SEAMO 10月11日(日)自由が丘 女神まつり iTSCOM×MUSIC ON! TV(エムオン!)ステージに 出演決定!
イベント
2015年9月18日 14:00株式会社エムオン・エンタテインメント(所在地:東京都港区、代表者:村田茂)は、2015年10月11日(日)に

開催される自由が丘 女神まつりのMUSIC ON! TVと東急線沿線のケーブルテレビ「iTSCOM(イッツコム)」のSPECIAL LIVEにステージに「SEAMO」 の出演が決定した事を発表いたしました。
自身が発起人となる東海地区の夏フェス 「TOKAI SUMMIT」 はこれまでに2015年にて9回の開催を迎え
東海地区を代表する大型フェスの一つとして、地位を確立し2015も大盛況!
現在、唯一無二のHIPHOPアーティストとして活躍中のSEAMOのSPECIAL LIVEの開催が決定!!
※iTSCOMと音楽チャンネルMUSIC ON! TV(エムオン!)とのコラボステージになります。
●iTSCOM(イッツ・コミュニケーションズ株式会社)http://www.itscom.net
●MUSIC ON! TV(エムオン!)http://www.m-on.jp/
■イベントタイトル
iTSCOM×MUSIC ON! TV(エムオン!)PRESENTS SEAMO SPECIAL LIVE
■日程:10月11日(日)開演は19:20頃予定
SEAMO(シーモ)
■PROFILE
1995年より地元名古屋、東海地区を中心にシーモネーターとしてインディーズ活動を初め、同地区におけるHIP HOPの新しいスタイル、ムーヴメントを確立。同郷のnobodyknows+やHOME MADE家族なども参加した自身の作品リリースだけでなく、BENNIE Kの作品にフィーチャリング参加、ケミストリーの楽曲remixも担当するなど幅広く活動。他にも加藤ミリヤ、RYO(ケツメイシ)…などと数々のアーティストとのコラボレーションを果たし、リスペクトを集める。2005年、シーモネーターとしての活動はやりつくした…との思いから名前をSEAMOに改名。2006年、4月リリースの4thシングル「マタアイマショウ」は、ラジオリクエスト、有線、カラオケでの大きな反響を得て超ロングヒット。そしてLOVE SONGでファンのハートをつかんだ後は、「ルパン三世のテーマ」をリメイクしたキラーチューン、「ルパン・ザ・ファイヤー」で今度はリスナーのハートを打ち抜き、シングル初のTOP10入り! 2ndアルバム『Live Goes On』はチャート初登場1位を記録。年末には「紅白歌合戦」を含む大型TV番組の出演を果たす。
2007年、夏に地元での自身企画のフェス「TOKAI SUMMIT」を立ち上げる。
2008年には日本武道館公演も実施。2009年3月にはHIPHOPソロアーティストとして初の代々木第一体育館公演、そのツアー最終日には、地元愛知県でアリーナ会場である日本ガイシホールでの公演を成功させた。自身が発起人となる東海地区の夏フェス「TOKAI SUMMIT」は2015年までに9回開催し、東海地区を代表する大型フェスの一つとして、地位を確立している。
現在、唯一無二のHIPHOPアーティストとして活躍中。
■オフィシャルウェブサイト
http://www.seamo.jp/
自身が発起人となる東海地区の夏フェス 「TOKAI SUMMIT」 はこれまでに2015年にて9回の開催を迎え
東海地区を代表する大型フェスの一つとして、地位を確立し2015も大盛況!
現在、唯一無二のHIPHOPアーティストとして活躍中のSEAMOのSPECIAL LIVEの開催が決定!!
※iTSCOMと音楽チャンネルMUSIC ON! TV(エムオン!)とのコラボステージになります。
●iTSCOM(イッツ・コミュニケーションズ株式会社)http://www.itscom.net
●MUSIC ON! TV(エムオン!)http://www.m-on.jp/
■イベントタイトル
iTSCOM×MUSIC ON! TV(エムオン!)PRESENTS SEAMO SPECIAL LIVE
■日程:10月11日(日)開演は19:20頃予定
SEAMO(シーモ)
■PROFILE
1995年より地元名古屋、東海地区を中心にシーモネーターとしてインディーズ活動を初め、同地区におけるHIP HOPの新しいスタイル、ムーヴメントを確立。同郷のnobodyknows+やHOME MADE家族なども参加した自身の作品リリースだけでなく、BENNIE Kの作品にフィーチャリング参加、ケミストリーの楽曲remixも担当するなど幅広く活動。他にも加藤ミリヤ、RYO(ケツメイシ)…などと数々のアーティストとのコラボレーションを果たし、リスペクトを集める。2005年、シーモネーターとしての活動はやりつくした…との思いから名前をSEAMOに改名。2006年、4月リリースの4thシングル「マタアイマショウ」は、ラジオリクエスト、有線、カラオケでの大きな反響を得て超ロングヒット。そしてLOVE SONGでファンのハートをつかんだ後は、「ルパン三世のテーマ」をリメイクしたキラーチューン、「ルパン・ザ・ファイヤー」で今度はリスナーのハートを打ち抜き、シングル初のTOP10入り! 2ndアルバム『Live Goes On』はチャート初登場1位を記録。年末には「紅白歌合戦」を含む大型TV番組の出演を果たす。
2007年、夏に地元での自身企画のフェス「TOKAI SUMMIT」を立ち上げる。
2008年には日本武道館公演も実施。2009年3月にはHIPHOPソロアーティストとして初の代々木第一体育館公演、そのツアー最終日には、地元愛知県でアリーナ会場である日本ガイシホールでの公演を成功させた。自身が発起人となる東海地区の夏フェス「TOKAI SUMMIT」は2015年までに9回開催し、東海地区を代表する大型フェスの一つとして、地位を確立している。
現在、唯一無二のHIPHOPアーティストとして活躍中。
■オフィシャルウェブサイト
http://www.seamo.jp/