横浜レインボーフェスタ2015実行委員会のロゴ

    横浜レインボーフェスタ2015実行委員会

    初開催!LGBTと横浜の街を盛り上げるイベント 「横浜レインボーフェスタ2015」 10月31日(土)と11月1日(日)の2日間  横浜港大さん橋国際客船ターミナル CIQプラザで開催

    イベント
    2015年10月13日 10:30

    横浜レインボーフェスタ2015実行委員会(横浜市)は、横浜の地域活性化とLGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー)の理解を深めてもらうためのイベント「横浜レインボーフェスタ2015」を2015年10月31日(土)と11月1日(日)の2日間、横浜港大さん橋国際客船ターミナル CIQプラザにて開催いたします。子どもから大人まで、誰もが横浜の街とイベントを楽しむことができます。

    大さん橋で初開催の横浜レインボーフェスタ2015

    「横浜レインボーフェスタ2015」公式サイト: http://www.yrf.jp/


    【開催概要】
    開催場所:横浜港大さん橋国際客船ターミナル CIQプラザ
         神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4
    開催日程:2015年10月31日(土)~11月1日(日) 10:00~17:00
    入場料 :500円(1日/再入場可、税込み)
    主催  :横浜レインボーフェスタ2015実行委員会
    後援  :横浜市、神奈川新聞、tvk(テレビ神奈川)、
         公益財団法人横浜観光コンベンション・ビューロー
    協力  :株式会社エクラスト、株式会社 GRAND CLASSIC LAND、
         Gay Advocate Japan、国際ゲイ&レズビアン旅行協会(IGLTA)、
         Out Asia Travel、日本ロマンチスト協会、
         NPO法人日本フェイスペイント協会


    【横浜とLGBTについて】
    156年前の開港から「異なる価値を受け入れる」ことにより多種多様な人々が支え合いながら発展した国際都市横浜。そこにはお互いの「違い」を積極的に理解し敬意を持って認め合い、共生しながら発展してきた歴史がありました。昨今様々な業界で聞こえてくるダイバーシティ(多様性)とは「異なる価値を受け入れる」こと。それは、横浜の先人達が自然と行っていたことです。
    社会的には少数派と認識されがちなLGBT層ですが、2015年の調査では国内で該当する人は7.6%との結果が出ており、LGBT層を支援・支持する一般層やサポート企業も増えています。私達は「LGBTフレンドリーな国際都市・横浜」の魅力を国内だけでなく、海外へも継続的に発信、交流していきます。


    【主なイベント内容(予定)】
    ■フォーラム
    LGBTと一般の方との橋渡しとして横浜にご縁のある有識者の登壇や横浜レインボーフェスタへのサポーターが参加し、LGBTへの理解や多様性への受け入れを働きかけます。
    <テーマと登壇者>
    ・「結婚後の現在と今後」
    ロバート・ハリス(横浜市生まれのDJ、作家。J-WAVE「VINTAGE GARAGE」ナビゲーター)
    恩田夏絵(2013年同性婚)

    ・「将来の子どもたちへ 横浜への期待」
    安佐田めぐ美(漫画家、『ラブトリガー~愛の伝道師(ドンファン)~』著者)
    剣名舞(作家、漫画家、シナリオライター、原作者)

    ・「渋谷区同性パートナー条例制定記念!行政におけるLGBT施策の展望」
    長谷部健 渋谷区長&榊正文 大阪市淀川区長&尾辻かな子 元参議院議員&石川大我 豊島区議会議員

    ■「ジェンダーフリートイレ」の設置
    イベント開催中はLGBTへの理解を深める仕掛けのひとつとして、大さん橋の多目的トイレを性別に関係なく利用できる「ジェンダーフリートイレ」といたします。
    体と心の性が一致しないLGBTにとって、外出先のトイレに入ることは不安で切実な問題です。LGBTが抱える悩みや、解決への取り組みを知っていただくことで誰もが安心して入れるトイレの理解を目指します。

    ■ステージ
    ・「豪華賞品総額100万円相当もらえる!!Halloween仮装コンテスト」両日開催
    ハロウィンの仮装コンテストを開催。当日受付で先着50名を予定。
    <2015年10月31日(土)出演者>
    ドラッグクイーン:ヨギニ・ソウルディーヴァ、ドリアン・ロロブリジーダ、マダム・ピロガネーゼ

    <2015年11月1日(日)出演者>
    ドラッグクイーン:テマンダ、ビビージェローデル、ダーティーベル

    ・「ドラッグクイーンと一緒に記念撮影ができる!コーナー」両日開催
    ドラッグクイーン(華やかな衣装を身につけた女性の姿のパフォーマー)と一緒に写真を撮ることができます。

    ・「最先端ガールズ」
    日本最大女装ニューハーフイベント『プロパガンダ』から生まれた男の娘だけのアイドルユニットでライブを行います。

    ・「FRONT LINE(フロントライン)」
    男性3人組を中心とした新しい音楽プロジェクト。男女年齢問わずみんなが笑顔になれる楽しいライブを行います。

    ■フェイスペインティング
    ハロウィンやレインボーなどのお好きなデザインで希望者に無料サービスいたします。

    ■フード
    「横浜西口バル小路」の3店舗、「メキシカンバル タコリブレ」「ドイツバル GRIMM」「アジアンビストロ 横浜バリバール」が出店します。3店の人気料理が全部入った「バル3店特製 タパス盛りあわせ」がおすすめのメニューです。

    ■マーケット
    「Kaduki FLOWERS&DESIGN(カヅキフラワーズアンドデザイン)」
    上品なオリジナルカラーの国産生花バラ『プレミアムレインボーローズ』を1本500円(税込み)の特別価格で販売します。大切な人を最高の気持ちでお祝いしたいという想いを叶えます。

    ■「横浜マリンタワー」レインボーライトアップ
    イベント期間の前後にわたって、横浜のシンボルのひとつでもある「マリンタワー」をレインボーにライトアップいたします。
    ・ライトアップスケジュール(予定)
    2015年10月26日(月)~10月29日(木)(夕暮れ時~22:00)
    2015年10月30日(金)~11月3日(火・祝)(22:00~24:00)

    ■横浜レインボーフェスタ 食べあるきマップ
    ご来場された方々がより楽しく横浜で時間を過ごし、イベント終了後もスムーズに横浜を楽しんでいただけいただけるよう横浜市内の飲食店マップを配布いたします。また、継続的にLGBTの受け入れを実施する飲食店には「レインボーステッカー」を掲示していただき「LGBTフレンドリー店」としてご協力をいただきます。


    【参考資料】
    「横浜レインボーフェスタ2015」公式サイト
    http://www.yrf.jp/
    「横浜レインボーフェスタ2015」Facebookページ
    https://www.facebook.com/YokohamaRainbowFesta
    「横浜レインボーフェスタ2015」Twitter
    https://twitter.com/yokohama_rf

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    横浜レインボーフェスタ2015実行委員会

    横浜レインボーフェスタ2015実行委員会