建設現場の安全教育をDXで刷新!150本以上の事故事例が見放題!3DCGアニメだから未経験者・新人・外国人の方へも伝わりやすい!「アクビィ」提供開始

    リリース記念キャンペーン実施中◎お得に導入

    その他
    2025年5月14日 13:17
    FacebookTwitterLine

    建設業界に特化した人材派遣・紹介会社である株式会社アクトエンジニアリング(本社:東京都港区、代表取締役社長:石井春海)は、工事現場における事故ゼロ・災害ゼロの実現を目指し、これまでDVD教材として提供してきた安全教育コンテンツを、オンラインで視聴可能な映像配信サービス「アクビィ(Acvie)」として2025年4月1日より提供開始しました。

    本サービスでは3DCGを活用し、工事現場で実際に起こりうる事故や災害、ヒヤリハット事例をリアルに再現し、紙資料や文章では伝わりづらい安全教育をアニメーションによって視覚的にわかりやすく提供します。

    ■ 建設事故・災害アニメーション化の背景

    厚生労働省が公表した2023年(令和5年)の労働災害発生状況によると、建設業は他業種に比べて依然として死亡者数が最も多く、安全管理のさらなる強化が求められています。

    事故発生時には詳細な報告書の作成が義務づけられていますが、現場経験の少ない新人や日本語に不慣れな外国人労働者にとっては理解が難しく、教育の伝達に課題がありました。こうした背景を受け、アクトエンジニアリングは誰にでも伝わる安全教育を目指し、事故・災害の“見える化”を図る3DCGアニメーション映像の開発に至りました。

    参考:厚生労働省 令和5年の労働災害発生状況
    https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40395.html

    ■ アクビィ特徴:現場での安全意識を直感的に高める設計

    ●リアルな3DCGで事故の瞬間を再現

    従来の実写映像では暗転されがちな“事故の瞬間”も、CGによって衝撃的な場面を明確に可視化することで、現場で働く労働者の安全意識に強く訴えかけます。

    ●事故・災害事例は1本あたり1〜3分で視聴可能。隙間時間を活用し効率よく学べる

    短時間で集中して視聴できる構成により、多忙な現場でも朝礼前や昼休みといった隙間時間に利用可能です。

    ●ナレーション付きで具体的な改善策を紹介

    事故原因や再発防止策のナレーションを入れて明確に伝えることで、安全意識を高めつつ要点を学べます。「なぜ危険なのか」「どうすれば避けられるか」を理解しやすく、教育の定着率を高めます。

    ●コストを抑えた価格設計で中小企業も導入しやすい

    安全対策に多くの費用を割けない企業も多いなか、教材制作・テスト機能を省いた分、価格を抑えた提供が可能になりました。また、教育資料を自社で用意する必要がなくなるため、業務負担軽減にもつながります。

    ■ 大手ゼネコン現場の安全担当者が監修。150本以上の豊富なラインナップ

    事故・災害の再現映像に加え、送り出し教育・雇い入れ時教育(労働安全衛生法 第59条)に活用できる映像や安全衛生年間行事に合わせた教育映像が視聴できます。150本以上の映像の中には、予定外作業やリスクアセスメントについてなど、社内での座学講習、職長教育で活用できる映像も多数あります。

    「移動式クレーンの転倒」や「鉄骨建方中の墜落」といった、実際に起こった深刻な事故を3DCGで再現し、どのように回避すべきだったのかをわかりやすく伝えます。いずれも現場での“気づき”を促す構成となっており、従来のテキストや図では伝わらなかった危険の本質を、映像で視覚的に体感できます。

    ■ リリース記念キャンペーン

    サービスの正式リリースを記念して、1IDあたり年額10,000円(税込)の特別価格でご提供いたします。(通常価格:60,000円)アクビィ公式サイトよりお申し込みいただけます。

    ・キャンペーン期間:2025年4月1日(火)~6月30日(月)
    ・対象:新規契約者(契約2年目も同価格)
    ・視聴可能映像:150本以上(毎月の行事に合わせた映像含む)
    ・アクビィ公式サイト:https://acvie.uishare.co/

    ■ 利用シーン

    ・現場での社内研修
    ・新人教育・外国人労働者向けの教育
    ・送り出し教育や雇い入れ時教育(労働安全衛生法 第59条)
    ・年間の安全衛生行事(6月:全国安全週間、10月:労働衛生週間など)
    ・職長教育、座学講習の補助教材

    ■ 株式会社アクトエンジニアリングについて

    株式会社アクトエンジニアリングは、建設業に特化した人材派遣・紹介事業を展開する企業です。鹿島建設株式会社の人材サービス会社として1997年に設立、2009年に独立しました。労働力不足の解消に貢献しながら、図面作成、書類支援、「アクビィ」などの映像配信サービスを通じて、多角的な建設支援サービスを展開しています。

    株式会社アクトエンジニアリング

    本社所在地:東京都港区赤坂3-8-15 THE AKASAKA 4F
    事業内容:建設人材派遣・紹介、生産計画・生産設計図面作成、オンライン映像配信サービス「アクビィ」
    HP:https://www.acte.co.jp/
    アクビィ公式サイト:https://acvie.uishare.co/
    ACT Engine(建設技術者向けの転職・求人):https://acteng.jp

    公式SNS

    アクビィのアニメーションはTiktokやYoutubeにて一部紹介されています。

    Youtube:https://www.youtube.com/@act_engineering
    Tiktok:https://www.tiktok.com/@acteng1997

    参考動画(一部):
    移動式クレーンの転倒:https://youtu.be/jQKDTNc9Zg0?si=Buwzon61005XG1F2
    鉄骨建方中の墜落:https://youtu.be/3ucgXHYF__M?si=T4xKW_r1CC6q6lfy

    お問い合わせ

    株式会社アクトエンジニアリング
    アクビィ担当者まで
    mail:acvie@acte.co.jp

    ホームページからもお問い合わせいただけます。
    https://www.acte.co.jp/contact/

    すべての画像

    oPG7rCV4oq7HEYlrjPgs.png?w=940&h=940
    m4MgdG0TMZidfFEaQ1ov.png?w=940&h=940
    e0OG17WhrYtmkHMGHyPq.png?w=940&h=940
    qUCzxfGw0bm17qxDbGuX.png?w=940&h=940
    Vnido4jtC8aQRVNmtt7L.png?w=940&h=940
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    建設現場の安全教育をDXで刷新!150本以上の事故事例が見放題!3DCGアニメだから未経験者・新人・外国人の方へも伝わりやすい!「アクビィ」提供開始 | 株式会社アクトエンジニアリング