東日本高速道路株式会社関東支社

    つぎつぎ開通する、北関東自動車道をPRする「きたかんつなガールズ」を募集中!

    告知・募集
    2007年11月16日 12:00

    報道関係者各位
    プレスリリース                    平成19年11月16日
                        東日本高速道路株式会社関東支社

    ----------------------------------------------------------------------
            つぎつぎ開通する、北関東自動車道をPRする
             「きたかんつなガールズ」を募集中!
    ----------------------------------------------------------------------

    NEXCO東日本関東支社(所在地:東京都台東区、支社長:石川 慎一)は、
    つぎつぎにつながる北関東自動車道を広くPRするため、
    『きたかんつなガールズ』のメンバーを募集しています。
    『きたかんつなガールズ』は、来春までに行われる開通イベントでのパフォー
    マンスや、メディア露出を通じた広報活動を行って参ります。

    【募集要項】
    <応募資格> 以下(1)~(4)全てに該当する方
    (1)平成19年10月現在で18歳以上の女性の方(高校在学中の方は不可)
    (2)群馬県・栃木県・茨城県出身、もしくは在住の方
    (3)チアリーディング経験のある方
    (4)東京都内で開催されるオーディション及びレッスンに参加できる方

    (注)オーディション及びレッスンの交通費は全額負担致します

    オーディション日 :12月15日(土)
    レッスン日程(予定):1月12日(土)・18日(金)・19日(土)・25日(金)・26日(土)

    <応募方法>
    北関東自動車道開通事務局(0120-767-217)へ応募用紙をご請求頂き、
    必要事項(住所・氏名・年齢・電話番号・職業・チアリーディング経験年数・
    応募動機)を記入し、3cm×4cmの顔写真を添付の上、郵送にて以下の宛先まで
    ご送付下さい。

    〒105-0012 東京都港区芝大門1-6-5
    『きたかんつなガールズ』募集係
    http://www.e-nexco.co.jp/road_info/local_info/open_kitakan/cheergirl/index.html

    <募集期間>
    11月5日(月)~11月30日(金) 当日消印有効

    <募集人数>
    6名

    <選考・合否通知>
    厳正な審査を経て、郵送を以って12月初旬に、ご応募いただいた方全員に
    合否をご連絡します。


    【北関東自動車道について】
    北関東自動車道は、群馬県高崎市から栃木県宇都宮市、茨城県水戸市を経由し、
    ひたちなか市までを結ぶ全長約150kmの国土開発幹線自動車道です。
    北関東自動車道が全線開通すると、首都圏から延びる関越自動車道・
    東北自動車道・常磐自動車道の3つの高速道路と連絡し、群馬県・栃木県・
    茨城県の北関東3県はもとより、首都圏や東北地方へもアクセスしやすくなり
    ます。

    【NEXCO東日本関東支社について】
    東日本高速道路株式会社(通称:NEXCO〔ネクスコ〕東日本)は、
    平成17年10月1日に、日本道路公団の分割・民営化に伴い、東日本地域の高速
    道路の管理・建設事業と同時に、サービスエリア・パーキングエリア事業及び
    新たな事業を行う会社として設立されました。関東支社はNEXCO東日本の管轄
    道路の内、関東エリアの道路を管轄しています。
    支社長 :石川 慎一
    所在地 :〒110-0014 東京都台東区北上野1-10-14住友不動産上野ビル5号館
    TEL   :03-5828-8181(代表)
    管轄道路:詳細はホームページをご覧ください。( http://www.e-nexco.co.jp/ )


    【本件に関するお問い合わせ先】
    ■一般のお客様
    『きたかんつなガールズ』募集係
    0120-767-217(受付:平日10:00~17:00)
    ■報道関係者様
    NEXCO東日本関東支社 広報課
    03-5828-8347(受付:平日 9:00~17:20)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース