たばこと塩の博物館が墨田区に移転・リニューアル後、初の特別展! 「浮世絵と喫煙具 世界に誇るジャパンアート」11月3日~12月13日開催

    イベント
    2015年10月9日 10:30

    たばこと塩の博物館(所在地:東京・墨田区横川)では、2015年11月3日(火・祝)から12月13日(日)まで、リニューアルオープン記念展「浮世絵と喫煙具 世界に誇るジャパンアート」を開催します。

    当時全盛似顔揃 扇屋内花扇

    「浮世絵と喫煙具 世界に誇るジャパンアート」
    http://www.jti.co.jp/Culture/museum/exhibition/2015/1511nov/index.html


    当館は、1978年11月3日に渋谷区神南でオープンしましたが、2015年の4月25日、場所を墨田区横川に移し、リニューアルオープンしました。移転からおよそ半年が経ち、このたび墨田区の館では初めてとなる特別展を開催する運びとなりました。
    当館では、浮世絵をおよそ1,800点所蔵しています。コレクションの対象が喫煙具や喫煙風景の描かれた浮世絵であったため、時代、絵師にとらわれず、幅広い作品群となっています。このなかから今回は、鈴木春信、喜多川歌麿、東洲斎写楽、葛飾北斎などをはじめとする約28名の絵師による浮世絵を展示します。一方、素材、形状もさまざまなたばこ盆の逸品、八代目桂文楽旧蔵のたばこ入れコレクションなど、江戸から明治時代に制作されて、美術工芸品としても評価の高い喫煙具もご紹介します。
    江戸時代に花開いた世界に誇るジャパンアートを、新しくなったたばこと塩の博物館特別展示室で、ご覧いただけます。


    ■注目作品のポイント
    (1) 「当時全盛似顔揃(とうじぜんせいにがおぞろい)扇屋内花扇 よしの たつた」~ 喜多川歌麿画 寛政6年(1794)頃 ~
    当館が所蔵する作品には、「花扇」の二字と禿名とが入っていて、外題は「当時全盛似顔揃」となっています。一方、東京国立博物館所蔵の作品は、「当時全盛美人揃 扇屋内花」となっています。「扇」の文字と禿名を削除した理由については、寛政6年に花扇が駆け落ちをし、ほどなくして連れ戻された事件に関係があるといわれています。「当時全盛似顔揃 扇屋内花扇 よしの たつた」とある浮世絵は、当館以外には確認されていないため、大変貴重な作品です。

    (2) 「敵討乗合噺(かたきうちのりあいばなし)四代目松本幸四郎の肴屋五郎兵衛」~ 東洲斎写楽画 寛政6年(1794) ~
    写楽が活動した期間でも比較的早い時期に描かれた作品。独特の画風を持つ写楽作品の中で、比較的おとなしい構図の絵でもあります。背景には「雲母摺(きらず)り」という技法が取り入れられていますが、印刷に一手間かけたその効果で、人物が浮き上がって見えます。


    ■展示関連講演会
    講演名:「北斎と墨田」
    日付 :11月15日(日)
    講師 :根岸美佳(公益財団法人 墨田区文化振興財団北斎事業課学芸員)

    講演名:「写楽と歌麿の謎をめぐって」
    日付 :11月29日(日)
    講師 :新藤茂(国際浮世絵学会常任理事)

    ※いずれも午後2時から、たばこと塩の博物館(東京都墨田区横川1-16-3)3階視聴覚ホールで開催。
     参加費無料(ただし、入館料は必要です)。
     定員は、先着120名(いずれも当日開館時より、整理券を1名につき2枚まで配布します)。


    ■展示関連イベント
    イベント名:「結髪実演 遊女のヘアスタイル」
    日付   :11月22日(日)
    実演   :林照乃(髪結師)
    解説   :村田孝子(ポーラ文化研究所)

    ※午前11時30分からと午後3時からの2回開催(内容は同じ)。
     いずれもたばこと塩の博物館(東京都墨田区横川1-16-3)3階視聴覚ホールで開催。
     参加費無料(ただし、入館料は必要です)。
     定員は、各回とも先着60名(いずれも当日開館時より、整理券を1名につき2枚まで配布します)。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    たばこと塩の博物館

    たばこと塩の博物館

    この企業のリリース

    「けむりと人々のつながり ―メソアメリカの記憶」
たばこと塩の博物館(東京・墨田区)で9/20(土)-12/21(日)開催
    「けむりと人々のつながり ―メソアメリカの記憶」
たばこと塩の博物館(東京・墨田区)で9/20(土)-12/21(日)開催

    「けむりと人々のつながり ―メソアメリカの記憶」 たばこと塩の博物館(東京・墨田区)で9/20(土)-12/21(日)開催

    たばこと塩の博物館

    1日前

    答えは1つじゃない!?海と塩について学ぶ 
第46回夏休み塩の学習室
「海と塩のハテナ2025 ~いろんな見かたで考えよう!~」
たばこと塩の博物館(東京・墨田区)で7/19~8/24に開催!
    答えは1つじゃない!?海と塩について学ぶ 
第46回夏休み塩の学習室
「海と塩のハテナ2025 ~いろんな見かたで考えよう!~」
たばこと塩の博物館(東京・墨田区)で7/19~8/24に開催!

    答えは1つじゃない!?海と塩について学ぶ  第46回夏休み塩の学習室 「海と塩のハテナ2025 ~いろんな見かたで考えよう!~」 たばこと塩の博物館(東京・墨田区)で7/19~8/24に開催!

    たばこと塩の博物館

    2025年7月17日 10:00

    “絵になる川”隅田川の名所を約150点の浮世絵で紹介!
「浮世絵でめぐる隅田川の名所」展 
たばこと塩の博物館(東京・墨田区)で4/26(土)~6/22(日)開催
    “絵になる川”隅田川の名所を約150点の浮世絵で紹介!
「浮世絵でめぐる隅田川の名所」展 
たばこと塩の博物館(東京・墨田区)で4/26(土)~6/22(日)開催

    “絵になる川”隅田川の名所を約150点の浮世絵で紹介! 「浮世絵でめぐる隅田川の名所」展  たばこと塩の博物館(東京・墨田区)で4/26(土)~6/22(日)開催

    たばこと塩の博物館

    2025年4月24日 10:00

    約150点の資料を通して昭和30年代を“変化”という視点で紹介 
「日常をつくる!企業博物館からみた昭和30年代」を
たばこと塩の博物館(東京・墨田区)で1/18~3/23開催
    約150点の資料を通して昭和30年代を“変化”という視点で紹介 
「日常をつくる!企業博物館からみた昭和30年代」を
たばこと塩の博物館(東京・墨田区)で1/18~3/23開催

    約150点の資料を通して昭和30年代を“変化”という視点で紹介  「日常をつくる!企業博物館からみた昭和30年代」を たばこと塩の博物館(東京・墨田区)で1/18~3/23開催

    たばこと塩の博物館

    2025年1月17日 10:00

    知られざる美術工芸の魅力を約280点の作品で紹介する
『嗅ぎたばこ入れ 人々を魅了した小さな容器』を
たばこと塩の博物館(東京・墨田区)で9/21~12/22開催
    知られざる美術工芸の魅力を約280点の作品で紹介する
『嗅ぎたばこ入れ 人々を魅了した小さな容器』を
たばこと塩の博物館(東京・墨田区)で9/21~12/22開催

    知られざる美術工芸の魅力を約280点の作品で紹介する 『嗅ぎたばこ入れ 人々を魅了した小さな容器』を たばこと塩の博物館(東京・墨田区)で9/21~12/22開催

    たばこと塩の博物館

    2024年9月20日 10:30

    食べるだけじゃない、塩の使いみちを楽しみながら学ぼう!
第45回夏休み塩の学習室「買い物ゲームで塩さがし!2024」 
たばこと塩の博物館(東京・墨田区)で7月20日(土)より開催!
    食べるだけじゃない、塩の使いみちを楽しみながら学ぼう!
第45回夏休み塩の学習室「買い物ゲームで塩さがし!2024」 
たばこと塩の博物館(東京・墨田区)で7月20日(土)より開催!

    食べるだけじゃない、塩の使いみちを楽しみながら学ぼう! 第45回夏休み塩の学習室「買い物ゲームで塩さがし!2024」  たばこと塩の博物館(東京・墨田区)で7月20日(土)より開催!

    たばこと塩の博物館

    2024年7月12日 10:30

    人気のプレスリリース

    『知多半島の有料道路 1日1,000円ETC乗り放題企画』を
10月土日祝日限定で開催!魅力的な観光スポット巡りに最適
    『知多半島の有料道路 1日1,000円ETC乗り放題企画』を
10月土日祝日限定で開催!魅力的な観光スポット巡りに最適
    1

    『知多半島の有料道路 1日1,000円ETC乗り放題企画』を 10月土日祝日限定で開催!魅力的な観光スポット巡りに最適

    愛知道路コンセッション株式会社

    18時間前

    新たな音楽体験「LIVE LEGEND X」が始動! 時空を超えた伝説と比類なき才能。第一弾は「稲垣潤一と杉山清貴」
    新たな音楽体験「LIVE LEGEND X」が始動! 時空を超えた伝説と比類なき才能。第一弾は「稲垣潤一と杉山清貴」
    2

    新たな音楽体験「LIVE LEGEND X」が始動! 時空を超えた伝説と比類なき才能。第一弾は「稲垣潤一と杉山清貴」

    (株)キョードーメディアス

    1日前

    法政大学の学生がメルローズと「残反」を用いた衣服を共同開発
 流行も資源も循環する持続可能なファッションを展開 
9月19日から販売開始
    法政大学の学生がメルローズと「残反」を用いた衣服を共同開発
 流行も資源も循環する持続可能なファッションを展開 
9月19日から販売開始
    3

    法政大学の学生がメルローズと「残反」を用いた衣服を共同開発  流行も資源も循環する持続可能なファッションを展開  9月19日から販売開始

    学校法人 法政大学

    1日前

    “知ってる味”は、もうない!ラーメン界の歴史が動く!
全てが“新作”の48日間。116軒の名店が参加する
「大つけ麺博 presents 秋の新作ラーメン祭 2025」開催決定!
    “知ってる味”は、もうない!ラーメン界の歴史が動く!
全てが“新作”の48日間。116軒の名店が参加する
「大つけ麺博 presents 秋の新作ラーメン祭 2025」開催決定!
    4

    “知ってる味”は、もうない!ラーメン界の歴史が動く! 全てが“新作”の48日間。116軒の名店が参加する 「大つけ麺博 presents 秋の新作ラーメン祭 2025」開催決定!

    株式会社ブルースモービル

    1日前

    「東海オンエア」一番くじ第3弾が登場!
メンバー6名を完全スキャンしたフィギュアがラインナップ!
~ローソン、書店、ホビーショップ、「静岡県、愛知県、岐阜県、
三重県のセブン‐イレブン店舗」、一番くじ公式ショップ、
一番くじONLINEなどにて9月26日(金)より順次発売予定~
    「東海オンエア」一番くじ第3弾が登場!
メンバー6名を完全スキャンしたフィギュアがラインナップ!
~ローソン、書店、ホビーショップ、「静岡県、愛知県、岐阜県、
三重県のセブン‐イレブン店舗」、一番くじ公式ショップ、
一番くじONLINEなどにて9月26日(金)より順次発売予定~
    5

    「東海オンエア」一番くじ第3弾が登場! メンバー6名を完全スキャンしたフィギュアがラインナップ! ~ローソン、書店、ホビーショップ、「静岡県、愛知県、岐阜県、 三重県のセブン‐イレブン店舗」、一番くじ公式ショップ、 一番くじONLINEなどにて9月26日(金)より順次発売予定~

    株式会社BANDAI SPIRITS ロト・イノベーション事業部

    1日前

    【車内を“テレビ化”】
HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・
有線ミラーリングに対応する4 in 1アダプター
「GETPAIRR TV(Car TV Mate Pro Max)」発売
― 今だけ40%OFF
    【車内を“テレビ化”】
HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・
有線ミラーリングに対応する4 in 1アダプター
「GETPAIRR TV(Car TV Mate Pro Max)」発売
― 今だけ40%OFF
    6

    【車内を“テレビ化”】 HDMI入力・ワイヤレスCarPlay/Android Auto・ 有線ミラーリングに対応する4 in 1アダプター 「GETPAIRR TV(Car TV Mate Pro Max)」発売 ― 今だけ40%OFF

    GetPairr

    3日前