下の対応を行っております。
    ・大浴場の混雑度がスマートフォンで分かる3密の見える化および混雑予測サービス実施(一部)
    ・滞在中、混雑が確認された場所での、入所・入店規制
    ・半個室での食事処にて夕朝食の提供(界 *一部施設を除く)
    ・食事処の混雑状況を管理し、入店時間の分散化
    ・チェックアウトのフロント精算時に、入列規制を適宜実施
    ・客室でのチェックイン対応(星のや・界)
    ・パブリックスペースへのCO2(二酸化炭素)濃度測定器の配備
    ・自然換気、機械換気など、建物の設計にあわせた換気の徹底

    星野リゾート 界 仙石原

    古くから別荘地として発展し、美術館や博物館の点在する箱根仙石原。その地で、アーティスト・ゲスト・スタッ フ三者で表現するアトリエ温泉旅館。全ての客室に露天風呂を備え、温泉に浸かりながら仙石原の雄大な絶景を望めます。
    神奈川県足柄下郡箱根町仙石原 817-359/客室数16 室
    https://kai-ryokan.jp/sengokuhara/

    すべての画像

    アート制作のイメージ
    鈴木 泰人氏が手掛けた作品
    g6jj29Gggfb0myVWLoKn.jpg?w=940&h=940
    客室用の作品を制作する様子
    会場となる「別館サロン」
    アートセンスが光る器や演出を楽しめる会席料理
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    星野リゾート

    星野リゾート

    この企業のリリース

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日
    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    【奥入瀬渓流ホテル】苔10周年記念! 朝から晩まで苔三昧の宿泊プラン「おいらせ苔旅」提供 | 予約開始日:2023年6月13日/期間:2023年6月24日〜2024年6月19日

    星野リゾート

    2023年5月29日 10:00

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日
    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    【リゾナーレ大阪】泡、波、光の現象や貝、サンゴなどの素材から海の世界の楽しさを創造する「海とつながるアトリエ」誕生|期間:2023年6月1日〜9月30日

    星野リゾート

    2023年5月26日 11:00

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日
    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    【リゾナーレ那須】花ズッキーニや稚鮎、胡瓜など夏の味覚を堪能する 夏限定ディナーコースを提供~メインダイニング「OTTO SETTE(オットセッテ) NASU(ナス)」のフルコース~| 期間:2023年6月21日~9月15日

    星野リゾート

    2023年5月25日 10:00

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日
    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    【星のやグーグァン】スロートラベルで、爽涼な沐暑(ムース―)リゾートを識(し)る「渓谷の慢遊滞在」を提供 ~森林散策や川辺のピクニックで谷關(グーグァン)と「つながる」2泊3日の滞在プログラム~|期間:2023年7月1日〜8月31日

    星野リゾート

    2023年5月23日 14:00

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日
    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    【OMO7大阪】涼やかな音色とともに夏の夜を優雅に過ごすイベント 「Naniwa風鈴まつり」開催|期間:2023年6月1日~8月31日

    星野リゾート

    2023年5月22日 16:00

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日
    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    【リゾナーレ八ヶ岳】旅育プログラム「馬の学校」提供開始 |提供開始日:2023年5月22日

    星野リゾート

    2023年5月22日 14:30

    【界 仙石原】~職人、生産者と行うご当地文化体験「手業(てわざ)のひととき」春~仙石原の大自然から受けるインスピレーションを元にアート体験|期間:2021年4月1日~6月29日 | 星野リゾート