SEOに強いAIライティングツール「BringRitera(リテラ)」の開発元である株式会社BringFlowerが、「活躍が期待されるAIスタートアップ」の55社に選ばれました。

    生成AIサミット「GenAI/SUM」のインパクトピッチで一次審査を通過、応援投票募集

    サービス
    2024年9月3日 10:00
    FacebookTwitterLine

    株式会社BringFlower(東京都新宿区、代表取締役:稲田 高洋)は、日本経済新聞社主催の生成AIサミット「GenAI/SUM」におけるインパクトピッチの一次審査を通過し、「活躍が期待されるAIスタートアップ」として55社の中に選ばれました。そのため、2024年9月10日までの間の応援投票を募集致します。
    当社はSEOに強い記事をAIで自動生成するAIライティングツール「BringRitera(リテラ)」を通し、“人”が本来注力すべきところに集中するための支援を行い、Webに益々価値ある情報が広がり、世界との良い繋がりが深まっていくことを望んでいます。

    SEOに強いAIライティングツール「BringRitera(リテラ)」

    日本経済新聞社主催の生成AIサミット「GenAI/SUM 2024」の概要説明ページ

    応援投票ページ

    「GenAI/SUM 2024」とスタートアップによるインパクトピッチについて

    「GenAI/SUM 2024」は日本経済新聞社が主催する生成AIサミットで、「生成AIが起こす “シン”産業革命」をコンセプトとしており、2024年10月7日~9日の間に開催されます。幅広い参加者が結集し、産業・企業の生産性を高め、より良い社会を築くための生成AI活用を議論することが目的とされています。
    その中で行われるインパクトピッチは、生成AIの活用で社会課題解決を目指すスタートアップが募られました。一次審査を通過した55社の中から、審査員や応援投票を経て最終選考に残ったスタートアップによりファイルナルピッチが行われます。
    詳しくは、上記のリンク先を参照ください。

    株式会社BringFlower代表からのご挨拶

    私は、2022年3月18日に個人事業主として開業した後、2024年4月11日に法人化を致しました。「良いサービスをウェブを通して広めたい」という思いから「資産となるウェブサイトを」を掲げて顧客のウェブサイトの制作、SEOコンサルティングを行ってまいりましたが、検索順位で上位を獲得するためには、ユーザーにとって有用なコンテンツをある程度の量、掲載することが求められます。そこまで顧客が力を割けないケースがあり、時には悔しい思いもしました。
    ユーザーにとって有用と、検索エンジンのGoogleに判断されるためには、ある程度の情報の網羅性も求められます。記事執筆者のオリジナリティを表現するだけでは上位獲得は難しく、つまるところインターネットにすでにある情報を拾い集める作業が必要となるため、その部分はある種不毛とも言えます。そんな中、生成AIが台頭しました。事業者と、ウェブサイトの閲覧者のためにも有効に活用できると考え、ChatGPTのリリース後すぐに「BringRitera(リテラ)」の開発に着手し、今に至ります。AIにできる作業や、自分が苦手な部分をAIに任せられるようになり、人の可能性は一気に広がったと感じますし、「BringRitera(リテラ)」がその一端でも担えればと考えています。
    現在、デザイン/開発/マーケティングなどをひとりで行っています。あえて「個」で勝負している次第です。以前と比べればそういう人も多いと思いますが、まだまだ日本には多くの「個」の才能が隠れているのではと感じます。「組織力」よりも「個」で勝負する心構えが広がることで、今よりも経済力が高まるのではと考えており、そのきっかけの1つになりたい。そんな思いもあります。
    そんな当社と、「BringRitera(リテラ)」について賛同いただける方はぜひ、上記のリンクから応援投票をお願い致します。

    SEOに強いAIライティングツール「BringRitera(リテラ)」について

    BringRitera(リテラ)は、SEO専門家でもあるBringFlower代表のノウハウを踏まえて、台頭する各生成AIの最新モデルとのやり取りを繰り返すことで、検索エンジンの検索結果画面で上位に表示されるようなSEOに強い記事を簡単な操作で作成可能としています。本来、Webマーケティングの担当者が1日程度かけていた作業を15分以内で終えることができ、ChatGPTなどの生成AIを直接用いるよりも10倍早く、かつそれらの能力を最大限に引き出しています。
    大企業から個人の方まで幅広いユーザーに支持をいただいており、多くのユーザーから売上向上に繋がったという喜びの声をいただいております。無料プランあり、有料プランは利用の量と幅に応じて550円/月のライトプラン、3,300円/月のスタンダードプラン、9,900円/月のプロプラン、33,000円/月のエンタープライズプランの4つがあります。
    機能としては、主に以下3つがあります。

    生成AIを活用しSEOに強い記事のベースを5分程度で出力

    ・Gemini Pro 1.5、GPT-4o、Claude 3.5 Sonnetという最高峰生成AIの各最高モデルを切り替えながら利用できます。
    ・より上位を獲得するために、AIでは加えることができない付加ポイントを提案します。
    ・すでに掲載されている記事のURLをもとにしたリライトが可能です。
    ・URLなどから参考情報をインプットすることで、その内容を踏まえた出力を得ることが可能です。
    ・日本語、英語、韓国語、簡体字中国語、繁体字台湾語、繁体字香港語の6言語に対応でインバウンド需要に応えます。
    ・文体の変更指示や、ユーザー独自の追加指示が可能です。
    ・引用元リンクの自動付加が可能です。
    ・表形式の利用有無、強調表現の利用有無などを設定可能です。
    ・HTML形式でコピーができて、WordPressに見出しやリストの形式を維持して貼り付けられます。
    ・作成した記事は、ターゲットキーワードと共に保存され、一覧できます。
    ・全画面、スマートフォンでも快適に利用可能なため、移動中に記事をためておくような使い方ができます。

    簡単に、最高クラスの画像生成AIで記事向けなどの画像を作成できる

    ・FLUX.1 [pro]、Stable Diffusionシリーズ、DALL-E 3という最高峰画像生成AIの各最高モデルが利用できます。
    ・14種類のスタイルとの組み合わせで168通りのテンプレートがあり、日本語による指示も可能で簡単操作です。
    ・独自の機能により出力された画像をピンポイントで変更指示が可能です。

    検索順位の推移を毎日自動計測しグラフで示す

    ・毎日自動計測、過去の検索順位の推移がグラフで示され、生成AIによる記事と検索順位との関係の考察が可能です。
    ・順位の変動幅を把握しやすくするためにグラフ縦幅のレンジを変更することが可能です。
    ・モバイル/PC、Google/Yahoo!/Bingの各組み合わせで計測が可能です。

    応援投票について

    応援投票をしていただける方は次のリンクからお願い致します。

    BringRitera(リテラ)の概要紹介動画

    株式会社BringFlower概要

    会社名:株式会社BringFlower(BringFlower Co.,Ltd.)
    所在地:東京都新宿区西新宿3-3-13 西新宿水間ビル6F
    代表取締役:稲田 高洋
    事業内容:BringRitera(リテラ)の開発・運営、SEOコンサルティング、ウェブ制作、ウェブデザイン、システム開発、UXデザイン
    URL:https://www.bring-flower.com/

    * 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。

    すべての画像

    FoLqC8xUZRn2VGX5EbUE.jpg?w=940&h=940
    kZr83BBUS1PBg5szMqDr.jpg?w=940&h=940
    XuQ6OaKj63ovt5ZAh7L6.jpg?w=940&h=940
    xe2Yae1VhCLIIO0mlJO8.jpg?w=940&h=940
    r7Gd6g19dckMoBbHAajG.jpg?w=940&h=940

    カテゴリ

    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    SEOに強いAIライティングツール「BringRitera(リテラ)」の開発元である株式会社BringFlowerが、「活躍が期待されるAIスタートアップ」の55社に選ばれました。 | 株式会社BringFlower