「朝ごはんフェスティバル(R)2015」山形・萬国屋が予選通過! 初出場、東北大会に山形県で唯一の出場

    ~郷土料理や特産品に一手間加えた、300年を超える老舗旅館の朝ごはん~

    業績報告
    2015年10月7日 10:00

    300年を超える老舗旅館「あつみ温泉 萬国屋」(運営:株式会社萬国屋、所在地:山形県鶴岡市、代表取締役:植田 正男)は楽天株式会社主催の『朝ごはんフェスティバル(R)2015』WEB予選にて東北5位に入賞、東北大会に出場いたしました。

    【萬国屋】朝食イメージ

    URL: http://travel.rakuten.co.jp/special/asafesta/


    【あつみ温泉 萬国屋について】
    当館「あつみ温泉 萬国屋」は、風光明媚な山形県庄内地域のあつみ温泉に立地し、創業300年を超え127室を有する大型老舗旅館です。
    東北地域でも評価の高い露天風呂と、海・山・川全ての旬の素材を楽しむ「楽山楽水」のお料理がご好評いただいております。
    また、創業以来続く「おもてなしの心」を守り続け、第40回「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」では総合部門全国第10位、36年連続の入賞をいただいております。

    URL:http://www.bankokuya.jp/


    【受賞概要】
    当館の朝ごはんは、山形バイキング。ご飯は山形の「つや姫」、他にもだだちゃ豆、山形のだし、蕨の1本漬、紫蘇巻など20品以上もの山形の郷土料理・名産を取りそろえ、料理長の手によりひと手間加え、ただの家庭料理ではないものを心がけてお出ししております。

    第1ステージに出品したのは、その中から「山形牛の旨味がたっぷり染み出た具だくさんの芋煮汁」。
    山形牛のばら肉をたっぷり使い、里芋を生から茹でることでとろみを出した、研ぎ澄まされつつ、伝統的でどこか懐かしい「山形の味」が評価され、入賞できたものと思っております。

    「山形・庄内の食材と料理文化の良さを伝えたい」という思いのもと作り上げてきた、この山形バイキング。今回の「東北大会」に於いて、初出場ながら当館が山形県で唯一の出場となっております。山形県を代表する気持ちで、第2ステージに挑んで参ります。

    <東北大会>
    日程:2015年10月14日(水)
    会場:仙台市ガス局ショールーム ガスサロン
       仙台市青葉区中央2-10-24


    【『朝ごはんフェスティバル(R)』とは】
    「朝ごはんフェスティバル(R)2015」は、ユーザー投票と実食審査(地区大会と頂上決戦)で「日本一の朝ごはん」を決めるイベントです。
    まずは「ユーザー投票」にて、エリア・メニューごとに分類された朝ごはんの中から、「美味しそう!」「食べてみたい!」と思う朝ごはんに【いいね!】を押して投票します。
    「ユーザー投票」で多くの【いいね!】を獲得したホテル・宿が「地区大会」に進出。日本一を決める頂上決戦をめざします。

    URL: http://travel.rakuten.co.jp/special/asafesta/
     
     
    【施設概要】
    施設名 : あつみ温泉 萬国屋
    所在地 : 〒999-7204 山形県鶴岡市湯温海丁1
    客室数 : 127室
    代表者 : 植田 正男
    事業内容: 旅館業
    URL   : http://www.bankokuya.jp/

    すべての画像

    【萬国屋】朝食イメージ
    【萬国屋】外観
    【萬国屋】露天風呂
    【萬国屋】ロビー