デキる男の新習慣!「アルコールマネジメント」をサポートする  スタイリッシュ・ハイクオリティなIoTアルコールチェッカー「FLOOME」発売

    商品
    2015年9月28日 11:00

    株式会社INNOVA GLOBAL(イノーヴァ グローバル、所在地:東京都港区、代表取締役:木下 京子)は、アルコールマネジメントをサポートするIoT製品「FLOOME(フルーミィ)~ アルコールチェッカー ~」を2015年9月28日(月)に発売します。

    FLOOME 2色のカラーバリエーション

    「FLOOME(フルーミィ)」は、アルコールチェックをするだけではなく、専用アプリに呼気中アルコール濃度の測定データを記録していきます。さらに、測定結果、アプリに登録する身長・体重・性別などの身体に関する情報、蓄積している今までのデータを掛け合わせて代謝率を出し、アルコール濃度が下がる時間を計算します。データが貯まっていけばいくほど、その人に特化した細かい結果が表示されます。

    測定データの記録をチェックしたりアルコール濃度が下がる時間を把握したりするなど、「FLOOME(フルーミィ)」でアルコール習慣の数値を見ることで、新しいアルコールマネジメントを行うことができます。

    http://item.rakuten.co.jp/idea4living/flmba/


    【製品特徴】
    1.業務用レベルのアルコールチェック
    業務用として使用されるアルコールチェッカーと同等レベルのセンサーを搭載しています。さらにニューボルテクス技術を用いることで、検知の性能を高めています。

    2.洗練されたデザイン
    有名なイタリアのデザイナーCaterina Falleni氏と、Alessandro Innocenti氏によって設計されているため、今までのアルコールチェッカーにはないデザイン性を兼ねそろえています。

    3.簡単な使い方、さらにバッテリー不要
    スマートフォンのイヤホンジャックにFLOOME(フルーミィ)を差し込み、息を吹き込むだけで使用可能です。バッテリーは必要ありません。

    4.アプリ内の機能多数
    アルコールチェックのテスト結果を自撮りして、SNSなどを使って友達にシェアすることができます。酔っぱらっている状況が数値で的確に伝わるので、友達に助けを求めることもできます。また外出先でアルコールが検知されて、車で帰れなくなったときのために、「タクシーを呼ぶ」「家族や友達に連絡する」「遅くまで空いているお店を検索する」機能も備わっています。


    ■製品詳細
    価格        : 12,800円(税抜)
    ブランド名     : FLOOME(フルーミィ)
    サイズ       : H75×W50×D18mm
    重さ        : 40g
    製品保証      : 2年間
    カラーバリエーション: マットブラック、グロスレッド
    商品購入ページURL  : http://item.rakuten.co.jp/idea4living/flmba/


    ■会社概要
    会社名: 株式会社INNOVA GLOBAL
    所在地: 〒106-0032 東京都港区六本木3-7-1-1813
    代表 : 代表取締役 木下 京子
    URL  : 企業サイト http://www.innova-global.com
         通販サイト(IDEA4LIVING) http://www.rakuten.ne.jp/gold/idea4living/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社INNOVA GLOBAL

    株式会社INNOVA GLOBAL