特定非営利活動(NPO)法人 税法労務協会のロゴ

    特定非営利活動(NPO)法人 税法労務協会

    ねんきん特別便の緊急サイト「ねんきん特別便ドットコム」をスタート

    サービス
    2007年12月20日 12:00

    報道関係者各位
    プレスリリース                     2007年12月20日
                     特定非営利活動(NPO)法人 税法労務協会

    ----------------------------------------------------------------------
      ねんきん特別便の緊急サイト「ねんきん特別便ドットコム」をスタート
             http://www.nenkin-tokubetsubin.com/
    ----------------------------------------------------------------------

    市民や企業を支えていくために、弁護士・税理士・公認会計士・司法書士・
    行政書士・社会保険労務士・中小企業診断士・弁理士・不動産鑑定士等の
    専門家により組織された「特定非営利活動(NPO)法人 税法労務協会」(本部:
    東京都豊島区、代表者:岡 久、社会保険労務士、以下、NPO税法労務協会)は、
    ねんきん特別便のサイトとして「ねんきん特別便ドットコム」
    ( http://www.nenkin-tokubetsubin.com/ )をスタートいたしました。

    ねんきん特別便は、名寄せをした結果、記録に結びつく可能性がある人には
    そのことを通知し、これまでの加入履歴を知らせ、その内容の確認を勧め、
    また、その他のすべての受給者や加入者には、加入履歴を送ることで、その
    内容の確認をできるようにします。マスコミ等で取り上げられている
    「宙に浮いた年金5,000万件」とは、未統合記録・未処理の年金記録ことであり、
    その内訳は60歳以上が、2,880万件、60歳未満が2,215万件となっています。

    5,000万件の未統合記録・未処理記録は「名寄せ」を行い、その結果、記録が
    結びつくと思われる場合は、その記録が結びつくと思われる人に
    「ねんきん特別便」を送付し、加入履歴を確認するよう呼びかけます。
    本人確認後は、社会保険事務所が、その内容を調査・確認し、その結果、
    基礎年金番号に結びつく場合は、その人の年金の加入記録を訂正したり、実際の
    年金額を変更していきます。

    ねんきん特別便の問題点としては、「どの部分のどの期間の記録が抜けている
    のか」、「どの会社の記録がないのか」、記載されていない点です。
    ねんきん特別便には未統合記録、過去の給与を示す標準報酬は一切記載されて
    いません。したがって、加入履歴を本人が確認し、それを見て回答することに
    なります。そのため、社会保険庁のデータと照合した結果、場合によっては、
    年金記録の訂正、年金額の改訂に繋がらないことも考えられます。
    サイトでは、こうした現状に対し相談窓口の案内と「ねんきん特別便が来たら
    どうしたらよいか」を解説しています。


    ■ねんきん特別便ドットコム
    http://www.nenkin-tokubetsubin.com/


    ■NPO税法労務協会とは
    税、法律、社会保険等に関する専門的知識を有する者、広く一般市民及び団体を
    対象として、社会生活上発生する日常的、複合的なあらゆる問題を解決する
    ために発足いたしました。
    各専門分野の情報集積を図るための情報交換・共有化事業、蓄積された情報の
    提供事業、創業・起業支援をはじめとする包括的、総合的なコンサルティング・
    サポート事業、普及・啓発のための書籍・会報等の制作事業、専門家による
    各種研修・セミナー事業を行います。協会はこのような活動を通して、広く
    個人及び団体等の利用者が信頼できる専門家の育成と援助を行い、一般市民が
    各種専門家の知識と技能・ライセンスを活用した専門的サポートサービスを
    容易に利用できる社会の実現に寄与することを目的としています。


    ■NPO税法労務協会 概要
    特定非営利活動(NPO)法人 税法労務協会
    事務局    :東京都豊島区南池袋2-10-3-2F
    設立     :平成15年10月31日
    代表者    :社会保険労務士 岡 久
    TEL      :03-5953-3161
    問い合わせ担当:多田、菊地


    ■本リリースに関するお問合せ
    株式会社セイショウシステムテクノロジー
    担当  : 吉田
    TEL  : 03-5368-3041
    FAX  : 03-5368-3941
    MAIL  : info@seisho.com
    関連URL: http://www.seisho.com/

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    特定非営利活動(NPO)法人 税法労務協会

    特定非営利活動(NPO)法人 税法労務協会

    この企業のリリース